OUI Inc. / 機械学習エンジニア
平和を愛するエンジニアです。 大学で機械学習や遺伝的アルゴリズムといったマニアックなことを学んできましたが、人に使ってもらえるサービスに活かしていきたいです。 最近Raspberry Piをいじるのが楽しいです。キャンプをしてチェロ弾きます。
Sakura Timelapse, Blooming
Pod de Engineer
なぞのPodcastをはじめました。 エンジニア同士で雑談してるような肩を張らないPodcastです。
未来
未来
- ビール作り - カルテット結成 - 自動ワカサギ釣りマシン - ラズパイでコーヒーをいれる - 植物を自動判別して自分が会った植物がわかるサービスを作りたい
2019年12月 -
眼科の診断支援システムの構築。 Smart eye cameraで撮影された動画から白内障の重症度や角膜状態の推定を行った。現在、慶應大学病院で利用されている。 https://ouiinc.jp/
A Study Validating the Estimation of Anterior Chamber Depth and Iridocorneal Angle with Portable and Non-Portable Slit-Lamp Microscopy
2021年2月
2015年4月 - 2021年5月
Rails、Go、Python機械学習サーバなどのサーバサイドの開発。 機械学習モデルの学習、Deployまでを含んだ機械学習チームのリード。
機械学習とのつきあいかた / How to get involved with Machine Learning @ Wantedly
目標は数値で立てただけでは不十分!データを可視化して達成するためのエンジニアリングのしくみ
WANTEDLY TECH BOOK
「BigQuery ML」:SQLで機械学習ってどういうこと?試しにSQLでロジスティック回帰を書いてみた。
Wantedly People
機械学習、サーバサイド開発、推薦、グロースなど。
Wantedly People
2011年4月 - 2015年3月
自然言語処理と機械学習。それらを用いたWEBサービスを構築。 音楽と言葉をテーマにした教育研究など。
博報財団 研究助成 優秀賞
2014年3月
ベストポスター賞
2009年12月
自律部門最優秀賞, 村尾賞(同時受賞)、"ConBreO" GP による音楽の自動表情づけシステム
2009年9月
2008年4月 - 2011年3月
進化計算・機械学習・音楽情報処理など
2006年4月
2021年2月
2020年12月
2016年10月
2016年2月
さらに表示
2020年4月 -
2020年1月 -
2014年3月
2009年12月
2009年9月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう