株式会社キャスター members View more
-
株式会社Caster CEO
2014/10/01より株式会社Casterを起業
オンラインアシスタントで、今までに無い体験を提供しています
以下簡単な本人プロフィールです。
_____________________________________
19歳の時、大学進学にて大阪より上京
大学には、ほぼ行かずライブドアマーケティング社にてテレフォンアポインターのアルバイト。月額数十万円を稼ぎ、遊び呆けるがライブドアショックと共に仕事が無くなり退社へ。
あり余ったお金で何をしようかとフラフラした後、下北沢にて古着屋を開業。
1年半ほどで続けられなくなり、あえなく閉店。
お金も... -
株式会社キャスター取締役COO
「働き方」が最大の関心事。
世の中の課題を働き方の観点から解決していきたい。
オンラインアシスタントを提供しているキャスターの取締役。
今はカンタン募集サービスbosyuの事業責任者も兼務している。
リクルートのHR営業からキャリアをスタートし、
リブセンス、DeNA、Wantedlyなど複数のスタートアップで事業開発、企画、人事(新卒、中途採用)、マーケティングなど。
ビジネス系でやってない仕事は経理と法務くらい。 -
株式会社キャスター 取締役COO
兵庫県明石市出身。
「リモートワークを当たり前にする」というキャスターのミッションに賛同し、ジョイン。
宮崎県で、田舎暮らしをしつつ、世界中のリモートワーカーをまとめる。
「インターネットの環境さえあれば、どこにいても仕事ができる」、という、魅力を発信していきたいと思います。 -
株式会社キャスター取締役CMO
1992年生まれ。大学を1年で中退し、創業2年目のベンチャーにて第1期インターとして参画。その後、約1年間フィリピンにて留学&インターン。帰国後、株式会社えふななに入社。グロースハッカーとしてメディア、EC事業の立ち上げ、運営を行う。また、Google Analytics,Google Adwordsの認定資格を取得し、複数のクライン案件に置いて新規アカウント構築から運用、改善まで一環して担当。月に1000万以上の広告運用を行う。
2016年6月に株式会社キャスターにCMOとしてジョイン。ToB、ToC問わず全社におけるマーケティング、事業提携を主に担...
What we do
「労働革命で、人をもっと自由に」をビジョンに、リモートアシスタントサービス『CASTER BIZ』を始め、リモートワークを中心とした人材事業を幅広く展開しています。2014年9月に創業以来、導入企業は3,000社を超えるなど、事業は急成長中。全国各地や海外で働くメンバーが約1000名活躍しています。
<展開している事業>
■日常業務から専門業務まで、あらゆる仕事をサポートするリモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」:http://cast-er.com/
■採用のプロフェッショナルチームが、クライアントの採用成功を支援するオンライン採用代行サービス「CASTER BIZ recruiting」:https://recruiting.cast-er.com/
■データ入力からカスタマーサービスまで必要な業務を必要な分だけアウトソースできる完全カスタマイズサービス「Caster BPO」:https://bpo.cast-er.com/
■リモートワーカーの派遣サービス「在宅派遣」:https://www.zaitakuhaken.com/biz/
■アシスタントが現地に赴き業務サポートを行う、オフライン版CASTER BIZ「CASTER BIZ Visit」:https://visit.cast-er.com
*その他のサービスについてはこちら
https://caster.co.jp/
Why we do
■【あたらしい働き方は誰のもの?】
日本の企業におけるテレワークの導入率は年々増加傾向にあるものの、まだまだ発展途上の環境にあります。
キャスターでは、「多様性が尊重され、場所・時間に縛られることなくだれもが同じ選択肢を得られる社会をつくりたい」という想いのもと、リモートアシスタントサービスを柱に、事業を展開しています。
■【「リモートワークを当たり前にする」事業モデル】
短時間なら働ける、地方でなら働けるなど条件を抱えた優秀な働き手は社会に数多く存在します。一方で、深刻な人手不足に直面している企業にとって「細切れ」の労働力を活かすには負担が大きい点も課題です。
当社は双方の間をつなぐことによって、企業に良質なリソースを提供しながら働き手の居住地や勤務形態に左右されずに労働に見合った安定的な対価(首都圏基準の賃金)を両立させています。
■【リモートワークへの不安を解消する取り組み】
リモートワークという「見えない」働き方に対する不安・オンラインで完結する非現実感を解消するために、実際に足を運ぶことができる自社オフィス「キャスタースクエア」の開設を日本各地で進めています。
現在、宮崎県(2ヶ所)・山口県の3拠点
◎山口県に経理のオフライン拠点を開設
https://caster.co.jp/4897
How we do
■【全社でリモートワークを導入】
メンバー全員に出社義務がなく、自宅、コワーキングスペース、旅先など、全てが職場になります。普段のコミュニケーションは、チャットツール(Slack)やビデオミーティングツール(Zoom/Whereby)などを用いて、すべてオンラインで完結。
また、全社納会はオンラインで開催。オンラインでも1つの空間に集まっている一体感を感じることができます!
