ドコドア株式会社 members View more
-
ドコドアのCEOやってます。クラウド型アプリ開発プラットフォームの「アプリモ」を運営しているIT企業です。2018年に燕三条青年会議所の理事長、アクセラレータープログラム「DAP」で大学生の起業サポートや、三条アクセラレータープログラムの委員長もやっています。平日は東京在住で全国を転々としていますが、週末は家族と新潟の自宅で4児の父をしています。2023年上場予定。
▼ドコドア株式会社 代表挨拶ページ
https://docodoor.co.jp/greeting/ -
大学卒業後は、東京の映像制作会社を経て、某結婚情報誌の制作ディレクターを担当。
デザインやライティング、マーケティングを学ぶ。
25歳にてかねてより準備していたワーキングホリデーに。
帰国後は、リクルートライフスタイルにて地域にビューティースマイルを作る企画営業を担当。
3年半の修行を経て、現職に。
▼ドコドア株式会社 スタッフ紹介
https://docodoor.co.jp/staff/kasuga_r/ -
業務ではプロデューサーとしてお客様への企画・提案のほか、
インサイドセールスとしてお問い合わせの対応もしています。
お客様人ひとりひとりに合わせた最良のご提案ができるよう努めています。
▼ドコドア株式会社 スタッフ紹介
https://docodoor.co.jp/staff/jinya_f/ -
新潟大学教育学部、造形表現コースのデザイン学科を専攻。
ドコドアに入社後、コーダー、ディレクター、プロデューサーを経験。
現在は主にディレクターとしてアプリ制作のディレクションを担当しています。
▼ドコドア株式会社 スタッフ紹介
https://docodoor.co.jp/staff/kumakura_m/
What we do
ドコドアは、東京やアメリカ、中国で高価格で販売されているアプリやWebなどのITコンテンツを徹底的なシステム化によって価格や工数を圧縮し、全国のITリテラシーの高い代理店網で販売しています。
東京一極集中ではなく、東京のコンテンツをそのまま地方に持ち込むのでもなく、地方向けにローカライズして各々の地域で展開することで、東京や官公庁発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生の実現に向けて活動しています。
【ドコドアのサービスについて】
現在、アプリ開発に力を入れております。その中でもフルスクラッチアプリ開発と、ノーコードでローコストなアプリ開発Saasの「アプリモ」に注力しており、多数のクライアントより開発のご要望をいただくようになっています。その他にもWeb・LP制作やWebマーケティング事業など、多角的な事業展開を行っています。
今後のより一層の事業拡大に向け、インサイドセールスの責任者としてマネジメントに携われる方を募集します!
▼ノーコードでローコストのアプリ開発Saas「アプリモ」 https://docodoor.co.jp/lp_apps/
AMSという独自のシステム開発によって、アプリ制作における価格破壊を実現。プログラミング不要な簡単操作であらゆる業種への提供を可能にしました。現在はReact Nativeによって開発を進めていますが、今後はFlutterへの切り替えを検討しています。現在弊社が最も注力している事業です!
▼フルスクラッチアプリ開発
React NativeやFlutter(場合によっては Swift/ JAVA / Cotlin など)を使用したiOS・android対応のアプリ開発事業です。今後1-2年で利益面では弊社の主力になる想定です。
その他のサービスについてはドコドア公式サイトをご覧ください。
https://docodoor.co.jp/
Why we do
代表の本間が生まれ育ったのは本社のある新潟県の燕三条。金物や洋食器のまちとして知られています。しかし、東京の広告代理店勤務で地元に戻ってきた際に違和感を感じます。
同じ地域で同じように高いクオリティの刃物を作る技術を持ちながら、A社のナイフは1本数万円で売られていて世界中から評価を受ける一方、B社の包丁はホームセンターで数千円で売られているのです。A社は国内外の流通網を確立し、展示会やイベントに積極的に参加することで商品の価値を高めていますが、B社はただ愚直に良い製品を作り続けて卸業者に卸すだけという、プロモーション力の差が存在しました。同じような商材を展開していながら、このプロモーション力の差こそが、両社の明暗を分けていたのです。
これは決してB社が努力していないわけではなく、その方法を知らないがゆえに起こったことです。このような現状を打破し、「良質なものが正しく評価される社会を作りたい」という想いから、当社は設立されました。
愚直に良い製品を作り続けている企業が正しく評価される社会づくりのために、「情報の力で豊かな地域を創造する」ことで、ドコドアは地方創生を応援しています。
How we do
競合の分析や企画立案、徹底したエンドユーザー目線での具体的なペルソナ設定、ゴールやKPIの設定と提案、様々なメディアを絡めたマーケティング戦略運用など、「本当に効果を出せるプロモーション」を実現することを使命としています。
これらのサービスを分かりやすい料金体系で全国の企業に提供し、クライアントのみならずエンドユーザーにも満足いただけるよう努めています。
メンバーは東京や新潟、青森など全国各地から集っています。なぜ一地方の企業でも全国から応募があるのか。それは「情報の力で豊かな地域を創造する」という理念、そして「良質なものが正しく評価される社会づくり」というミッションに共感していただいているからです。
メンバーそれぞれが、全国のクライアントによる良質な商品やサービスを世界に向けて発信するお手伝いをしたいという想いを胸に、地方の民間企業による本当の意味での地方創生を実現するため日々の業務に取り組んでいます。
As a new team member
【アプリ・Web事業拡大に貢献するインサイドセールスのマネージャーを募集します!】
アプリ開発をはじめとした各種事業におけるインサイドセールスの事業責任者を募集します!
これまで培ってきたインサイドセールスの経験をもとにマネージャーへステップアップしたい方、大手企業のインサイドセールス・営業のリーダーの経験を経営者として事業拡大の責任の一旦を担いたい方、ぜひご応募ください!
【業務内容】
弊社のアプリ・Web事業にお問い合わせいただいたクライアントと、オンライン商談や電話商談でヒアリングを行い、最適な提案を行っていただきます。
またインサイドセールスメンバーのマネジメント、これからの営業戦略の立案など、弊社サービスをより一層拡大できるよう力を貸していただきたいと思います。
【必須要件】
・対法人向けIT系サービスの企画・提案・営業経験
・セールスのマネジメント経験
・ChatworkやZoomなど、社内外問わずテキストやオンラインミーティングベースでの仕事がスムーズにできる方
【歓迎要件】
・BtoB、SaaS領域での営業・インサイドセールス経験
・スマートフォンアプリ・Web制作の企画・ディレクション経験
・広告業界での経験やグラフィックの企画・営業
・将来的にインサイドセールスのマネージャーとしてのキャリアをお考えの方
・新規事業立ち上げに携わった経験
・スタートアップやベンチャー企業での勤務経験
【こんな方と一緒に働きたいです】
・メンバーやクライアントとしっかりコミュニケーションを取れる方
・エンドユーザー目線のプロダクトを考えながら業務に取り組める方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・継続的な努力ができる方
・必要な情報へのアンテナが張れる方
・将来的に起業や子会社の社長等を目指したい方
【おわりに】
ドコドアとしては今後アプリ開発事業を中心に、さらなる事業発展、マザーズ上場に向けてより一層力を入れていきます。
あなたの手で、ドコドアの事業成長をさらに加速させてみませんか?
なお今回はドコドア一人目のインサイドセールスマネージャー正規募集と、それに続くインサイドセールスの募集です!雇用形態も正社員をはじめとして、多種多様な働き方をご用意しておりますので、ご興味あればぜひエントリーしてください。
少しでも気になった方は「あとで見る」への登録、もう少し具体的に話をしてみたいと思っていただいた方は「話を聞きに行きたい」からお気軽にご連絡ください!ご応募お待ちしております。