ディグ株式会社 members View more
-
ディグ株式会社 代表
-
日本体育大学 体育学部卒業
2010年〜
アースサポート株式会社
介護業界にて営業に従事。神奈川県内複数エリアを担当。
その後エリアマネージャーとして、営業・マネージメント・新規拠点開発に従事。
2012年〜
株式会社マイナビ
新卒採用のコンサルティングに従事。
新規開拓を中心に、企業規模を問わず採用支援を行い、入社から3期連続全社表彰を受賞。
2017〜
ディグ株式会社
メディア事業部として新卒領域や新サービス『Crumi』アルバイト領域へ従事
2019〜
株式会社きゅんとふる
取締役としてインフルエンサーPRに従事 -
1993年 群馬県生まれ
明治大学政治経済学部経済学科 卒業
新卒にて株式会社日立物流に入社し、日立系グループ顧客、新規顧客のシステム改善、
倉庫作業の新規提案を法人営業として従事。
小学校から大学までプロ野球選手を目指し野球を続け、高校時代は前橋育英高校の
キャプテンとして甲子園に出場。
大学時代は六大学リーグでプレー。2019年5月にDiG株式会社に入社。
現在は最高人事責任者として、採用業務に従事。
3万人TikTokrとしても活動しており、DiG広告塔として世の中に新しい価値基準を拡大している。 -
佑奈 平澤
What we do
【人材】×【エンタメ】の力で新しい働き方の価値を提案する事業を行っています。
●自社メディア運営(月20万UU)『Shaberu(しゃべる)』」
:新卒紹介事業のノウハウを活かした就活メディアの運営
●新卒人材紹介事業
:ミスマッチをなくすために学生と何度も面談をします
:人材にまつわる企業の困りごとをなんでも解決 (媒体販売、イベント紹介、採用コンサル等)
●韓国事業
:韓国人材スカウトサービス『BATTEKI』の運営と開発
:日本で働きたい韓国人の就活サポート
●新規事業開発
:絶賛開発中です!
Why we do
「~しなければならない」、「みんなと同じように・・・」
仕事や働くという事柄は、これらの義務や慣習に則って、選択する場面が未だ多く存在します。
人生100年時代に突入した今、求められるのは、
人生を楽しむための働き方、人生を豊かにする企業の在り方だと考えています。
そんな価値観から生まれた事業は、どれもメッセージ性に溢れたものばかり。
その背景にあるのは、これまで人材マーケットの中で、採用する側、される側、それを支援する側、育てる側として、それぞれが関わってきた中で得た不合理や不条理を解決&解消したいという想いです。
もっと誰もがスポットライトが当たる場所をDiG(ディグ)る、
もっと誰もが輝ける方法をDiG(ディグ)る。
【新しい価値基準を創造し、すべての人の適材適所を実現させる】
これが我々のミッションです。
How we do
現在社員の数は20名弱、アルバイトやインターンを合わせると40名ほどです。
メンバーは、元サッカー選手や、元甲子園球児、前職が公務員、ベンチャー出身グローバル系、転職6社目、元美容師などなど様々な経歴を持つ人がいます。
子持ちのママもいれば、まだまだやんちゃな男性陣もいれば、落ち着いてしっかりしているアルバイトの方もいれば、、、ととても個性が豊かでワイワイしているのが特徴だと思います。
しかし、やるときはやるのがディグの強みです。
上場を目指して、全員で毎日突っ走っています!
働く環境は、現在はご時世的にリモート勤務を推奨していますが、
オフィスは昨年3月に移転したばかりの綺麗なオフィスです。
渋谷駅から5分くらいのビル地下にあります。
As a new team member
★ここりょうさんに確認
【企業の採用課題を解決し、あなたのファンをつくろう!】
◆求人媒体(新卒/中途)・紹介案件・イベントなどを企画・提案します。
具体的には
企業の求める人材像、新卒・中途採用上の課題を深くヒアリングし、課題解決につながるサービスを企画・提案します。学生・求職者対応を行うキャリアアドバイザーとも連携し、採用を成功に導きます。
◎マッチングイベント
◎採用媒体
◎紹介案件
◎社内研修など
幅広い商材を提案できます。
*人材業界未経験の方も歓迎*
【20代活躍中/学歴不問】
◆何かしらの営業経験(年数不問)
◆あらゆる業界の営業経験が活かせる
★WEB面接OK!
【応募条件】
◆何かしらの営業経験(年数不問)
◆学歴不問
※人材業界経験は問いません。
※ポテンシャル重視の採用です。
【あれば活かせる経験】
◇人材業界での経験(キャリアアドバイザーなど)
【こんなあなたにピッタリ!】
◎エースで4番(ひとりで勝利を勝ち取れる人)
◎創造意欲を持って働きたい方
◎自身のアイデアや発想を伸び伸び発揮したい
◎組織やルールのワクにはまりたくない
◎会社や上司ではなく、お客様の方を向いて仕事をしたい
◎何らかの挫折をして、もう一度人生のリベンジをしたい
◎どこで働くかより、誰と働くかを大切にしたい
◎何か1つ、誰にも負けないアピールポイントがある
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /