株式会社トライバルメディアハウス members View more
-
Tribal Media Houseでは取締役 兼 ソリューション開発部長として、主に新規事業開発・プロダクト開発を担当。2015年1月、ベトナムのハノイにTribal Media House Technology Labを設立しシステム開発拠点を展開中。
-
1983年滋賀県出身。
広島大学大学院卒業後、2008年にらでぃっしゅぼーや株式会社(現:オイシックス・ラ・大地)新卒入社。同社人事部にて新卒採用と若手研修制度の構築を経験した後、新規事業開発部門に異動。保育園卸事業「おまかせぼーや」の事業立上などに携わる。
株式会社SHIFT コーポレート人事部を経て、2019年5月にトライバルメディアハウスに入社。採用領域を中心としながら若手育成、HRTech導入による人事機能の改善に従事。一児(娘)の父、持ち前の野菜の知識と料理スキルを活かして、「つくってもてなせる人事」を目指して邁進中。 -
中村 駿太
Sales
What we do
はじめまして。トライバルメディアハウスのプロダクトデザイン事業部 部長 佐藤 譲太郎です。
トライバルメディアハウス(以下、トライバル)は、「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」というミッションのもと、大手企業のマーケティング支援からソーシャルメディアに関するツールの開発・提供まで幅広く手がける「マーケティングベンチャー」です。
プロダクトデザイン事業部では「マーケティング×テクノロジー」をコンセプトに、企業やブランド、生活者がワクワクする未来の実現を目指した自社プロダクトの開発・提供を行っています。
また、ベトナムのハノイにTribal Media House Technology Lab(以下、テックラボ)という開発に特化した現地法人を構えており、プロダクトデザイン事業部はこのテックラボとタッグを組み、新たなプロダクトの開発にチャレンジしています。
主なプロダクトとして、
★Boom Research - ブームリサーチ
国内最⼤級のクチコミデータベースを持ち、簡単にソーシャルメディア上でのクチコミが分析できるソーシャルリスニングツール
https://boomresearch.tribalmedia.co.jp/
★Engage Manager - エンゲージマネージャー
インスタグラムやTwitterなどソーシャルメディアのコンテンツ制作から投稿、効果測定までを一元管理する企業のSNSアカウント統合管理ツール
https://engagemanager.tribalmedia.co.jp/
★welog - ウィーログ
会議の議事録や業務マニュアル、日報といったドキュメントを誰でもカンタンに作成・共有できる情報共有ツール
https://welog.jp/
などを手がけています。
上記以外にも、トライバルが提供しているマーケティング支援サービスを支える自社ツールの開発も行っています。
Why we do
トライバルは2007年3月22日に創業し、15年目を迎えました。
創業当時からこれまで、大手企業のソーシャルメディアを中心としたマーケティングのコンサルティングやプロモーションの支援を行ってきました。
プロダクトの開発に着手したのは、創業から4年経った2011年。ソーシャルメディアにより生活者の消費行動が大きく変化し、企業におけるソーシャルメディアの活用が一気に進んだのもちょうどこの頃でした。
ブランドやサービスに関する膨大なクチコミ、ソーシャルメディアアカウントの運用改善など、マンパワーでは処理することのできないビックデータを有益な情報に転換するニーズが高まってきたことを受け、ソーシャルメディアマーケティングの専門家として、必然的にプロダクト開発にチャレンジすることになったのです。
●マーケティング支援会社だからこそ仕入れることができるユーザー(クライアント)ニーズ
テクノロジーもマーケティングの手法も、そしてなにより私たち生活者の行動は、日進月歩で絶え間なく急速に変化しています。
このような変化の激しい時代に価値あるSaaSプロダクトを提供し続けるためには、ユーザーの抱える「こんなものがあったらいいな」「こんなことが不便だな」「めんどうくさいな」を感知し、プロダクトを改善し続ける必要があります。
トライバルでは、大手企業のクライアントと年間1,000〜1,500のプロジェクトに取り組んでいます。マーケティングプロダクトを生み出すには最高の環境といえるでしょう。
このような恵まれた環境の中だからこそ、「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」のミッションのもと、企業やブランド、生活者がワクワクする未来を実現できると信じています。
How we do
プロダクトデザイン事業部の組織は、機能別のチームではなくエンジニアとセールス&マーケ、そしてカスタマーサクセスがチームを組み、プロダクトを成長させるために一丸となって取り組んでいます。
チームの定例MTGでもエンジニアからセールス担当まで全員が参加し、クライアントからのフィードバック含めプロダクトの情報を共有し改善する体制をつくっていることが特徴です。
また所属するスタッフ全員がプロのマーケターとして、担当領域に限らずマーケティング視点をもってプロダクトを企画・開発し、事業会社をはじめとしたクライアントに価値を提供することをミッションとしています。
As a new team member
BtoB SaaS事業の拡大に伴い、セールスメンバーを募集します!
領域にとらわれず、事業の拡大に向けて幅広く経験を積むことができ、マーケティングや業務オペレーションの仕組み化にも関われるチャレンジングなポジションです。
【仕事内容】
Boom Research、Engage Managerのセールスポジションとして、リードの創出から商談を軸に業務を行なっていただきます。なお、各プロダクトの営業企画立案やリード獲得のためのマーケティング戦略立案、カスタマーサクセスの領域にもチャレンジできます。
将来のキャリアについても、適正と希望を考慮しつつ一緒に設計をしていきましょう。
【具体的な業務】
・見込み顧客との商談
・営業戦略、営業オペレーションの構築(インサイド、フィールドセールス組織の検討)
・顧客リストやパイプラインの管理
・クライアントに対する提案書作成
・リードナーチャリングを目的としたセミナーや勉強会の企画・実行(マーケチームと連携)
・各種リードジェネレーション施策の企画・実行(マーケチームと連携)
【必須スキル】
・無形商材に関する法人営業経験
・社内外の関係者とリレーションを構築できるコミュニケーション能力
【歓迎スキル】
・デジタルマーケティング、SaaS領域の法人営業経験
・仮説設計とデータに基づく意思決定の経験
・BtoBサービスのセールスチーム マネジメント経験
・インサイドセールスの立ち上げ経験
また、下記のような方はワクワクできる環境だと考えています!
・自律的に考え行動できる方
・トライアンドエラーを恐れず何事にもチャレンジできる方
・成果に対してこだわりを持てる方
・どんな状況でも楽しんで仕事に向き合える方
・TwitterやInstagramなどのソーシャルメディアが好きな方
ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創りたいあなたのご応募お待ちしております!
まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /