株式会社ミラティブ members View more
-
Mirrativ コミュニティマネージャー。
2006年寺島情報企画に入社。携帯公式サイトの運営、経営企画室にてバックオフィス業務を経験。iPhone3Gの登場から、スマートフォンアプリケーションのディレクション業務に没頭。
2011年AppBankに転職し、手がけたアプリは10本以上。ゲーム攻略アプリのプロデュースをきっかけに、ゲーム実況動画や生放送への出演も経験。
ゲームの成功とコミュニティ成長の密接な関わりを肌で感じ、その知見を Mirrativ に全力でぶつけながら日々奮闘中!
私がミラティブで働く理由 - Gadget Girl http://www.gadget-girl... -
Mirrativプロデューサ。
2006年DeNAに新卒入社。広告営業部署、広告出稿/PR業務経験、サービス企画を経て、ヤフー株式会社との提携で新サービスYahoo! Mobage立ち上げ、2011年6月まで同事業責任者。2011年5月、DeNAの韓国支社であるDeNA Seoul立ち上げ。その後、執行役員社長室長として海外事業、プラットフォーム戦略、ゲーム開発を管轄。現在は再び事業プロデューサとして、スマホ画面共有型ライブコミュニケーションサービス「Mirrativ」を0->1立ち上げ中。
もともと音楽好きで、10代にインターネットで音楽仲間に出会えたことで人生が変わった経験から、長ら... -
株式会社ミラティブ所属。
働く人々が一番楽しく面白く、そして成果を出せる環境を作るには?を考える事が好きです。
2013年〜2017年2月まではスマートフォンゲームの開発・運営会社の株式会社オルトプラスであれやこれやを対応していました。
新卒で入社後、マーケティング部に所属。主にゲームプラットフォームに配信する広告の出稿管理やKPI測定を行っていました。
その後「現場でのものづくりを一度は経験しなければ」と思い、バンダイナムコエンターテインメント社のIPゲームチームに参画。
グラフィック、ボイス、シナリオ等全クリエイティブの担当者(アシスタントディレクター)として、外注対応やディレクシ... -
現在はミラティブで人事採用のお仕事をしています!
→https://www.mirrativ.co.jp/recruit/
大阪のメーカー人事、RPO事業を手掛けるフルリモートの会社を経て
大のゲーム好きである事も高じ、ミラティブへJoinしました。
エモいけどガチと代表の赤川が繰り返し表現している、
そんなミラティブ社らしい人事を目指して採用〜活躍領域の改善に打ち込んでいます。
一緒に働いてくれる仲間を全方位で募集中です。よろしくお願いします!
What we do
-
数タップするだけで、スマホ画面を共有してリアルタイムで配信が可能。スマホゲームをコミュニケーションと一緒に楽しむユーザーが多数います。
-
アバター機能のエモモ
《主な事業概要》
◎ゲーム配信アプリ「Mirrativ」の運営
これまで、ゲーム配信は様々な機材を必要としていましたが、ミラティブはスマートフォン1台あれば配信できる画期的なサービスです。2018年には、VTuberのようなアバターを作成しライブ配信ができる機能「エモモ」を提供するなど、配信の垣根を下げてコミュニケーションを楽しんでもらう工夫を凝らしています。
◆【多くのアクティブユーザーにより右肩上がりで成長中】
Mirrativは現在、900万IDを突破し成長中です。
また、ユーザーのアクティブさや熱量は他のサービスに類を見ないものとなっています。配信プラットフォームにおけるバイユーザー(配信者かつ視聴者である人)の比率は一般的に1%以下ですが、Mirrativはバイユーザー比率が20%と非常に高いことが特徴です。
Mirrativを使用したスマホゲームの実況数・動画投稿数は日本でもトップクラス(当社調べ)、ゲームのおともとしてこれからも成長していきます。3000万人が存在すると言われるスマホゲーム市場で、可能性を追求しているのがミラティブです。
◆【新たな自分で生きるサードプレイスを】
当社はMirrativというアプリ空間、エモモというアバター(身体)機能を提供することで、相手をより身近に感じ、お互いのコミュニケーションを円滑にさせていきたいと考えています。この2つを用いて「新たな自分」を構築し、非日常の体験ができる「サードプレイス」のような空間を提供していくことが直近の展望です。2019年2月には35億円の資金調達を実施、ステークホルダーのバックアップを力に、失敗を恐れずどんどんチャレンジしていきます!
*株式会社ミラティブ 公式サイト
https://www.mirrativ.co.jp/
Why we do
-
Mirrativ公式キャラクター(左:ブル太、右:ミラビット)
-
オフィスを渋谷から目黒に写し、採用も一層強化しています!
