株式会社みんせつ members View more
-
サーバーサイドエンジニア
主にRuby/Rails使ってます。
※その他にCSS,HTML,JavaScript,React
1990年生まれ。同志社大学法学部卒業。
新卒で三井住友銀行に入行。一部上場企業への融資やベンチャー企業へのVC紹介などを担当。
英語とITの必要性を感じ、セブで英語×エンジニア留学をしながら日系企業のセブオフィスを立ち上げ。
帰国後はフリーランスエンジニアとして複数のプロジェクトに参加。
2018年みんせつに入社。プログラミングをメイン業務としながら、サービス企画からプロモーションまで幅広く取り組んでいます。 -
デザイナー
20代でフリーランスとしてイラストレーター・グラフィックデザイナーとして活動するも鳴かず飛ばず、同時期に仲間で起業をするも失敗。
30代、再起とWEBの勉強を兼ねてスタートアップに飛び込み、その楽しさを知る。同時に自身の未熟さを痛感して猛勉強。デザイン・WEBに限らず、それらに関わるあらゆる業務をこなしやや器用貧乏化。勘違いして再度起業に関わるも、チーム離散。その後、幅広い経験や知識を買われてマネージメントなども経験。やや浮上。
40歳、子供の誕生を機に、さらなる挑戦と初心にかえるべく再びスタートアップに参画。
失敗の経験値と幅広い知識に定評あり(自称) -
|プロフィール|
UBS証券、クレディ・スイス証券にてアナリストとしてインターネットや中小型・ITサービス・ゲーム等のセクターを調査。産業分析・個別企業の財務分析と同時に、国内外の機関投資家に株式投資の判断材料を提供。2015年Institutional Investor誌アナリストランキング5位(Internet部門)。2015年6月、クレディ・スイス証券を退職。同年6月株式会社みんせつを創業、代表取締役社長に就任。2006年に京都大学大学院工学研究科修士課程を修了。
|創業のきっかけ・思い|
私は2006年から10年間、証券会社のインターネット・中小型担当アナリストとして多くの企...
What we do
株式会社みんせつは、上場企業と機関投資家や証券会社を「つなぎ合わせる」IRプラットフォーム「みんなの説明会(みんせつ)」を開発・運営しています。
日本企業に国内外から適切にお金が流れる仕組みを効率的に作ることで、企業の持続的成長を促すことができると考えます。
その仕組みを作るために上場企業IR部門と機関投資家・証券会社の接点を創出するプラットフォームを開発・運営しています。
■ 上場企業のIR部門と機関投資家・証券会社向けのプラットフォーム「みんなの説明会」
- https://msetsu.com/
■ IRに特化した転職エージェント「IR転職」
- http://ir-career.com/
■ 【プレスリリース】機関投資家と上場企業の面談数、そして決算説明会の情報掲載件数日本一。
- https://msetsu.com/news/2310
Why we do
私達は「企業と投資家の対話を通じた持続可能な価値創造」というビジョンを掲げてサービス展開をしています。
日本の株式市場はまだまだ投資情報へのアクセスが不便です。世界中の投資家が投資するに値する開示情報が揃っていません。
我々は、この課題を解決し、「良い企業を投資家に知って もらうことによって双方の絆が強くなり幸せになる」出来事を世の中にもっと生み出し、資本市場ので活躍されている皆様に多様なサービスを価値提供することを目指します。
今後もみんせつは、メンバーと共に企業・投資家に喜ばれるサービスを提供し、「企業と投資家の強い絆を生み出す」会社として成長していきます。
How we do
私たちの会社には、証券出身者だけでなく、エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなど、多種多様な職種のメンバーが集まっています。様々なバックグラウンドを持ったメンバーが年齢問わずお互いを尊重し合い、自然にフラットで自由な職場環境になっています。
「ユーザー目線」で考え、「大胆に」チャレンジし、お互いに「褒め合う」マインドを持って、以下のミッションを成し遂げます。
■ 投資家へワクワクする投資機会の創出
心から応援したい企業に出会う頻度は決して高くありません。 だからこそ、発掘した時のワクワク・ドキドキする体験は一生忘れません。
みんせつは、投資家にとって、中長期で期待を上回る収益性を目指した 「心から応援したい企業との出会い」を実現します。
■ 企業へ新しく投資される機会の創出
持続的な企業価値創造は、企業と投資家による協創によって実現されます。 協創には、相互の利害関係を理解した上での質の高い対話が必要です。
みんせつは、企業の中長期を見据えた経営戦略を投資家と対話・共有できる場を提供することで、 売り買いされるのではなく、「本質的に投資される機会」を実現します。
As a new team member
「機関投資家」「証券会社」「上場企業」という株式市場・証券業界の根幹を担う人々の課題を解決するためのIRプラットフォームを提供しています。
海外向けのサービスを中心としたプロジェクトにトライできるなど、スキルアップする環境を整えています。言語の経験は問いません!やる気のある学生を募集しています!
【仕事内容】
自社で運営しているプラットフォーム型サービスのシステム開発・設計・運用を担当します。
【求める人材】
・エンジニアとして開発の経験がある人(Rubyの経験は問いません)
・1年以上の長期間勤務可能な人
・円滑なコミュニケーションなど、チームで仕事を進めることができる方
【開発環境】
フロントエンド: React.js (フルReactではないのでRailsのViewもあります)
バックエンド: Ruby on Rails, Heroku + AWS各種
コード管理: GitHub + PRベース
コミュニケーション: Slack
ユーザ行動分析: Segment, Google Analytics, Redash, Elasticsearch, Redshift
【こんな人と働きたい!】
・チームで仕事をすることが好きな人
・新しいことに挑戦することが好きな人
・自ら課題を見つけ、解決策を考案し実行することが好きな人
・自ら考えたことをカタチにするのが好きな人
【働く環境】
・服装自由
・書籍購入サポート
・リモート推奨(オフィスも可)
★少しでもご興味お持ちいだだけましたら、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンからご連絡ください。お待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /