株式会社blueprint members View more
-
1990年、大阪府生まれ。放送作家・構成作家やCDショップのスタッフを経て、上京後はWebディレクター兼ライターに。2014年より現職。音楽サイト「リアルサウンド」の主任を務め、2018年末よりリアルサウンド テック副編集長に。
What we do
株式会社blueprintは「Real Sound(リアルサウンド)」という、総合カルチャーサイトを運営している会社です。
Real Soundとは
音楽カテゴリー(リアルサウンド)、映画カテゴリー(リアルサウンド映画部)、テックカテゴリー(リアルサウンドテック)、ブックカテゴリー(リアルサウンド ブック)で構成される、総合カルチャーサイトです。
2018年6月には月間4170万PV(1170万ユーザー)を突破。音楽サイトの運営で培った経験を、映画、テック、ブックの各分野へと広げてきました。
各ジャンルの最新動向が分かるニュースから、独自の視点で深堀りするシーン・業界分析記事、さらには第一線のライターによる本気の作品レビューまで、カルチャー生活をさらに楽しくするコンテンツをお届けしています。
Real Sound https://realsound.jp/
Why we do
音楽、映画、ドラマ、書籍、ゲーム…ポップカルチャーの世界では、エキサイティングで素晴らしい作品が日々生まれています。テクノロジーを介したジャンル横断的な新しいエンタメの勢いも増しています。
その盛り上がりに比べて、クリエイターや作品の動向を伝えるメディアの可能性は、まだ十分に探求されていないーーそれが株式会社blueprintとリアルサウンドの問題意識です。
かつて雑誌が全盛の時代には、各ジャンルに特化した優れた専門メディアが存在していました。
紙からウェブにメディアの舞台が移った今、私たちはテクノロジーの力を活用した上で、新しく、かつ普遍的なカルチャーメディアを作りたい。
そんなミッションを掲げつつ、ニュースや批評、インタビューといったテキストだけにとどまらず、リアルサウンドの方法論を活かした動画・音声コンテンツの開発、さらにはウェブと連動した出版事業などに挑戦していきます。
How we do
株式会社blueprintには音楽や映画などカルチャー好きのメンバーが多く、みんな仕事と趣味を一体化させて楽しく働いています。
社員数は22名で、その大半が編集スタッフ。男女比が6:4と、女性が活躍する職場でもあります。スタッフの大半が20代で、管理職でも30代。活気ある社風です。
盛んに行われるスタッフの意見交換から生まれるアイデアを具現化し、サイトを盛り上げています。
As a new team member
“エンタメ×テクノロジー”をコンセプトとした「リアルサウンド テック」の編集スタッフを募集します。
取り扱うジャンルはテクノロジー、ガジェット、ゲーム、YouTuber、配信サービスなど、多岐にわたります。
【具体的な仕事内容】
・企画から取材・執筆、または外部ライターへの記事依頼
・記事のクオリティチェック、校正
・CMSを使った記事入稿作業
・クライアントへの企画提案、取材依頼、スケジュール調整など
・タイアップ記事の企画提案および編集
【求めるスキル】
・Webメディアでの営業・企画・編集経験者(1年以上)
・能動的に提案、行動ができる方
インタビューやコラム執筆は基本、ライター・ジャーナリストの方にお任せしますが、経験に応じてご自身でも取材・執筆を担当することも可能です。
経験を活かし、企画提案やクライアントの担当なども早い段階でお任せすることが可能です。
記事の制作進行管理に加え、将来的にはサイトの設計やマネジメントもお任せしたいと考えています。
メディアを作り上げ育てていくのは、とてもエキサイティングな仕事です。
- 推しのYouTuberやインフルエンサーをもっと知ってもらいたい!
- この恋愛リアリティーショーがおもしろい!
- 寝ても覚めてもゲームに夢中!
そんな「好き」の気持ちを原動力に、編集者として一緒にサイトを育てていきましょう。