◆【人とつながる楽しさを届けたい】
10代のころから音楽鑑賞が趣味だった代表の赤川は、インターネットでの交流を通して、多くの人と音楽への想いを語り合っていました。この経験から、相手と心を通じ合える機会をもっと多くの人に届けたいと思うようになります。
その後、入社したDeNAでゲーム開発に携わったことから、ゲームを通して交流する「コミュニケーション空間」をつくろうと決意。社内スタートアップとして、「Mirrativ」を立ち上げました。本格的に事業を進めるため、DeNAを退職→MBOを経て2018年2月に当社を設立。
サービスリリース後は多くのメディアに取り上げられ、先日はフジテレビのニュース番組で当社の組織づくりについて特集いただきました。
*放送を受け、代表赤川が書いた「組織」に関するnote
https://note.mu/jakaguwa/n/nd952aee8ffc8
◆【わかりあう瞬間をつなぐ】
「人と人とがわかりあう」ことは、簡単なことではありません。でもわかりあえたら、信頼できる仲間ができ、毎日の生活が豊かになっていくと当社は考えています。仲間が増えるその連鎖が、世界を少しずつ良い方向へ導いていくはずです。
信頼する仲間と一緒に楽しめる空間をつくりたい、だからサービスのコンセプトは「友達ん家でドラクエやっている感じ」。 ただゲームをするのではなく、ゲームを通じて友達とコミュニケーションできる空間を、当社はオンライン上で再現します。サービスを通してみんなの「わかりあう瞬間をつないでいく」ために、これからも素敵な居場所を提供していきます。
How we do
-
ときに厳しく、ときににぎやかに働いています。
-
2019年2月、Gunosy元CFOの伊藤(写真右)が新たにCFOとして参画しました。
◆【事業の魅力に惹かれて入社した社員多数】
元起業家、DeNAの新卒MVPエンジニア、上場規模のスタートアップ執行役員経験者などが参画、30万人超のtwitterフォロワーを持つ、コミュニティマネージャーも在籍しています。「ゲーム×コミュニティの可能性に魅力を感じた」「最強のメンバーと最高のビジョンにワクワクした」など、国籍を問わず当社の可能性にかけて入社したメンバーばかりです。
◆【ハイクオリティなベンチャー集団】
ベンチャーの良さを活かした少数精鋭&即断即決のスピーディな意思決定で、開発・運営が行われています。経営管理といったビジネスサイドは、複数名が役割分担しながら業務を推進中です。プロフェッショナルが集まっているため、レベルの高い次元で会話を進める→業務を推進という好循環な就業環境ができ上がっています。
◆【快適に働けるよう、さまざまな制度を用意】
設立して1年ですが、他社に劣らず働きやすい環境を整えてきました。
◎集中したいときなど、状況に応じてフルリモートOK
◎プレミアムエモイデー
→月に1度、お酒とご飯を用意して開催される全体MTG
◎希望の開発環境を準備
→デュアルディスプレイに加え、作業用のPCはwin/macから選択可能。もちろん椅子はアーロンチェア!
As a new team member
◆《イベント開催〜インターン生の教育まで!コミュニティチームを盛り上げるディレクター》
ライブ配信アプリ「Mirrativ」を運営するミラティブ。当社は設立1年のベンチャー企業ですが、世界的に盛り上がっているゲーム実況という事業で急成長中です。イベント企画運用と、インターンマネジメントを担うメンバーを募集します!コミュニティチームには現在社員が3名、インターンが3名所属しています。インターンは全員大学生。ユーザーとのコミュニケーションが好きなメンバーが揃っています。
《所属メンバー》
◆CCO小川
コミュニティ統括。自身もYoutuberとして活躍し、Twitterではフォロワー3万人超え。
◆企画メンバー
1名は広報兼任メンバー。元アバターアプリのプロデューサーの経験も有り。またもう1名は異業種からのジョイン。ホテル業界の企画運営に携わっていました。e-スポーツが大好きで、自分で大会を企画/実行した経験もあります。
《当社で働く魅力》
◎ユーザーの声をダイレクトに感じられるポジションです
◎定性的な意見も見ながらデータドリブンでコミュニティ運営に挑戦できます
◎35億円の資金調達を実施したため、どんどん新たな挑戦 ができる環境です
◎約8割近くがプロダクトメンバーで構成。ものづくりが好きでユーザーを第一に考えて行動できるメンバーが揃っています!
◎DeNA最年少執行役員、会社社長、上場企業CFO、大手ゲーム企業技術部長など、 多彩な経歴を持つメンバーと働けます
【業務内容】
・目標KPIに対するユーザー向けキャンペーンの企画・運営
・ゲームとのタイアップキャンペーンの運営
・NPS運用・レポーティング
・ユーザーとのオフラインイベント(オフ会など) 企画・運営
・Twitterやアプリ内お知らせの運用
・アップデート内容の予告や告知 など
チームに在籍する3名のインターンのマネジメントもおまかせする想定です。
【必須スキル/経験】
・Googleスプレッドシート、ドキュメント、フォーム、プレゼンテーションを利用し資料の作成ができる
・渉外対応など他社とのコミュニケーションが取れる
・ビジネスコミュニケーションとユーザーコミュニケーションを使い分けられる
・定量的、定性的どちらの側面からでも企画立案・実行ができる
【歓迎スキル/経験】
・ゲーム会社やゲーム関連企業でのゲーム運営経験
→オンラインキャンペーンの企画立案経験、オフラインイベントの企画立案経験などでPDCAを回してきた方大歓迎です!
・SQLがかける
・メディアのライティングスキル
・ワーディングスキル
・メンター経験もしくはアルバイトリーダー経験
【こんな方と働きたい!】
◎当社のビジョンに共感できる方( https://www.mirrativ.co.jp/ )
◎当社の行動指針に基づいた方
→常に周りの期待を超えた成果をアウトプットしている
→知的好奇心を持ってスキルアップにも積極的に取り組んでいる
→人の多様性を理解し、常に謙虚に仲間の信頼と尊敬を忘れずにチームとして支え合える
→新たなことにも積極的にチャレンジする勇気と粘り強さを持っている
→自ら楽しみながら業務に取り組める
◎ベンチャーへの適性がある方
→不確実性が高い環境で、常に積極的に行動できる
→状況の変化に動じることなく「どうすれば達成できるか」を考え実行できる
→ビジョン実現のために乗り越える胆力がある
◎根性と熱量を持って妥協ゼロの仕事ができる方
◎ユーザー目線を忘れず、ホスピタリティを持って企画/運営ができる方
◎人に興味を持ち、細やかな変化にも気付ける方
★少しでも興味を持っていただけましたら、まずは一度オフィスに遊びに来ませんか?ご連絡をお待ちしています!
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /