Sansan株式会社 members View more
-
Yasunori Suzuki
-
Shigemoto Fujikura
執行役員/ CTO (Chief Technology Officer) -
Read story
Koichi Shishikura
-
Yukiko Komori
人事部 新卒採用担当
-
2006年現 株式会社JVCケンウッドに入社。主にC言語を用いた組み込み系ソフトウェアの開発に従事する。
入社1年目より新規事業に携わり、他部門との調整やソフトウェアの開発までをほぼ独力で行う。
その後カーオーディオの開発において、新規のオーディオデバイス制御プログラムやiTunes連携機能などを開発。
無線事業部に異動後には、無線機の音声信号処理を担うDSPの開発に携わり、ノイズ除去やコンプレッサのアルゴリズムを開発。また実機とMatlabとを繋ぎ込んだ自動検証環境の構築を先導した。
2013年 Sansan株式会社に入社。Eight事業部にて主にRailsを用いたサーバーサイドのW... -
1999 年 中央大学理工学部精密機械工学科卒業後に株式会社オージス総研入社。ミドルウェア製品の導入コンサルティング業務に従事。2002 年に OGIS International, Inc に出向し、シリコンバレーにて現地ベンチャー企業との共同開発。帰国後にソフトウェア工学センターで開発ツールやプロセスの技術開発を行う。2006 年オージス総研で勤務する傍ら、金沢工業大学大学院入学。2007 年同校卒業。
2009 年に三三株式会社(現 Sansan 株式会社)に入社し、法人向けサービス Sansan の開発に携わる。2013 年より開発部長。2016 年からはプロダクトマネジメント... -
VPoE(Vice President of Engineering)
成蹊大学大学院工学研究科修了後、
株式会社オージス総研に入社し、組み込み系システムの開発に従事。
在学中に参画したベンチャー企業での挑戦が忘れられず、
ほどなくしてベンチャー企業に転職。
その後ベトナムでオフショア開発拠点を構築し、代表取締役に就任する。
2009年にSansan株式会社に入社。Eight事業部の開発責任者として開発全体の管理&アーキテクトとしての業務に従事した後、2018年3月より現職。プロダクト開発組織全体の体制構築を統括している。 -
2014年、スタートアップベンチャーに
5人目の創業メンバー / 新卒一期生として参画。
新卒採用責任者、営業部の立ち上げ、メンバーの育成を経て
Sansan株式会社へ入社し、現在は新卒採用エンジニア・クリエイターを担当。
What we do
クラウド名刺管理サービス「Sansan」
名刺アプリ「Eight」
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、クラウド名刺管理サービス「Sansan」および名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。
◆ 名刺管理から、働き方を変える「Sansan」https://jp.sansan.com/
Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
◆ 名刺アプリ「Eight」https://8card.net/
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2019年8月時点で、250万人を超えるユーザーに利用されています。
◆ Data Strategy & Operation Center R&Dチームについて(https://jp.corp-sansan.com/dsoc/)
2013年より文書画像解析のスペシャリストが専門的な研究を行うR&Dチームをオペレーション部内に創設。OCRに加え、事業のグローバル展開も見越した言語に依存しない独自の画像解析エンジンや、名刺に対する認知に対して機械学習を用いて読み取りを効率化・自動化する研究開発をスタートしました。現在のR&Dチームは、サービスを通じて世の中に価値を届けることをミッションとしています。画像処理・機械学習のスペシャリストやデータサイエンティストなど十数名が在籍し、名刺をもとにした人脈のデータベースの活用という前例のない未知の領域に挑んでいます。
Why we do
■Mission■
出会いからイノベーションを生み出す
いつの時代も、世界を動かしてきたのは人と人の出会いです。
私たちは出会いが持つ可能性を再発見し、
未来につなげることでビジネスを変えていきます。
イノベーションにつながる新しい出会いを生み出す。
出会いの力でビジネスの課題にイノベーションを起こす。
そして、名刺からはじまる出会い、そのもののあり方を変えていきます。
How we do
■Values■
- 仕事に向き合い、仕事を楽しむ
- 強みを活かし、成果を出す
- 具体的に想像せよ
- 意思と意図をもって判断する
- 遅いより速い方がいい
- 感謝と感激を大切にする
- Lead the customer
- 変化を恐れず、挑戦していく
・公式メディア「mimi」
https://jp.corp-sansan.com/blog/
・Sansan Builders Box(Sansanのものづくりを支える技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報です)
https://buildersbox.corp-sansan.com/
As a new team member
■■□ 募集概要 □■■
Sansanのサービスが、ビジネスのインフラとして、
世界中の働く人の日常風景になる。
そんな"あたりまえ"を共に生み出しませんか?
・フロントエンドエンジニア
・サーバーサイドエンジニア
・インフラエンジニア
・セキュリティエンジニア
・モバイルアプリエンジニア
・データサイエンティスト
等々、幅広い開発職種で新卒を通年で募集しております。
現在の使用技術は問いませんので、
ぜひ興味のある学生の方は「話を聞いてみたい」ボタンを気軽に押してみてください!
■■□ 募集対象 □■■
2022年卒業予定の高専生、専門学生、大学(院)生の方
■■□ 応募要件 □■■
▼MUST(いずれか)※開発言語は問いません!
・大小問わず何らかのアプリケーション開発に携わった経験がある方
・GitHub等の公開可能なソースコードをお持ちの方
・研究などでプログラミングを行っている方
・数理統計学、機械学習、自然言語処理、人工知能、画像解析など分析・解析手法に関する知識を有する方
▼WANT
・世界に通用する価値あるプロダクトを創りたい方
・何らかの強い想いを持って物作りに取り組んできた方
・新しい技術やサービスが大好きな方
・ベンチャー企業への就職を本格的に検討している方
■■□ 選考フロー □■■
書類選考(スキルシート・履歴書提出)※通過の方のみ、10日以内にご連絡差し上げます
↓
人事面談
↓
コーディングテスト受験
↓
面接(複数回)
↓
内定
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /