英治出版株式会社 / プロデューサー
こんにちは、上村悠也です。英治出版では、書店営業、WEBメディア「英治出版オンライン」の運営・編集を経て、書籍プロデュースを中心に働いています。中学から8年間サッカー漬けで生きてきましたが、大学時代に世界の難民や少年兵の問題を知りました。好き放題サッカーに没頭できた自分とは対照的に、理不尽な状況によって人生の選択肢が奪われてしまう人たちがいる...何かしなければいけないと強く思い、その後いくつかのNPOの活
未来
未来
「言葉」に関わり続け、追求していきたいです。「言葉より行動を」と言われがちですが、想いのこもった言葉を発信することは、立派な行動のひとつだと思っています。
2013年8月 -
2012年3月
国際法 / 難民問題 / NPO法人TABLE FOR TWO International
サッカー部 / NPO法人TABLE FOR TWO International
2006年3月
サッカー部
NPO法人TABLE FOR TWO International(TFT)
世界人口約70億人のうち、主に途上国で10億人が飢餓に苦しみ、先進国を中心に10億人が肥満や生活習慣病を抱えています。この世界の食の不均衡を解決しようとしている日本発のNPOです。主に学食や社食、レストランなどに、20円(支援先の学校給食1食分)の寄付金が付いたTFTヘルシーメニューを導入し、「1食食べると、1食届く」「支援者も子どもたちもどちらも健康になれる」そんな仕組みを広げています。
NPO法人World Theater Project
カンボジアを始めとした途上国の、主に電気が通っていない農村部の子どもたち向けに移動映画館で映画を届けている日本発のNPO。途上国の子どもたちに将来の夢を聞くと、「先生」か「お医者さん」しか挙がらず、中には「仕事をすること」「死ぬまで生きること」と答える子も。そんな事情と出会い、幼いころから映画にたくさんの夢の選択肢をもらってきた代表が「世界への夢の種まき」としてこの活動を始めました。2017年に、俳優の斎藤工さんたちの協力のもと、どこでも誰でも届けられる権利フリー&言語フリーのクレイアニメ『映画の妖精 フィルとムー』を製作。海外の多くの映画祭で評価され、現在世界10カ国以上で移動映画館を展開しています。
2014年3月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう