GMOペパボ株式会社 members View more
-
これまでの職務歴は、「mixi」➡︎「@cosme」➡︎「テレビ朝日」➡︎「minne」。
現在は、「minneとものづくりと」という読みものメディアの編集長をしています◎
その他、「DRESS」「ほぼ日刊イトイ新聞」「Wantedly Journal」などで執筆。
主にエッセイを書いています。
ものづくりや店舗経営などに関わるお話を伺うのが大好きです。
以下は、所属と関係なく引き受けています。
・インタビューを伴うライター業務
・エッセイの執筆
▼貢献できること&今後やっていきたいこと
【編集/ライター業務】
・オウンドメディア立ち上げ
・インタビュー記事の取材・執筆
・校正
・... -
### 経歴
- 2003/7、paperboy&co.(現・GMOペパボ)にデザイナで入社。
- 2004年、JUGEMのデザイナー兼マネージャー
- 2008年、30days Album のデザイナー兼マネージャー
- 2012年、Sqale のマネージャー
- 2015年、minneのアプリ開発チームマネージャー
- 2016年〜、minne のプロダクトチームマネージャー
### 興味があること
- 写真
- 万年筆
- カリグラフィ
- 模型
### インタビュー・登壇資料
購入の8〜9割がスマホ経由、月150万円売る作家も登場。ハンドメイドマーケット「minne」... -
高田馬場生まれ、ニワトリと育つ。英語だけ勉強する戦法で入学した慶應大学SFCにてファッションサークル新設。好きに服を作る喜びを実感しつつ、研究からインターネット&コミュニティの力に感銘を受ける。エンジニアとして農家事務所期を過ごしたCOOKPADに多大なる影響を受け、「60億人に60億人のファッション」(今やもう70億人、つまり全人類)をテーマに 2001年オープンクローズ創業。
2006年、合同会社としてOCアイランド株式会社(後のGMOペパボオーシー株式会社)創設し手芸・ハンドメイド領域に力を入れ、2012年よりtetoteも仲間。2015年、GMOペパボグループにジョイン。
201...
What we do
GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。
◆ホスティング事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」
ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。
◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」
大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。
◆ハンドメイド事業:「minne」
個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。
◆コミュニティ事業:「JUGEM」
使いやすさと高いカスタマイズ性が特徴の、誰でも簡単に使える無料ブログ作成サービスです。
Why we do
『インターネットで可能性をつなげる、広げる』
インターネットで何かを始めたいという人たちの可能性と、ペパボが提供するサービスが出会うことで、「趣味で開業したネットショップがビジネスになった」、「ホームページで楽曲公開したことがメジャーデビューにつながった」といった、新たな可能性を生み出せるきっかけを提供したいと考えています。
私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。
How we do
『わたしたちが大切にしている3つのこと』
ペパボでは、いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。
それは、立場や職種を超えて、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。
そんなわたしたちパートナーには、大切にしていることが3つあります。
「みんなと仲良くすること」
わたしたちは、パートナーを信頼しています。
ペパボには、あなたの力が必要です。だから、もっとあなたのことを教えてください。
わたしたちのことも、知ってもらえるとうれしいです。
「 ファンを増やすこと」
わたしたちは、ペパボのファンです。
たくさんの人に、ペパボを好きになってもらいたいです。だから、あなたのファンを増やしてください。
なぜなら、あなたはペパボのひとりだからです。
「アウトプットすること」
わたしたちの仕事は、アウトプットする人を支援することです。
あなたが大切にしているものを、誰かへ伝えることがアウトプットです。
そして、わたしたちもアウトプットすることが大好きです。
As a new team member
「minne」は、「ものづくりの可能性を広げ、誰もが創造的になれる世界をつくる。」というミッションのもと運営をしています。
新たなチャレンジとしてはじめた“つくる”の価値を届ける読みものメディア「minneとものづくりと」の広告コンテンツは、商品を紹介して終わりではなく、企業にとっても、ものづくり作家さんにとっても、受け手の方にとってもうれしいコンテンツを目指しています。
いろんな企業やものづくり作家さんと一緒に、いいものづくりがしたいと思ってくださる方のエントリーお待ちしております!
《職務内容》
「minne」が運営するメディア「minneとものづくりと」の広告コンテンツの企画・提案営業を行っていただきます。
具体的には...
・広告主企業の新規獲得、代理店の販路拡大
・広告コンテンツ企画・提案
・案件の進行管理
・広告の効果測定・検証
《必須スキル》
・企画営業または、新規開拓営業経験3年以上
・インターネットメディアに関する知識
・外部企業と連携しながらのプロジェクト進行経験
《歓迎スキル》
・広告代理店やメディア企業での営業経験
・プロモーション企画立案・実施・運営経験
・SlackなどのチャットツールやGoogle ツール(メール・カレンダー・Docs)、Office360 の操作経験
《求める人物像》
・ペパボの「わたしたちが大切にしている3つのこと」に共感し、行動してくれる方
・クライアントのニーズを的確に捉え、解決策を提案できる方
・きめ細かい進行管理ができる方
・誰とでもすぐに打ち解けられる方
・チームワークを大事にしている方
・インターネットが大好きな方
▼「minneとものづくりと」
https://mag.minne.com/
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /