株式会社 ミラ members
View all (6)-
ミラの代表をしています。ガジェット大好き、Apple大好き、デザイン大好き、プログラミング大好き、ものづくり大好き。未来にありそうなものを一緒に作りませんか?
-
学生時代から個人、会社でのアルバイト等でFlash + MXMLからJava、サーバーサイド、EC-CUBEカスタマイズ、Androidなど経験し、その後スタートアップ3社でiPhoneアプリ、サーバー周りなどを担当。起業を目指していた。最近はC, Rails5とLaravelとAngular2, Swift, Reactive。インフラでVagrant,Terraform,Packer,Docker,Ansible。DDDにも興味あり。最近は触れていないけれどScalaも一応やっている。
-
主にiOS,Androidアプリを開発してます。
BLE,beaconや映像,音声通話のアプリ開発プロジェクトを担当してます。
Reactive勉強中です。 -
熊倉江利奈
What we do
-
ロボティクス事業:ロボットとスマートフォンを使った次世代ボードゲーム "CODE HORIZON" を開発・販売しています。
-
開発サービス事業:企業向けにハードウェア・ソフトウェアの開発を行っています。
私たちは、デザイン/ハードウェア/ソフトウェアのすべてに携わり、感性や創造力を広げる未来のプロダクトを開発しています。最先端のテクノロジーを駆使して、独自のハードウェアとソフトウェアを開発していく会社です。
自社プロダクト第一弾としてCODE HORIZON(コード ホライゾン)という自律行動ロボットとスマートフォンを使ったリアルタイム戦略ボードゲームを開発しています。すでに海外・国内でのクラウドファンディングで合計350万円以上の応援を頂いています。
テーブル上のロボットに、スマートフォンの専用アプリから指示を出し、スピーディに変わる戦況を見極めて敵を倒す戦略ゲームです。経済産業省のコンテンツ技術イノベーション促進事業「Innovative Technologies 2016」にも採択をされました。
他にも企業向けとして、下記のような多岐にわたるプロダクトを開発してきました。
• シェア自転車向けスマートキーシステム
• 農業向け定点観測デバイス
• スマートトイ・ロボット
• Beaconデバイス連携システム
• ホームIoTシステム
• ANCSアクセサリデバイス
• LoRaWANシステム
私たちは様々な領域の課題に対して、デザインとテクノロジーを武器にプロダクト開発を進めていきます。
Why we do
-
2018年に移転したばかりの新オフィス!
-
未来の「モノづくり」に集中できる空間です。
「人々の生活を豊かにするプロダクトを創る」
この世界には様々な課題が存在します。私たちは、ハードウェアとソフトウェアをデザインすることで、生活に密着した新しい解決方法を実現していきたいと考えています。
○一緒に "未来の製品" をつくりませんか?
エンジニアの方が「この開発言語だけ書ければ良い…/この技術領域だけできれば良い…」と考えていても、テクノロジーの進化は早く、また、実際に開発で求められるのは横断的な知見です。そして、その進化のスピード/カバーする領域はますます早く/大きくなっています。
私たちは新しい分野に挑戦を続けていきたいと考えています。例えば、現在もこんなキーワードに関するプロジェクトが多数進行している職場環境です。
” IoT、ロボティクス、センサー、Bluetooth通信、3G/LTE通信、ビーコン、メッシュネットワーク、OpenCV、画像認識、GPU/VPU、AI、MR/複合現実、自律行動、SLAM、組込みソフトウェア、回路設計・基板設計、iOS/Androidアプリ、Node.js "
これらのキーワードにピンと来た方は、ぜひ一度お話しましょう!既存の製品の改良ではなく、全く新しいプロダクトを創り上げていく仕事をしてみませんか?
How we do
-
オフィス風景:クリエイティブなものづくり・研究ができる環境です
-
勉強会風景:最先端のテクノロジーについて共に学んでいます
ほぼ全員がエンジニアで、組込み、アプリ、サーバ、電気、UIデザインなど様々な領域をカバーするマルチスタック・エンジニアです。ハードウェア・ソフトウェアに関わらず、新しいテクノロジーを積極的に勉強して取り入れて、様々な製品・サービスを開発しています。
各自が追求したいテーマを持ち、インプット⇔アウトプットを繰り返していくことで、チームとして強くなっていく文化を持っています。
「わかりやすいUIは何か」「使いたくなる機能は何か」「ワクワク感を生み出す動きは何か」一人ひとりが考えてエンジニアリングしていく、そんな集団でありたいと思っています。
Description
IoTデバイス開発を共にやっていきたいクラウドエンジニアを募集しています!ハードウェアとソフトウェアを融合させていく現場で働くことができます。
さまざまな領域で実用化が進むIoTの最前線に携わってみませんか?
▼これらの技術を使って開発をしています
Node.js
JavaScript
express
LoopBack
RESTful API with JSON
SecureToken, OAuth2を用いたセキュアなWeb APIの構築
Webセキュリティ対策(CORS, XSS, CSRF, SQLインジェクションなど)
AWS/GoogleCloudPlatformでの構築
RDB,KVSを使った開発
▼この技術や知識があればアピール下さい!
HTML/CSSの知識
Pythonの知識
OpenCVを使った画像解析経験
Vue.js
CIの知識・実践経験
いずれかの分野でご経験のある方は大歓迎です!実務経験はなくてもご興味を持って頂いた方はぜひお話しましょう。
電気・組込・iOS/Android・Webのそれぞれの得意分野を持つエンジニアリングチームで、一緒にプロダクトを開発してみませんか?まずはエントリーをお待ちしています!
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | IoTサーバーサイドエンジニア |
Job type | Mid-career / Contract work |
Company info | |
Founder | 松井 健 |
Founded on | June, 2011 |
Headcount | 18 members |
Industries | IT (Internet/Mobile) / Entertainment / Electronics / Electrical Equipment |
Recommendations (4)
Recommendations (4)
Location
神奈川県川崎市高津区坂戸3ー2ー1 かながわサイエンスパーク東棟 207