Aya Sai
- オフィスプロデュースグループ・プランニング事業部
- 株式会社ヒトカラメディア
- 東京都
- Joined on 2015/06/11
Self introduction
1987年8月生まれ、岡山県出身。名古屋大学を8年かけて卒業。
大学2年生の時に、「このままでは無難でつまらん大人になってしまう」という妙な危機感に襲われ、思いつきで休学。オーストラリアへ飛び出し2年間ワーキングホリデーとして滞在。そこで、多様な「価値観」や「生き方」に気づき、その後の「人/組織」「働き方」へ興味をもつきっかけとなる。
帰国してからも大学へ戻る意味を見出せず、2年間フリーターとして生活。
今度は組織をマネジメントする立場として働く中で、リーダーの働きかけ方や組織づくりの工夫次第で、組織や人のパフォーマンスは変わることを目の当たりにし、その奥深さにさらに興味をもつ。
大学へ復学後も一貫して「組織/人」「教育」「働き方/キャリア」などのテーマに貪欲に挑み、様々なプロジェクトに携わる。(以下、プロジェクトを参照)
TOYOTA自動車へ入社後は、人事部にて福利厚生制度の企画を担当。紆余曲折ありトヨタを1年で退職し、当時3名の人材ベンチャー「株式会社アークティブ」へ転職。
アークティブでは、就活生とのキャリア面談と法人営業を兼務。(学生側の対応が中心)
現在は、ヒトカラメディアで組織に"効く"空間を創造するべく奔走中。
最近の関心はもっぱら「新しい働き方」。
愛読書は、「WORK SHIFT」「LIFE SHIFT」
好きな大学教授は、楠木建さんと中原淳さん。
◎株式会社ヒトカラメディア
http://hitokara.co.jp/
https://www.facebook.com/hitokaramedia/
◎居抜きでのオフィス移転なら
『スイッチオフィス』
http://switchoffice.jp/
◎別荘、移住・定住、軽井沢暮らしなら
『タウナー不動産軽井沢』
http://estate.towner.jp/
https://www.facebook.com/townerestatekaruizawa/
◎軽井沢暮らしの魅力を知るなら
『軽井沢暮らし通信社』
https://www.facebook.com/karuizawa.kurashi.news/
Ambition
【「多様な選択肢」をもっとあたりまえに!】
ひとはそれぞれに、「いきいき」や「わくわく」の源泉があります。
それを満たしたり、実現したりしていくための選択肢も世の中に増えてきました。
特に、「働く」という点においては
・だれと働くのか
・どのくらい働くのか
・どこで働くのか
・どう働くのか
いろんな「働くの形」ができてきました。
でもまだまだ、それが「当たり前」にはなっていません。
これらの選択肢をもっと当たり前に、もっと身近に自分ごととして、
捉えてもらえるように、まずはロールモデルを増やしたい。
そして、それぞれが自分の選択や決断に納得感が得られて
もっと、いきいきした人・わくわくした人が増え、
伝染させていければいいな、と思います。
そのためには、まずは自分自身から。
そして目の前のチーム/組織から。
Work experience
-
株式会社ヒトカラメディア
オフィスプロデュースグループ・プランニング事業部
オフィスプロデュースグループ プランニング事業部
2017-05 -
-
株式会社アークティブ
新卒人材紹介事業(ベンチャー特化)
学生とのキャリア面談 / 新規営業と既存クライアントフォロー2015-04 - 2017-04
-
TOYOTA / トヨタ自動車株式会社
人事部 福利厚生制度設計
2014-04-01 - 2015-03
-
株式会社ワーク・ライフバランス
Internship
2013-08 - 2013-09
Projects
-
TEDxNayabashi
運営メンバー。Speakerチーム。
スピーカーの方とのトーク作成を担当。2013-12 - 2014-2
-
任意団体 Global Education TOYOAKE 立ち上げ・運営
愛知県豊明市において、「子どもが自分の"好き"を見つけ・伸ばし・活かせる社会づくり」をミッションに、豊明市で事業を営む経営者や教育関係者らと任意団体を立ち上げ。小・中学生を対象としたイベントなどを企画・運営。
2013-10 - 2014-8
-
ワーク・ライフバランスセミナー 自主開催
WLB社でのインターン経験を活かし、学生向けにワーク・ライフバランス関連のセミナーを開催。(頻度:月1程度) 講師も務める。
愛知県より受託し、ファミリーフレンドリー企業の集まる就活生向け合同説明会においてもWLBセミナーを実施。2013-10 - 2014-3
What I'm good at
Education
-
名古屋大学
経済学部/経営学科
2006年4月 入学
2008年4月-20012年3月 休学
(オーストラリアにて2年間ワーキングホリデー、帰国後岡山で2年間フリーター)
2012年4月 復学
2014年3月 卒業2014-03
-
岡山操山高等学校
2006-03
-
岡山大学教育学部附属中学校
2003-03
Courses
-
江夏ゼミ(人的資源管理論ゼミ)
-
岸田ゼミ(組織論ゼミ)
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Conversational
Certificates
-
普通自動車免許
2014-2
Awards
-
なし
2017
Publications
-
なし
2017-5
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 44
No connections

No connections

No recommendations
