Tres Innovation株式会社 members View more
-
2014年に文系大学卒で、入社したSIerではパッケージソフトの導入事業に携わる。
基幹系業務システムの要件定義、設計、導入、保守を担当し、
入社3年以内で多数のリプレース導入を経験した他、
既存ユーザーのシステム保守やカスタマイズ開発設計を行う。
2017年8月より現職、TresInnovationに参画する。
SES事業として出向業務をし、様々な業務を経験。
メンターとして社員のキャリア形成のサポートをしながら、
自分自身も将来の独立のために日々勉強中。
とにかく今はTresInnovationをもっと大きな会社にし、
社員の市場価値を上げていくことが目標。 -
20代は、コミュニケーションスキル向上の為、営業職をしていました。
30代は、エンジニアとして、業務系 Web サービス、Web システム、モバイルアプリケーション、デスクトップアプリケーション開発を行ってきました。
ウォーターモデル開発から、アジャイル、スクラム開発まで、様々な開発プロセスでの開発を行ってきました。
また、リーダー経験もあり、プロジェクトマネジメントの心得もあるので、企画から要件定義、総合テスト、運用保守まで、どの工程でも対応可能です。
現在は、大手ゲーム会社の基盤システムの追加開発の傍ら自社のメンター業務をこなしています。
将来的には、歴史に名を残すゲームをプロデュ... -
専門学校を卒業後、日本料理の板前としてキャリアをスタートさせました。
ただ、働く中で特別なスキルが身につかないことに危機を感じ、IT業界に転身。
直近ではサポートエンジニアとして従事しておりました。
現在はweb制作に興味を持ち、webサイト制作、コンテンツ作成や、デザインの仕事に携わっていきたいと思っております。
またSEOやSNSを通じての集客を身に付けたいと思います。
利用しているCMSはWordpressです。 -
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
私は、システムエンジニアとして勤務している30歳です。
エンジニア歴としては3年目です。
・「エンジニアとして」
元々web開発の業務に付きたくてエンジニアへの転職を決意。
独学でRuby(RubyOnrails)を学習し、業界に入りPHPとJavaを研修で行い、
初案件参画はVB.NETの案件でした。
そこから、RPA(Uipath)の開発や、パッケージ(unifinity)を使用したアプリ開発などの案件経験
今もPHPの学習は続けており現在はDocker環境でLaravelでの開発や、vue.jsなどのSPAに関して、少しずつですが...
What we do
Tres Innovationは2021年1月で7期目を迎えました!
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」を合同理念に、社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。
現在は、下記の事業を展開しています。
■VR事業(https://hair-vr.jp/)
■EC事業(https://biii.jp/)
■HR事業
■クリエイティブ事業
■広告事業
当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが
メンバー主導で立ち上がったボトムアップ型であること。
手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、
メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Why we do
創造し、ワクワクを
━Are you happy ?━
社会に対して“ワクワク”を提供することが
私たちのミッションです。
そのミッションを達成するために
決められたのが3つの行動指針。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】仕事100%、私事120%
仕事はもちろん全力で!
でもそれ以上にプライベートを充実させること!
世の中にワクワクを提供するのに、
自分がワクワクできていなかったら本末転倒!
オンとオフをしっかり切り替えて、やるべき時はやる。
それがTres Innovationの働き方です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】変化を楽しむ!
Tres Innovationは設立してからたくさんの変化を経験しました。
毎日同じものなんてありません。
会社も世の中もどんどん変化していきます。
そんな変化を楽しみながら、日々の仕事に取り組んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】低姿勢を貫け!
上り坂を上るとき、自然と前に体が傾きませんか?
決して驕ることなく低姿勢を貫く。
向上心を持って上へ登るためには必要不可欠です。
そんな当たり前のことを忘れないために、代表を筆頭にメンバーが日頃から意識すべく行動指針に盛り込みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
How we do
━━平均年齢は≪27.0歳≫!着実にキャリアアップ中!
メンバーの約6割は20代!中には21歳のメンバーも。
一緒にWebエンジニアへの道を進んでいきましょう!
▼数字で見るTres
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/204701
━━能力さえあれば、働き方は自由!
リモートワークやフレックスなど
多彩な働き方がTres Innovationでは可能です!
もちろん、自由には責任が伴うもの。
スキルと経験があれば多彩な選択肢の中から選ぶことが出来ます!
仕事さえ出来ていれば、働き方に固定概念はありません。
━━産休・育休取得実績あり
女性にも平等に活躍の場を提供するため、弊社では産休育休を推奨しております。
取得後にもスムーズに仕事に戻れるようにフォロー体制も整ってます!
▼2020年に産休・育休を取得し、復職したメンバーがいます!
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/287330
As a new team member
“エンジニア”にも関わらず、Excelを使った業務や保守案件ばかり。
開発する機会もほとんどなく、やっと開発の案件に参画が決まった!
と思ったら、カンタンなエラーの修正やほんの一部の機能追加だけ。
「これって開発って言えるのか?」
と不安を持たれた方も多いでしょう。
やっとの思いで、モダンな環境の開発に参画が決まっても、コロナの影響で終了になった方も少なくないと思います。
この状況ではやりたいこと、身に着けたいことをするのは難しく、「仕事があるだけありがたい」と割り切って、いま出来ることをずっとやっている方もいらっしゃると思います。
トレスは普通のクライアントワークとは異なります。
Webややりたい技術・言語が未経験であっても、自己学習やポートフォリオで評価をしてくれて、希望の案件を探してくれます。
と言うのも、クライアントワークであれば決まった取引先・出向先がいて、そこにアサインされることがほとんどです。弊社にもそういったクライアント様はいますが、数は多くありません。
逆に言えば、エンジニア各々にマッチした案件を探して、提案することが出来るのです。
案件例を下記に記載いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【案件名】新規動画サービス管理画面開発業務
【言語・環境】PHP(Laravel)、AWS 、Docker
【案件名】フリマアプリ開発
【言語・環境】Flutter、Swift、Kotlin
【案件名】アパレルECサイトの開発
【言語・環境】React、Vue.js、Typescript、Docker、AWS
【案件名】広告系システム開発案件
【言語・環境】Go、AWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トレスのクライアントワークに対する考え方はコチラ
・スキルアップ編
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/283395
・はたらき方編
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/284237
何よりもトレスの魅力は人!
コロナウィルスで対面でのイベントは実施できませんが、オンラインで「もくもく会(最近は朝活と称して始業前にやっています)」や「勉強会」をやっています。
また、メンター制度もあり、メンターと営業のサポート体制が構築されています。
▼メンバーインタビュー
https://www.wantedly.com/stories/s/tres_member
▼勉強会
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/205153
▼メンター制度
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/190594
エンジニアとして1~2年働いてみて、これからのキャリアを悩んでいる方。
ぜひトレスでなりたいエンジニアになってみませんか?