<受賞歴>
2020年「Mizuho Innovation Award」(2Q期)受賞
2020年「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞
2021年「Japan Venture Awards2021中小機構理事長賞」受賞(代表 中川)
2021年 日本最大規模の女性アワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021」企業部門(従業員規模別 300名以上1,000名未満の部) 4位入賞
■【数字でみるキャスター】
・メンバー数:1000名以上
・メンバー居住地:全国47都道府県・国外22ヵ国
・契約形態比率:直接雇用 45%・業務委託 55%
・男女比率:男性 13%・女性 87%
・年代比率:20代 18%・30代 53%・40代 26%・50代 3%
※当社での受動喫煙対策について
当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております。
As a new team member
◆完全リモートワーク!企業とのマッチングや、スタッフのサポートなどをお任せします!
完全在宅勤務のお仕事をご紹介する「在宅派遣(https://www.zaitakuhaken.com/)」と「Reworker(https://www.reworker.jp/)」において、マッチングの優先度や案件を把握した上で効率的に候補者選定を行っていただく「人材コーディネーター」を募集中です。
これまでの経験を活かし、多くの人の働き方の選択肢を増やす仕事を始めませんか?
【具体的な仕事内容】
・案件に応じた最適な人材のピックアップ
・ピックアップした人材へのスカウト文作成/送信対応
・企業への案件内容確認や選考日程調整
・求人作成
・応募者のオンライン面談
※ ご経験や適性に合わせて、業務をご担当いただきます。
【必須スキル】
・人材紹介/派遣業など人材サービス企業での実務経験(キャリアアドバイザー、営業どちらでも可)
・ITリテラシーがある方
・チャットコミュニケーションに抵抗がない方
【歓迎スキル】
・ベンチャーやスタートアップ企業での就業経験のある方
・チームワークを大切にしている方
・自ら目標設定し、やり切ることのできる方
【お仕事の魅力】
・一般事務からWebエンジニア、PM、カスタマーサクセスなど幅広い職種を担当することが出来ます!
・少数精鋭のチームのため意思決定含めスピード感ある環境となります!
・HRのスタンダードを塗り替える、魅力あるサービスを広められます。
【求める人物像】
・候補者とのコミュニケーションは面談を行った上で、メールやチャットがメインとなりますので、テキストコミュニケーションを大事にしながら、スピード感を持って対応頂く方を求めています!
【勤務地・採用条件備考】
・勤務地 :自宅 ※フルリモート
・勤務日:平日週5日稼働できる方
・勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日※フレキシブルタイム7:00~21:00)
・契約形態:準社員 ※正社員登用制度あり
※雇用形態はご相談に応じます。本求人は、株式会社キャスターとの直接契約となります。
HRのスタンダードを塗り替える、魅力あるサービスを一緒に広めませんか?
気になった方は、一度カジュアルにお話しましょう!お気軽にご応募ください!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /