エッジテクノロジー株式会社 members View more
-
Shigeru Sakanishi
Business (Finance, HR etc.) -
Takeshi Ikuzawa
Sales -
エッジコンサルティング株式会社に一人目人事として入社。
採用・制度立案・労務・総務など
メンバーが活躍できる環境づくりのために何でもやる。
幅広い業務に携わることができている分、未知のことも多いので日々精進中。
前職
人材系の会社にてプロモーション事務局の立ち上げに従事
バックオフィス部門の仕組みづくりから営業まで担当
その後、自社の中途採用や人事考課制度の構築など組織づくりに携わる
前々職
外食産業のコンサルティング会社勤務
広島県出身。 -
エッジコンサルティング株式会社の取締役COOとして、事業戦略や組織づくりなど全般に携わっています。
【経歴】
流通系の人材派遣会社にて営業からキャリアをスタートし、
その後人材紹介の営業と営業責任者を経験。
営業時代からマーケティング・経営学に興味があり、その後マーケティングへキャリアチェンジ。
オンライン・オフラインマーケティングの戦略立案や実行などを経験した後、
新規事業立ち上げ・事業グロースをおこない、2018年7月より現職。
現在は、事業戦略の立案や組織改革などに携わっています。
What we do
ー事業のご紹介ー
■ビッグデータ解析コンサルティング、人工知能実装支援事業
■人工知能、機械学習といった技術を用いた自社サービス開発
人工知能を用いた営業支援システム「GeAIne(ジーン)」をローンチ。
https://www.geaine.jp/
■プロフェッショナル人材サービス
フリーランス×人工知能スペシャリスト募集サイト「ビッグデータナビ」を運営
https://bigdata-navi.com/
■データサイエンティスト養成スクール
人工知能を本気で仕事にしたい方向け AIの仕事も紹介するスクール「AIジョブカレ」
https://www.aijobcolle.com/
☆日本ディープラーニング協会認定講座。
☆経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」認定。
☆厚生労働省「専門実践教育訓練の指定講座」認定。
Why we do
「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」
2045年のシンギュラリティを超えると、人々の生き方、価値観が大きく変わるタイミングが来ると言われています。
不労だったり不老だったり、様々な価値観が根底から覆され、人々が生き方を問い直す時代になります。
「働くとは何か?」
「お金とは何か?」
「生きるとは何か?」
「幸せとは何か?」
私達は、人々の生き方の再定義に貢献し、人々を豊かにしたい、そのような想いで、シンギュラリティから逆算し今何が出来るか、何をしておくべきかを考え、事業を創り出しています。
革新的なテクノロジーと、市場の課題・ニーズを、適切なタイミングに適切な形でサービスとして具現化し、社会に価値提供していく、それによって社会に貢献し続ける、そのような会社でありたいと考えています。
How we do
■社内の雰囲気
急成長中のスタートアップではありますが、比較的落ち着いた企業カルチャーで、
チーム間のコミュニケーションは活発で楽しんで業務を行っています。
■従業員構成 2020年1月時点
平均年齢:33歳
男女比:男性 66.7% / 女性 33.3%
■社内制度・取り組み
【スキルアップ⤴】
◎資格取得費支援、セミナー参加支援
エンジニア・ビジネスサイド問わず技術や知識向上の機会を支援しています。
また、弊社が運営するデータサイエンティスト養成スクールの受講も可能です。
エンジニアによる定期的な勉強会も実施されています。
◎書籍購入制度
勉強のための書籍はサポートします。
【コミュニケーション活性 ♪】
◎シャッフルランチ
月に1回、他部署の人と交流できる場としてランチ会を行っています。
普段話せない人と話すことで、コミュニケーションが円滑になり社内の活性化、業務効率化にも繋がっており、新しいメンバーもすぐに打ち解ける環境です!
◎部活動支援
部活動の支援も行っていますので、業務前や業務後の時間を活用して有志でアクティブに活動しています!
ちなみに、5名以上集まったら部を立ち上げることができます。
(フットサル、カラオケ、サウナ、バスケ、筋トレ、ゲーム、ゴルフetc)
■休暇・諸手当
・年末年始休暇あり
年間休日:124日
・社会保険制度あり
・通勤手当あり
・給与改定 年1回
・残業少なめ(過去3か月:22時間程度)
・副業OK
※現在はコロナウイルスの影響により在宅ワーク中
As a new team member
弊社が業務委託を受けたデータ抽出・集計、データ解析、分析アルゴリズム実装といったビッグデータ利活用プロジェクトのオンサイト支援をいただきます。
例えば、
・アパレル向けディープラーニングによる画像認識、傾向分析
・SaaS会社向け自動アクセス解析、CV向上施策掲示アルゴリズム構築
・通信会社向け顧客データ解析
・ゲーム会社向けログデータ解析
・ソーシャルデータの自然言語処理
・FX会社向けカバーアルゴリズム構築支援
等プロジェクト/テーマは多数ございます。
【求める人物像】
・Python、R、SPSS、SAS等にてデータ解析の経験
・SQL経験
・多変量解析、機械学習の研究/知見
Highlighted stories
CEO can code /