Chutaro Sonoda
- ロジスティクス戦略マネージャー
- 株式会社オープンロジ
- 東京都 渋谷区
- Joined on 2015/09/17
Self introduction
新卒でアクセンチュア入社、その後PwCコンサルティングを経て2019/8よりオープンロジに参画。コンサルでは主に小売製造業や金融業のBPRやコストダウン、システム導入案件に従事。現職ではデータ活用だけでなく、マーケティング、新規事業開発や機能開発など様々なプロジェクトのリードとして立ち上げ・推進に携わる。
-------以下ゆるゆる詳細-------
オープンロジの経営企画部(事業推進部兼務)にて、倉庫・荷主の可視化やデータ活用を主なフィールドとしてマネジャーやってます。
具体的にはデータを用いてどのような価値を提供できるか、するべきかという構想策定から分析・示唆出し・実行改善までひっくるめてマネージ。
他、ビッグアカウントの要望実現に向けたプロジェクト推進やシステム要件定義、現場への落とし込み、最近ではBizdevも。
複数のプロジェクトオーナーとして事業計画や戦略立案から実行、社外とのアライアンスなどやってます(最近こっちのウェイトが重くなってきた)。
とはいえそもそもスタートアップなので守備範囲なんてあってないようなもの、何でもやるし何でも自分から首ツッコんでいきます。
日常ではなかなか意識はしないものの、物流は電気や水道と同じような社会インフラ。
当たり前を、当たり前として叶えていくことが求められています。
そして我々プラットフォーマーはその先の付加価値をも提供することがミッションであり存在理由。
荷主、倉庫、キャリア、オープンロジ、そんな間隙で日々闘っています。
スタートアップめっちゃ面白いよ!
大手にいた頃より人生楽しんでる感あります。
(以下個人の話)
新卒から一貫してコンサルで製造、物流、証券、小売業界でのコスト削減やシステム導入(上流から下流まで)一通り経験。
現在はオープンロジにフルコミット中。
基本的に数字であれこれ考えるのが好きだし、現場も好き。
整理して推進する役割が自分にあってるかなと思ってます。
お手伝いできることなら何でもやります!
スカウト以外にも情報交換等いろいろな方々とお会いできればと考えています。
■最近の興味
・物流
・プラットフォームビジネス
・組織づくり
・データ可視化・活用
・アライアンス・チャネル開拓
・シェアリングエコノミー
・クラウドファンディング
・地域振興・観光
・ブロックチェーン
・投資
などなど…。
■好きなもの
メガネ、バイク、食事、ダイビング、ギター(かれこれ30年)
※具体的な内容がないメッセージには返信できかねます、申し訳有りません。
Work experience
-
株式会社オープンロジ
ロジスティクス戦略マネージャー
荷主や倉庫との折衝やKPI設定・管理、プロジェクトのデリバリーなど。
スタートアップなので基本どこにでもいるし何でもやってます、何でもやります。2018-09 -
-
PwCコンサルティング
証券会社におけるコストダウン案件や自動車でのシステム導入案件に従事、上流から下流までを経験。
物流領域のシステム・業務改善の主担当として関係各所とのWMS要件定義(パッケージ、スクラッチ)・進捗・課題解消の推進を担当。- 2018-08
-
Accenture in Japan:アクセンチュア
所属:PRD
要するにITコンサル部隊。
主に小売・流通業及び証券会社でのシステム導入案件。主に設計・テスト管理・PMO等に従事。- 2014-05
-
ドットジェイピー
学生集客統括
インターン参加希望者(学生側)の集客責任者として集客のプランニング、進捗管理、リソース配分等を行いながら目標数字達成。
- 2008
What I'm good at
-
0マネジメント
-
0Bizdev
-
0事業創出
-
0事業計画策定、実行支援
-
0資料作成
-
0分析
-
0数値管理
-
0プロジェクトマネジメント
-
0KPI設計
-
0コンサルタント
Education
-
明治大学
商学部商学科
2012-03
-
横浜国立大学
工学部物質工学科
2008-02
-
福岡大学附属大濠高等学校
2007-03
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 4
No connections

No connections

No recommendations
