ナイル株式会社 members View more
-
Ryosuke Takashina
Other -
Hisho Takahashi
代表取締役社長 -
Kentaro Doi
-
Read story
Shinpei Watanabe
人事本部 採用グループマネージャー
-
1981年生まれ。ゴム関連部品製造ベンチャーにて品質管理や工場立ち上げ、新工法開発の責任者を歴任。2010年よりナイル株式会社に営業社員として参画。同年11月よりデジタルマーケティング事業部 副部長に就任しSEOサービスの品質向上に従事。その後執行役員を経て、2014年、同社取締役に就任。メディアテクノロジー事業本部担当として、現在に至るまで同事業の成長を牽引する。
-
1985年生まれ。東京大学法学部卒。幼い頃から「世の中に残るものを作る」を目標に据え、これを実現すべく大学在学中にナイル株式会社を創業。「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」ナイルを牽引し、法人顧客向けデジタルマーケティング支援事業や自社メディア事業を立ち上げ。2018年より新規事業として、モビリティ領域における新たな事業モデルの構築に取り組む。
-
2008年に東京大学工学部中退後、フリーターとして活躍。2009年、成り行きでナイル株式会社に入社。2010年より事業部長としてデジタルマーケティング事業の立ち上げを牽引。2015年、同社取締役に就任。2016年からはメディア事業部に異動、自社サービス「Appliv」サービス責任者を経て、同事業における新規サービスの立ち上げを担当。2019年1月に社長室室長に就任、現在は人事責任者として主に採用と組織開発を担当。著書に「10年つかえるSEOの基本」がある。
-
ナイル株式会社で採用人事マネージャーと採用広報やってます。SEOが得意です。
What we do
当社はデジタルマーケティングをコアの強みにして様々な領域で事業展開をしている事業開発ベンチャーです。
■メディアテクノロジー事業本部(この募集で扱っている事業部です)
ミッションは「人生を豊かにする幸せのエッセンスを、メディアを通じて届けよう」。
私たちの生活と密接な複数の領域で影響力を持つメディアを創り、ポスト資本主義の時代に「幸せ」を追求するための情報を提供するべく、新たな挑戦を続けています。
■広告事業
「顧客が真に求める広告サービスを追求し、広告業界に変革をもたらす」という事業ミッションのもと、顧客が広告によって売上を最大化する支援をしています。
2019年にリリースしたサービス「ピタッとROAS」は業績が好調で、これからさらなる拡大を見込んでいます。
現在の広告事業のメインサービス
「ピタッとROAS」
https://pitat-roas.jp/
インタビュー記事
【インタビュー】ユーザー獲得広告において独自の運用で最大効率化を図る「ピタッとROAS」…ナイルとカヤックに聞く導入の背景とその成果とは
https://gamebiz.jp/?p=241784
■その他の事業
メディア事業で展開中のメディア
・Appliv
https://app-liv.jp/
・Appliv Games
https://games.app-liv.jp/
・タチヨミ(マンガストア)
https://manga.app-liv.jp/
・App Brain(アプリマーケティングメディア)
https://app-brain.net/blog/
・デジタルマーケティング事業
SEO中心のデジタルマーケティング支援を行っている事業部です。
創業事業でもあり、この事業で得た知見をメディア事業に活用しています。
・ナイルのSEO相談室(旧 SEO HACKS)
https://www.seohacks.net/
・Content-Hub(コンテンツマーケティングに関するメディア)
https://cont-hub.com/
・モビリティサービス事業部
Web完結で新車の所有(カーリース)ができる新規事業です。
こちらではメディア事業で得たtoCの知見を活用しています。
・おトクにマイカー 定額カルモくん
https://car-mo.jp/
Why we do
■ナイルの経営理念■
-ミッション「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」
-ビジョン「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」
-経営方針「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
-世の中を変えるような何かを作りたい-
創業者の情熱から、ナイルは生まれました。
2007年1月、ナイルはこの世に産声をあげました。創業者は一人の大学生。当社代表の高橋です。高橋は幼い頃より一つの目標を持っていました。それは世の中を変えるようなモノを作りたいという目標。
「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」という企業ミッションに表現されているように、私たちは、10年後・20年後に過去を振り返った時、「コレがあったから世の中が良くなった、みんなが幸せになった」と言われるような、社会の前提となる事業を作ることを目指しています。
これまで10年、デジタルマーケティングのノウハウを強みとした事業展開をしてきました。Web・アプリ領域で培ってきたアセットを活用し、今後さらに新しい価値を生み出すべく挑戦のフェーズに入っていきます。
How we do
■目指す組織像
全社:
「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」をビジョンに掲げ、壁に立ち向かい挑戦し続け、事業創造をしていく組織づくりをしています。
メディアテクノロジー事業本部:
「全員企画・全員自走」をコンセプトに、多様な職種のメンバーがひとつのチームになった「プロジェクト型組織」で事業にコミットしています。
参考:仕事に熱中できる環境にしたい。「全員企画・全員自走」を目指す事業部長の思い
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2018/08/22/spm/
また、これまで課題となっていた「幹部人材の不在」については、マーケティングやデザインの幹部メンバー(CMO、CDO)の採用を完了したため、新たなチャレンジ向けてメンバーを集めているフェーズです。
広告事業では、現在事業責任者である取締役直下で運営をしていますが、業績が好調であるため、さらなる飛躍のため、事業責任者の方の採用を進めています。
■働く環境
〇スキルアップ支援
・書籍購入制度
・資格手当て
・勉強会や講座受講の費用負担
〇働きやすさ
・原則在宅ワーク体制導入済(必要なタイミングのみ出社)
〇コミュニケーション活性化
・You Are The One!(社員同士の称賛感謝ポイント)
・部活制度「野球部」「卓球部」「紅茶部」「辛いもの部」など
〇事業にコミットするための安心環境づくり
・在宅手当
・育休、産休
・子の看護休暇
・介護休暇、介護支援支援
・ルナ休暇
社員インタビューやカルチャーについてはこちらをご覧ください!
“生のナイル”を発信するオウンドメディア『ナイルのかだん』
https://r-blog.nyle.co.jp/
As a new team member
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」というビジョンを掲げ、事業開発を行うベンチャー企業です。
SEOの領域に特化したデジタルマーケティング事業(コンサルティング)と自社メディア運営を行い、事業を拡大してきました。
一方で、ここ数年で立ち上げたアプリディベロッパー向けの広告運用代理事業(ピタッとROAS)の業績が好調で、2020年においてはこれを事業部として独立させる予定です。
(これまではソリューションという部署の商材のひとつで、別のゲーム情報メディアの責任者が責任者を兼任しております)
そこで、新設される広告代理事業部を率い、運用広告に関する新規商材開発や営業・アライアンスを実施する事業責任者を募集します。
「顧客が真に求める広告サービスを追求し、広告業界に変革をもたらす」という事業ミッションの達成を牽引していただける方からの応募をお待ちしております。
【仕事概要】
広告代理事業の事業責任者として、事業部の成長にコミットしていただきます。
事業開発とメンバーマネジメントの両面を担い、クライアントへの提供価値の最大化をお願いいたします。
【具体的な業務の一例】
・運用広告の商材企画・開発
・アドシステムの企画・監修
・営業/アライアンス
・事業部メンバーのマネジメント
ほか
【関わるメンバー】
メディアテクノロジー事業本部長 兼 取締役
広告運用・営業メンバー5名
【裁量】
広告代理事業部の戦略立案~実行までを一任いたします。
レポートラインは事業管掌 取締役→広告事業責任者(あなた)です。
【弊社から提供できるもの】
・広告代理事業の企画・開発にゼロから関わる機会を提供いたします。
・一方で全くのゼロの状態ではありません。
すでに好調な商材があり、また複数事業を展開してきた経営陣と直接やりとりできるポジションです。
【当事業部のプロダクト:ピタッとROASについて】
ピタッとROAS
https://pitat-roas.jp/
プレスリリース
https://app-brain.net/news/2862/
【インタビュー】ユーザー獲得広告において独自の運用で最大効率化を図る「ピタッとROAS」…ナイルとカヤックに聞く導入の背景とその成果とは
https://gamebiz.jp/?p=241784
【必須スキル】
ポータブルスキル・経験
- 商材開発(BizDev)のスキル・経験がある(領域問わず)
- マネジメントの経験がある
- 営業・アライアンスの経験がある
広告関連の経験
- アドテク、特に獲得広告の知識がある(実務経験があれば尚可)
【歓迎スキル】
代理店側での実務経験がある(ピンポイントの商材知識ではなく、全体観がある)
制作・開発メンバーのマネジメント経験がある
広告を通したビジネスの課題解決が得意、あるいは好きである方からのエントリーをお待ちしております!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /