Projects
-
JPHACKS2016 AwardDay進出
プロダクト名:My宅配net
チーム名:Σηθ
初心者用の教材としてGoogle Map APIを用いて、統計データの可視化を実装。
またクロスプラットフォームとしてwebアプリの開発及びデザイン。
Adobe製品AfterEffects、Illustrater、Photoshopを中心にブランディングを全て行った。2017-5 - 2017-5
-
文部科学省EDGE INNOVATION GROOVE AWARD 1st Stage
テーマ:「”暮らし”の中の音楽体験」で私が代表を勤めたチームは「Tsukuruba」というサービス名で、”建築”としての音楽を定義して、ひとびとの生活スタイルを再設計するようなサービスを考案。建築×音楽によって空間に価値を想像する新規性あふれるアイディアで決勝戦通過を決めた。
2017-5 - 2017-6
-
文部科学省EDGE INNOVATION GROOVE AWARD FinalStage
J-wave Innovation World Festa2017にて登壇。
2017-5 - 2017-6
-
東京大学アントレプレナー道場 アントレプレナーシップチャレンジ
SXSW2018に出展するプロダクトのビジネスモデルをブラシュアップ。
2017-4 - 2017-8
-
Design Challenge
2017/03/14~2017/3/16
スタンフォード大学d.school
東京工業大学主催2017-3 - 2017-3
-
HACKU 大阪会場
プロダクト名:NoteHub
チーム名:0fromTokyo
リーダー。フロントの開発、デザイン、アイディア管理者。Webページのほとんどを開発、cssのフレームワークであるBootsrap3、phpのフレームワークであるLaravel5.0を使って実装。
大学の講義をハブとして、ライブストリーミングにより授業とリアルタイムでチャットをして、ノートをまとめ上げるシステムを構築。大学の既存のシステムと多様性をベースに、受講者同士のスムーズなコミュニティ形成を後押し。2016-11 - 2016-12
-
Mashupバトル
プロダクト名:My宅配net
チーム名:山神2016-10 - 2016-12
-
下松市成人式実行委員
午後の部
アトラクション
抽選器作成2015-9 - 2016-2
Portfolio
-
LiveAI Website
2018-7
https://liveai-website.appspot.com/
Vue.jsやSassを使って一人で開発。Illustratorなどを使ったグラフィックアニメーションも手がける。
-
宣言的継続的デリバリーの考案
2018-5
http://www.1915keke.com/entry/2018/05/19/124103
継続的デリバリーに、さらに宣言的に書くことを目指した開発環境を実装。 GCP、CircleCI, Github, Spinnakerで完結する知的デプロイメント手法
-
RippleJP
2018-2
https://ripplejapan.herokuapp.com/
個人開発 暗号通貨Rippleを10000XRP所有した人が通貨できるサイトを構築。 多くのサイトに使われているPHPを学んで置くのと同時に、インジェクションなどを学ぶ機会が欲しくて、あえてPH...
-
go-btcrpc Goライブラリ OSS開発
2018-2
https://github.com/KeisukeYamashita/go-btcrpc
個人開発。初のOSS。 HackersPostや個人ブログで英語で解説。 公開1ヶ月未満で6star.
-
MyBlock
2017-11
https://github.com/jphacks/TK_1711
JPHacks発表作品。4人で開発。 ブロックチェーン決済ができる宅配サービスを考案。 不在配達を減らすことが目的。 Ruby on RailsおよびSwiftを使用。 一回で受け取れれば仮想通...
-
MY宅配NET
2016-10
https://devpost.com/software/tk_1622
3人で開発。 PHP、Androidを用いた宅配サービス。 GPSにより受け取れる時間を指定可能。
What I'm good at
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 10
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
85