Self introduction
はじめまして。木内潤一と申します。現在は映像制作を生業としています。
自分自身3人の子供がおり、同じ親から生まれ同じ家庭で育っているのに、まるで個性の異なる3人を見て、人間の多様さを日々感じているのと同時に、多様性を許容出来ない現在の教育システムや社会の仕組みに多大なる疑問を感じています。
現在は映像制作をやっておりますが、もともと普通の大学を出て、服飾雑貨の専門商社に就職し、営業からMD、商品デザインまで手を出し、その後はファッションやデザインの専門学校に転職して、スクールの営業、授業の運営、カリキュラムのデザイン、校舎の経営、学校の新設などをあれこれ手を出し、最終的に学生のリアルにフォーカスした映像を撮る、というところから現在の映像制作へと通じています。
その中で、学校の教科書で学んだ事はあまり記憶にありません。今、何のためにこの勉強をするの?と子供に聞かれた時の答えも持ち合わせていません。
なので、人が生きる上で意味のあること、成長して行くための力や、常に自分をモチベートしていけるメンタリティ、また、それらを支える環境の構築には非常に興味があり、現在の仕事の中でも、教育を変える、とか学校の仕組みを変える、ということはしていませんが、似た様な視点で頑張ろうとする若者を支援する仕組みを作ろうと事を進めていたりします。
Ambition
自己紹介とも重複しますが、これからの子供たち若者たちが、生きて行く力、成長する力、を身につけ、楽しく、豊かに、笑って行けるように、身につけるべき意味のある事をコンテンツとして作り上げたり、頑張ろうとする意志のある若者たちを支える環境や仕組みの構築を行いたいと思っています。
その仕組みも、単に支援される側、支援する側、という区分けで物事が流れるのではなく、そこに関わる人たちがフラットに対等な関係性でお互いに利益がある様な仕組みを作りたい。そうすることで、その仕組みをサステナブルなものにしていきたい。もっと言えば、その仕組みそのものが自己成長して行く様なものにしたいと思っています。
Work experience
-
Designer
-
有限会社エモーショナルデザインズ
取締役社長
2006-08 -
-
株式会社バンタン
1997-10 - 2006-08
-
ムーンバット株式会社
1991-04 - 1997-10
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 6
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
37