株式会社トライバルメディアハウス members View more
-
マーケティングの未来を創るべくがんばっています。仲間を熱烈募集中!
2011年博報堂プロダクツ入社⇒2015年よりトライバルメディアハウスへ。主にマス商材のブランド戦略・統合プランニング・デジタル企画など。ソーシャルメディアドリブンでIMCプランニングするのが得意です。
・2016年、自社新規事業の立ち上げに参画
・2017年、プランナー職に復帰
・2018年、チームリーダーもやってます -
現在はFunmee!!という動画メディアで制作ディレクターをやってます!
前職ではWEB制作担当取締役としてディレクター、プロデューサーとして従事。
ナショナルクライアントのキャンペーン、コーポレートサイトから
中小企業のコーポレートサイト、ランディングページ制作などを実施。 -
1983年滋賀県出身。
広島大学大学院卒業後、2008年にらでぃっしゅぼーや株式会社(現:オイシックス・ラ・大地)新卒入社。同社人事部にて新卒採用と若手研修制度の構築を経験した後、新規事業開発部門に異動。保育園卸事業「おまかせぼーや」の事業立上などに携わる。
株式会社SHIFT コーポレート人事部を経て、2019年5月にトライバルメディアハウスに入社。採用領域を中心としながら若手育成、HRTech導入による人事機能の改善に従事。一児(娘)の父、持ち前の野菜の知識と料理スキルを活かして、「つくってもてなせる人事」を目指して邁進中。
What we do
トライバルメディアハウス(以下、トライバル)は、「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」というミッションのもと、大手企業のマーケティング支援からソーシャルメディアに関するツールの開発・提供まで幅広く手がけています。
1)ソリューション事業
マーケティング戦略の立案からプロモーション・キャンペーンの企画・PR戦略立案・リアルイベント企画・SNSアカウント運用など、手法を問わずお客様の課題解決のためにトータルでご支援を行うことが出来るのが、トライバルの特長です。
◆トライバルメディアハウスの代表事例
https://www.tribalmedia.co.jp/works
◆熱狂ブランドマーケティング
ブランドに対する熱狂的ファンの「愛」で、ブランドの持続的な競争優位を獲得するマーケティング
https://nekkyo.tribalmedia.co.jp/
◆Modern Age/モダンエイジ
音楽やテレビなどのエンターテインメント業界のマーケティング支援と、エンタメを活用したブランドのマーケティング支援を行う
https://modernage.tribalmedia.co.jp/
2)インターネット広告事業
アカウント運用で培った知見をもとに、マーケティング戦略に最適な広告プランニングから出稿、効果検証を行います。
3)プロダクト事業
企業やブランド、生活者がワクワクする未来の実現を目指してプロダクトを開発・提供しています。
◆welog - ウィーログ
会議の議事録や業務マニュアル、日報といったドキュメントの記録・共有・活用に特化したクラウドツールです。チームにおける状況把握の円滑化・情報伝達の効率化・ノウハウの蓄積などをサポート
◆Engage Manager - エンゲージマネージャー
ソーシャルメディアの投稿から効果測定まで一元的に管理することができるソーシャルメディア統合管理ツール
◆Boom Research - ブームリサーチ
国内最⼤級のクチコミデータベースを持ち、簡単にソーシャルメディア上でのクチコミが分析できるソーシャルリスニングツール
▼各プロダクトの詳細は以下よりご覧いただけます。
https://case.wantedly.com/portfolio/companies/tmh
Why we do
インターネットやSNSの普及によって場所・時間といった障壁はなくなり、この数年で社会構造や価値観は大きく変わりました。
そしていま、誰かの「できる」ことが他の誰かにとっての「価値」になる、そんなソーシャルエコノミーの世界がはじまろうとしています。
トライバルメディアハウスでは、「個人」が持っている“価値を生み出す源泉”を「私本(しほん/わたくしほん)」と呼び、「私本」を活かしたより良い社会の仕組みづくりを目指しています。
「個人」が輝けるステージの創造、22世紀に向けた「生きがい」「やりがい」「働きがい」の創出、自由で多様性が尊重される社会。
「資本」主義から、「私本」主義へ。
ワクワクする未来づくりが、私たちの使命です。
▼「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」をミッションに掲げた理由、このミッションのもと何を行うのかについて、代表 池田がブログを書いています。
https://note.tribalmedia.co.jp/n/ne788ea0fca36
How we do
私たちは、“JUST”というバリューのもと行動しています。
◆自律する(Jiritsu)
自ら気づき、自ら考え、自ら動く。そんな「自律性」を重視します。
◆動く(Ugoku)
不安でも、怖くても、行動にうつす。果てなき挑戦と行動量を重視します。
◆成果にこだわる(Seika)
個人もチームも、成果に貪欲に。再現可能なプロセスも重視します。
◆楽しむ(Tanoshimu)
オン・オフ関係なく、人生をまるごと楽しむ。明るく前向きなメンタリティを重視します
▼自律しながら楽しく働く。 そんなトライバルらしさをつくる制度や取り組みは、以下よりご覧いただけます。
https://note.tribalmedia.co.jp/n/n072045e4cc46
As a new team member
マーケティングデザイン事業部は、ソーシャルメディアやファンマーケティングに関する多様で幅広いノウハウを強みとしています。
マーケティング戦略策定、施策の運用や実行、効果測定まで一気通貫で企業のマーケティング課題の解決に取り組んでいます。
【職務内容】
プロモーション企画から制作物のディレクション、広告プランニング・運用を中心に一気通貫で企業のマーケティング課題の解決に取り組んでいます。その中でも、プロモーション企画・制作物のディレクション業務に主に携わっていただきます。
▼具体的な職務内容
・広告プロモーションプランニング実施
・WEB、映像などのデジタルコンテンツ制作
・外部パートナーやクリエイターのコントロール
【キャリアの魅力】
・広告代理店を介さずにナショナルクライアントと直接取引する案件が多いため、
企業のデジタルマーケティングにダイレクトに挑戦でき、成長とやりがいを感じられます。
・クリエイティブのディレクションだけでなく、プロモーションなどのマーケティング戦略にも関わることができます。
・ソーシャルメディアマーケティングだけでなく、多角的な視点でマーケティング支援を実行できるプロジェクトマネージャーを目指すことができます。
・さまざまな業界、業種に関わることができます。
・事業拡大に向けて社員数も増員予定。会社や組織が大きくなっていく過程のスタートメンバーとして、会社の成長に貢献することができます。
・SNSの知見が身に付きます。
【必須スキル】
・Web制作会社や広告代理店でのディレクション業務経験が3年以上ある方
・広告、販促の視点を持って、プロモーション案件を実行した経験がある方
・コミュニケーションデザインに興味がある方
【歓迎スキル】
・ビジネスレベルの英語スキルがある方
・デジタルマーケティング業界での業務経験がある方
ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創りたいあなた、ご応募お待ちしております!
まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /