オイシックス・ラ・大地株式会社 members View more
-
【Oisix ra daichi/HR】福岡県福岡市出身。2003年3月に大学を卒業後、エン・ジャパン株式会社での求人広告の営業からスタートし、コンサル、経営企画、人事と4社の経験を経て2019年6月より現職。
【経歴詳細】
▼2003年~2010年はエン・ジャパンで、求人広告の営業に従事。
法人向けの営業、チームマネジメント、支社長として支社の運営などを行いました。プレイヤーとしては約5000万、プレイングマネージャーとしては1億(メンバー3名)の売上を年間で作っていました。
▼2010年~2011年は朝日ビジネスコンサルティングで、コンサル業務に従事。
事業再生を2社行いました... -
【Oisix ra daichi/HR】
中学時代にネイル雑誌が読みたくて日本語を覚え始め、現在に至っています。
高校までは韓国で、大学から日本に来て2016年3月大学を卒業後、
アデコ株式会社にて人材紹介業務からスタートし、2020年1月より現職。
【経歴詳細】
▼2016年4月~2019年12月
アデコ株式会社にて採用コンサルタントとして、人材紹介業務に従事。
▼2020年1月~現在
オイシックス・ラ・大地にて採用担当として、採用業務に従事しています。 -
東京都世田谷育ち。日本酒好き。
大学で栄養学を学んだあと、英語ディベートを学びながらLuvtelli Tokyoのインターンで母子健康の啓蒙活動に従事。
2013年から業務用食品の卸に勤務。事務と営業を経験後、応募したコンテストでうっかり優勝してしまった為、同社を退社。
日本酒を世界10か国を巡りながらPRする経験を経て、2017年1月よりオイシックス・ラ・大地に人事として入社。
好きなオイシックスの商品はつゆだく納豆、セロリ、スナップエンドウ。
What we do
「これからの食卓、これからの畑」の未来をつくっていく企業として、ECサイト、カタログ、アプリを通して魅力的な生産者さんとお客様の食卓を繋ぎます。 自然派食品宅配業界ナンバーワン企業※として、 有機野菜や無添加加工食品など安心安全でおいしい食材はもちろん、 デザインにも力を入れ、生産者さんのこだわりと食材のおいしさを伝えています。
Why we do
私達の目指す世界
「サステナブルな食の未来を創り続ける」
オイシックス・ラ・大地は「これからの食卓、これからの畑」を企業理念として掲げ、食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指しています。
私たちにとって、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決することが、我々のミッションであり、提供価値です。そのためひとりひとりの業績への貢献や強いオーナーシップが事業全体を成長させ、ひいては社会課題の解決に繋がっています。その環境の中で、自己成長と社会貢献を常に同期させながらミッションに取り組んでいます。
事業をさらに広げることを通じて、よりよい社会、持続可能な社会をつくり、食のこれからをつくりひろげていくことが私たちの目的です。
How we do
論理的思考で物事をとらえ、お客様のための課題解決に執念を持って結果にコミットする。泥臭いことはもちろん、前例がないことに積極的にチャレンジする。そんなカルチャーの会社です。
自分のことより世のため、人のため。サプライズはされるよりもする方が好き。仕事も遊びも全力!そんなメンバーが、日々難しい問題に直面しながら、前向きに、夢中に、がむしゃらに働いています。
As a new team member
<募集の背景>
2020年11年に策定したグリーンシフト施策。
川上の生産者(畑)、川中の物流プラットフォーム、川下の食卓のあらゆるシーンでの社会課題解決に寄与する“サステナブルリテール”を体現するために、カーボンニュートラル、フードロスを中心とした5つのプロジェクトが動き出しました。
当社の中では初めてのチャレンジも多いプロジェクトのため、
・カーボンニュートラルな農業生産、流通小売の拡大
・環境によりよいサービスを一緒に創造する
・SDGs×マーケティング
上記どれかにでもアンテナを高くお持ちの方と一緒にプロジェクト推進していきたいと思っています。
グリーンシフト施策詳細はこちら、
https://www.oisixradaichi.co.jp/sustainability/environment/green/
<必須条件>
・PC操作に不便がない方(mtg議事録がとれること)
・PCでのMicrosoft Office、Googleスプレッドシートなどの作業経験がある方(VLOOKUPやIF関数などができていると尚よし)
<こんな人に来てほしい>
・生産者さんや大学の教授など、幅広い層の方とのコミュニケーションに丁寧に答えられる方
・わからないなどそのままにせず、積極的に確認ができるマインドをお持ちの方
・自身のスケジュール管理ができる方
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・情報連携にSlackを利用します。経験は不要ですが、新しいコミュニケーションツールの活用に積極的な方
<勤務日数>
・6か月以上必須
・週3回、週20時間以上(リモート可能、フルリモートはNG)が目安
※学業は優先いただきたいので、都度ご相談ください
<募集人数>
1名(少数の募集となり申し訳ありません。我こそは!という方是非ご応募ください)
<時給>
あり、交通費全額支給
<グリーンシフトチームの取り組み例>
脱炭素化・SDGsの実現を目指して。オイシックス・ラ・大地のグリーンシフト施策の展望
https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/03/19/1141/
アップサイクルで食品ロスを削減! グリーンシフト担当者に聞く『Upcycle by Oisix』の展望
https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/07/16/1317/
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /