株式会社アカツキ members View more
-
北海道帯広市出身のグラフィック・web・UIデザイナーです。
・Webデザイン
・各種グラフィックデザイン
・UIデザイン(ゲーム・サービス)
・アートディレクション
・映像編集
などデザインに関わることを幅広くやっています。
個人制作はこちらから
http://sleeeep.me/ -
アカツキ歴5年。UI/UXデザイナー。
・各種グラフィックデザイン
・UIデザイン
・アートディレクション
・映像編集
・メンバーマネジメント
アカツキでは、八月のシンデレラナイン含めオリジナル/IPタイトルの新規ゲーム開発を複数担当。 -
大阪府出身。
スマートフォンゲームのUIデザインをやってきています。 -
申 政淳(しん じょんすん)
株式会社アカツキ デザイナー
1976年韓国生まれ。
韓国の大学卒業後、2000年からWEBデザイナーとして経歴をスタートしました。
Flashコンテンツ制作に深い興味を持ち、Webサイトや様々なコンテンツ制作を担当して参りました。
2007年に来日し、引き続きWebデザインやFlashコンテンツ制作とFront-End EngneerとしてWebサイト構築業務を担当しました。
その後、ソーシャルゲーム開発においてデザイナーとしてゲーム内の演出制作に携わることになりました。
現在は株式会社アカツキでアニメーションデザイナーとして、ゲーム内の演出制作全般を担...
What we do
アカツキは、2020年で10周年を迎えました。
創業5年でマザーズ上場、2017年9月に東証一部に市場変更し、売上高320億円、営業利益110億円(2020年3月期)と、10周年を迎える現在もモバイルゲームを軸にグローバルに成長を続けています。アカツキは「ハートドリブン」のビジョンを掲げ、個の主体性と創造性を発揮した組織づくりをしています。
また、事業としては、IPの世界観を深く理解したゲームを開発し、ファンとの長期的な関係を構築することを強みとしています。こうした組織力、事業力の両輪で、ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニーとして、今後もグローバルな成長を目指しています。
Why we do
アカツキは、「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」というビジョンを掲げています。
心が求める活動が、みんなの幸せの原動力となる世界。
一人ひとりがワクワクしながら、自分らしく活動する。
その姿が、人を惹きつけ、つながりを生み、大きなうねりとなって、たくさんの人を幸せにしていく。
つながりの中で、自分らしく生きる時、世界は大きく輝き出す。 これが、私たちの目指す世界です。
「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」を実現するために大切なことは、まず私たちのチームがその状態であること。
そのために、私たちアカツキは、組織やチームに強いこだわりがあります。
ワクワクやつながりのある場所であること。
カラフルな才能が集まって、事業がドライブされていくこと。
効率や数字だけで見れば一見、非合理的な投資に見えるかもしれません。
ただ、私たちは最高のチームづくりのために目に見えないものへ、投資をし続けていきます。
最高のチームこそが世界を変える原動力であり、アカツキの財産です。
そしてそのチームから生まれる最高のプロダクトが世界を変え、世界を照らせるように挑戦し続けていきます。
我々が最高に青臭く、ワクワクできる旅を進んだ先に、ハートドリブンな世界が広がっていると信じて活動しています。
How we do
▼個の「成長」とチームの「つながり」を大事にしています
上手くいっている時、調子が良い時もあれば、気分が沈む時、スランプの時もあると思います。 個をサポートし、チームで支え合うことで、成長しあえる環境づくりを大事にしています。 「メンター・トレーナーとの1on1」「チームランチ」「社内交流パーティー」「サークル制度」などなど、 メンバーが力を発揮できる環境づくりに力を入れています。
▼最大の財産は「文化」です
事業が多様化し、組織規模が大きくなるにつれて、「文化」こそが最大の財産であると日々感じています。 アカツキでは、大事にしている想いや哲学を冊子にまとめて全員に配布したり、周年行事を行うなど、 意識的に価値観を共有したり、文化を育む場を設けています。
▼誰もが安心して、健康的に働くことができる会社です
アカツキでは、カラダが一番の資本と考え、メンバーの心身の健康をサポートする制度を整えています。 例えば、ランチボックスの提供や、バリスタによる美味しいコーヒーやスムージーを気軽に購入することができます。
As a new team member
【仕事内容】
大型運用プロジェクトへの配属を予定しており、
運用施策アセットの制作をお任せします。
<具体的には・・>
-バナー
-アイコン
-お知らせ画像
-カード素材
-TIPS、ヘルプ、チュートリアル画像
-画面の背景
-イベントロゴ
-プロモーションツールや画像
-Unityによる組み込み
などゲーム運用に関わるもの全般をお任せします。
【仕事の魅力・やりがい】
■自社運営のアプリなので、ユーザーの反応が目に見える形でわかります。
■企画から携わることができるので、あなたのアイディアを取り入れて下さい。
■やりたいと発言したら、仕事を任せてもらえる社風です。
■少数精鋭の環境ですので、一人ひとりの裁量が大きいです。
■企画やプロモーションにも携わるので、ビジネス的な幅広い視野を習得できます。
【社内の雰囲気】
社員が最大限にバリューを発揮できるのは、
気持ちがいい仲間達とお互い本心を見せ合って仕事をするときだと思っています。
アカツキでは毎朝「朝会」を行っており、例えばその中に『Good&New』があります。
ランダムに4〜5人の輪になり、24時間以内の新しいことや良かったことをシェアします。
気持ちが前向きになったり、チームメンバーの理解に大きな効果があります。
またゲームの紹介やおもしろい取り組み等をメンバーで共有するというものがあります。
毎朝数分の取り組みがアカツキの大事な文化形成になっています。
アカツキでは、個々の才能が最大限発揮され、毎日楽しく働ける組織を目指しています。
社内には外資系有名ソフトメーカー、国内の大手SIer出身者をはじめ、
各方面から集った実力派のエンジニアやクリエイターたちが集結し、
目標に向けて日々本気で取り組んでいます。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /