コンセンサス・ベイス株式会社 members View more
-
仮想通貨・ブロックチェーンに関する事業の将来性に惹かれ、コンセンサス・ベイスに参画。
コンセンサス・ベイス入社以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニーにおいて、金融機関のクライアントを中心に経営戦略策定、コスト削減、組織改革、ビジネスDD等の各種プロジェクトに従事。 -
慶應大学環境情報学部3年の押川拓夢と申します。
Webエンジニアとして約1年インターンし、Ruby on Railsでバックエンド・フロントエンドの設計・構築を経験しました。
現在はブロックチェーン系の企業でエンジニアとして、Node.jsやTypescript、Vue.js, Solidityを用いたシステム開発をしています。
個人製作ではWEB系はTypescriptを、それ以外の開発はGoを用います。
村井純研究室BCALI研究グループの研究グループリーダーを務めさせていただいております。
BitcoinのLayer 2技術関連の研究も個人で進めています。
ゼミではブロックチェー... -
ブロックチェーン専門企業 コンセンサス・ベイス株式会社 代表取締役、エンジニア。
国内で初期から暗号通貨やブロックチェーン技術に関わり、国内で最初のブロックチェーン専門の企業を創業。その後、多くのブロックチェーンの案件に関わり続け、大企業を中心に多くの実績を持つ。
ブロックチェーンの専門家として、テレビ出演や書籍の執筆も多数。 -
コンセンサス・ベイス採用担当
What we do
当社は、ブロックチェーン技術に関する専門企業です。
具体的には、ブロックチェーンや分散型台帳に関わる下記の事業を行っています。
【主なサービス内容】
・コンサルティング事業
ブロックチェーンを活用した戦略、技術のコンサルティング
・システム開発事業
ブロックチェーンのシステム開発など
・教育事業
ブロックチェーンの社員教育、外部教育機関での講師、技術者育成のほか、技術者向けの情報の発信
【具体的なサービス事例】
・ブロックチェーンを利用するビジネスのコンサルティング
・ブロックチェーンを利用したサービスの開発
・EthereumやHyperledger FabricやCordaを利用したアプリの開発
・Bitcoin, Ethereumのハンズオン・ワークショップ
ブロックチェーン技術は世界的に注目を集めており、世界的な金融機関、IT企業が市場に参入、大手VCも積極的に投資をしている分野で、市場が大きくなることが予想されています。
その中で、専門的な知識と技術を持った企業としてソフトバンク様、大和証券グループ様、NEC様をはじめ、大手上場企業様を中心にコンサルティング、開発、教育を行っています。
開発や実証実験を通して、実際のビジネスにおける問題や応用方法に多くの経験と実績を持つ数少ない企業です。
まだまだ小さな企業ですが、一歩一歩新しい社会の実現に貢献するため、実現を一緒にしていく方を募集しております。
Why we do
弊社は国内でブロックチェーンが盛り上がりを見せ始める前からブロックチェーン専門企業として設立されたブロックチェーン業界の老舗企業です。
ブロックチェーンは世界的にみても、革命的で破壊的だと言われています。
弊社は、現在の信頼できる第三者が中心の社会システムだった時代から、プログラムが中心になり人や社会が動く世界になると考えています。そして将来的により個々の人に力を与える基盤になり、新しい組織運営と経済による社会を作り出すであろうという仮説をもっております。
その「プログラム化された社会で個人に力を」が弊社のビジョンであり、その地盤となるサービスや技術、人材を提供するのが、弊社のミッションです。
権力や権限が一箇所に集中する世界から、より個人が力を持つ世界に共感する仲間を募集しています。
How we do
【社長について】
代表取締役の志茂は、古くから暗号通貨・ブロックチェーン技術の分野で活動し、ブロックチェーン企業のCTOやアドバイザーを歴任、テレビ出演や多くのブロックチェーン関連本の執筆やイベントへの登壇をし、ブロックチェーンの専門家として活動しております。
【メンバー】
開発業務を行うときは外部のエンジニアや会社もメンバーとして参加することがあり、これからの益々の事業拡大・グローバル展開も目指していきます。
【働くメリット】
■プロジェクトが多く、様々なブロックチェーンの実務経験できる
・ 大規模なブロックチェーンの案件が多く経験できる
・国内ではまだ珍しいブロックチェーンの保守・運用の経験ができる
・ 業界トップクラスの企業のプロジェクトを経験できる
・パブリックからエンタープライズ向けブロックチェーンまで様々な案件を経験でき、様々な実装の違いを経験できる
・パブリックブロックチェーンを使った自社サービスにも参加できる
■日本や世界でもあまり行われていない開発に参加できる
・ 新規性の高いブロックチェーンプロジェクトが多くあり、自分のアイディアで最先端で先駆者となれるような提案や開発に参加できる
■技術ドキュメントの豊富で、深い知見に触れられる
・ 本は積極的に購入。ブロックチェーン関連の本はほぼ全て揃えている
・インターネットで検索しても出てこないようなディープな技術内容のドキュメントがある
・ ブロックチェーン専門企業として多くのコンサルティング、実証実験、開発から得られた知見や、技術者向けオンラインサロンでの高度な記事、社内向けドキュメントなどがある
■ビジネスにも深い知見
・ 技術の知見だけでなく、企業やユーザのニーズや、実際に社会で役に立つブロックチェーン技術の応用なども学べる
・ コンサルティングを数多くしているため、特定業界のブロックチェーン技術応用の案件から、ビジネスへの応用、社会実装への課題に対する知見が多く存在する
■深い業界情報を得られる
・ 日本だけでなく、世界を含めた多くのブロックチェーン関連業界の団体に加入しているため、各団体の最新の情報を得られる、団体限定のイベントに参加できる
・ 古くから業界にいるため、海外を含めた業界内のトップの人たちとの繋がりから得られる、外にでない情報(規制動向や、業界内の情報など)を得られる
■求めている技術者像
・ 暗号通貨やブロックチェーン技術が大好きな人
・ ブロックチェーンで世界の組織や経済のあり方を変えたい人
・ ブロックチェーン技術の最前線にい続けたい人
・ 世界を変えるようなサービスを作りたい人
・ 様々なチャレンジと失敗を楽しみたい人
一緒に世の中に貢献できる仲間を募集しています!!
As a new team member
世界的に話題で今後の高い成長が見込まれるブロックチェーン技術の分野。実績豊富なブロックチェーン専門企業で最先端なブロックチェーンを使った開発・運用を率いてみませんか?
今まで開発事業を率いてきたあなたの経験をブロックチェーン分野で是非活かしませんか?
■必須な能力
・ブロックチェーンへの深い興味
・ブロックチェーンに関する知識
・フルスタックエンジニアとしての経験(3年以上)
・Node.js, HTML/CSS, Unix系OS, インフラ(AWS/Azure), git等のツールなど
・マネージメント経験(3年以上)
・受託開発事業の実務経験(3年以上) マーケティングからクローズまで
■あると望ましい能力
・ブロックチェーン開発の実務経験
・受託開発事業の事業責任者の経験
・英語でのビジネス実務経験
・企業の経営経験
・戦略立案、実行経験
・マーケティングの実務経験
・バックオフィスの実務経験
・採用・人事経験