株式会社Branding Engineer members View more
-
Branding Engineer 代表取締役COO
小学生のころよりプログラミングを始め、高校生のころから複数のWEBサービスを運営。大学時代にはスタートアップ3社で開発や人事を経験、フリーでの制作、開発も行う。2013年自身でエンジニアのための開発・人材会社を設立。以降日本におけるエンジニアの価値の向上のため、様々なアプローチによって人材サービスの展開を行う。共に戦う仲間を募集中。
好きなもの:焼き肉・生牡蠣
格言:「騙されたと思って食べてみてください。」 -
株式会社Branding Engineerで人事採用と広報を担当。
通学していた中高がいい大学にいくのではなく、将来やりたいことが実現できるような大学に進学するようにという教育だったため、個人課題研究(卒論)やフィールドワークを通じて、早い段階から働くとはということについて考える環境に身を置く。
大学時代も労働経済学を選考し、非正規雇用についてを中心に働き方について学びを深る。
新卒では女性が活躍できる環境、経営者の目線をもつために社会のお金の動きが学べるところという理由で大和証券に入社。しかし、自分の本来大切とすることと仕事内容のギャップを感じ9か月で退社。
リーマンショック後...
What we do
【コンセプト ムービー公開中】
https://youtu.be/8F2TEVLTDbI
「Break The Common Sense」という経営理念を掲げ、
ITエンジニアに特化した事業を展開中。
(運営サービス)
Midworks(https://mid-works.com/)
Tech Stars(https://techstars.jp/lp/agent)
tech boost(https://tech-boost.jp/lp/001)
Mayonez(https://mayonez.jp/)
Tap-biz(https://tap-biz.jp/)
Why we do
-既存にとらわれず、市場の変革に敏感に-
CEO河端 保志
「Break The Common Sense」を経営理念に日本のエンジニアの価値向上を目指し、新たな様々なサービスやメディアを展開。これからの価値創出の新しいプラットフォーム構築を目指す。
2020年7月7日、公言通り創業7期にて東京証券取引所マザーズ市場へ上場。
これを足掛かりに、エリア展開含む事業規模拡大や、新規事業の創出による事業ドメインの拡張等により、更なる加速度的成長を狙う。
-常識をくつがえし、歴史を創る-
COO 高原 克弥
私たちは、ITテクノロジーを通じて新しい価値観や革新を起こし続けるホールディングカンパニーを目指しています。
起業家精神をもった優秀な人間が集い、世の中の常識をくつがえすサービスを生み出し続ける。
それが私達の存在価値です。
Branding Engineerにしか実現できない新しい社会を創りだすことで、業界の歴史を創り変えるほどのインパクトを私たちはもたらし続けます。
How we do
エンジニア職の可能性を広げることで、あらゆるのヒトのLIFE、
そして社会にもっと選択肢を。
キャリアの流動性を⾼める、様々な新しい働き⽅の創出で、
エンジニアとしての様々なキャリアフェイズやLIFEニーズに合わせた
柔軟な働き⽅を可能にしています。
As a new team member
「Make Engineers Happy」
すべてのエンジニアが幸せになれる社会を目指して、僕たちは日々プロダクトの開発・運営を行っています。
スピード感を持って一緒に事業を作っていくエンジニアを募集します。開発スキルよりもベンチャーらしいスタンス / マインドを重要視して採用を行なっております。まずはご応募ください。
▼業務内容
・自社サービス(Tech Stars / イッカツ / Midworks等)の開発・運用
・業務効率化システムの開発・運用
・新規サービスの立ち上げ
▼開発環境
・Ruby on Rails
▼その他ツール
・Slack
・Github
▼特徴
・書籍購入費補助
・イベント参加費補助
・モニター支給
週1スプリントのスクラム開発を実施しています。PMもエンジニアが担当。関わるビジネス職も元エンジニアが多く、ビジネス的な目標を技術で達成するマインドのエンジニアが中心となって開発を進めています。
サービス立ち上げ経験がある方、企画から開発までPDCAを回した経験がある方歓迎です。
エンジニアが自考自走して、主体的に開発できる環境です。事業を成長させることを前提に、プロダクトの改善を行うことができるため、技術力以上にマインドや姿勢が評価される環境です。
まずは、気軽にカジュアル面談からお越しください。
技術レベル、開発環境、ツールや制度など、知りたいところはすべてお伝えします。
それでは、皆様の応募をお待ちしております!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /