Self introduction
●現在
1年ほどバケーションをいただいていましたがそろそろ始動せんとしています。
個人ではすでに整理収納アドバイザーの資格を生かし、遠隔での整理整頓指導や、直接お宅に伺ってのお片づけをやっています。
また、その延長線上で、個人経営のお店のディレクション・制作を担当することも。
別のチームでは個人としてメディアの制作に関わらせてもらっています。
やるぞー!の気持ちの高まりがあります。
●前職
株式会社CAMPFIREにてpolcaコミュニティマネージャー。
カスタマーサポート、SNS運用を行いつつ、吸い上げた意見をもとによりよいアプリ動線の企画提案を行なったり、SNSを活用したキャンペーン等グロースハックためのイベント企画・運用を行なうなど、ユーザーとスタッフを巻き込んで「よりよいコミュニティにする」ための業務を主に行なっていました。
その後はCAMPFIRE本体のキュレーターとして、クラウドファンディングのアドバイス等を行なっていました。
●前々職
株式会社葵 アオイゼミ・サクラスにて
スーパーバイザーとして、生徒のお世話をするインターンの管理やマネジメント、集客企画の提案とディレクション、集客企画の提案とディレクション(インサイドセールス)、外部講師とのコミュニケーションを行なっています。時には保護者様と電話で面談を行なったり、インターンや社員の採用活動を行なったり、ユーザー向けイベントの運営や企画をしたり…色々行なっています。
コミュニティマネージャー+αのような立ち位置です。
(リアル塾の教室長をネット対応した感じ)
リリース1年目でサービスを任され、翌年・翌々年で150%以上にグロースさせることができました。
●前々職
ゲーム・ウェブコンテンツ会社。自社メディアサイトの運用管理を担当。CSS3、HTML5を用いたコーディングから、ユーザーサポート業務、企画立案、広告用のコピーライトまで幅広く携わっていました。
その後はクリエイター向けプラットフォームサイトの新規事業立ち上げに関わり、サイト企画ディレクション、クリエイターコンテンツの編集業務、プロモーション会社との折衝、グーグルアナリティクスを用いた分析、SNS運用に携わりました。
●それ以外(会社員時代の社外活動、ニート時代・学生時代にやったことをさらっと)
・個人でブランディング・客付をしての個人での英語ティーチング
・学問を絡めた小さいイベント「大人の課外授業」を4回開催
・プロ講師をゲストを呼び上記をさらに強めた「大人の古文教室」を3回開催
・イベント登壇、企画などのプレゼンテーション
・英語によるプレゼンテーション
・フリーマガジン「イケメン手帖」企画・編集長
・イベント「東北合同卒業式」企画・副リーダー
・写真で個展2回、グループ展1回
等々…
なんでもやってみるのが好きです。
どうぞ、よろしくお願いします。
Ambition
人の欲望を満たす何かを作ること。200年後のスタンダードを作ること。
アカデミックへの投資・貢献。あらゆる温故知新を叶えること。
中古市場をもっといけてるものにする。
Work experience
-
株式会社CAMPFIRE
Community Manager
2017-11 - 2018-10
-
株式会社葵
スーパーバイザー
2015-12 - 2017-10
-
ゲーム会社
ディレクター、編集
2014-05 - 2015-11
-
ゲーム会社
webコーダー、運用管理
2013-05 - 2014-05
-
プロ家庭教師
2011-04 - 2012-07
Projects
-
polca
2017-11 - 2018-1
-
サクラス
2016-1 - 2017-10
What I'm good at
Portfolio
-
川西麺業様 店内装飾デザイン・制作
2019-7
https://twitter.com/kawanisimengyou
居抜きで借りたラーメン店のオープン前の店内装飾を担当しました。 落ち着きがあり、きりりとしたイメージにとのこと。 安く手に入る資材で、店主のストイックさを最大限に表現しました。
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 296
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
85