株式会社メンバーズ / ディレクター
未来
未来
サービスデザイン(UXデザイン)や商品企画、エンジニアリングなどを通して、人の心を輝かせられる体験をとことん作り続けていきたいと考えています。
2020年3月
主に会計実務について学習を行っております。 課外活動:朝市のボランティア・就職支援財団財団生・しずWork編集委員・就職ワークショップ企画運営・「縁」企画メンバー・ラブしずインターンなど
ロッキー奨学金
学長奨励賞
「縁」
地元メディアSBSコミュニケーションズと地元大学生が提携して行う、大学生と静岡の企業とのマッチングイベント
らぶしずインターン2018
取り組むテーマ 1.台湾で静岡をPRするイベントを考えよう! 12/9開催の台北マラソンでのイベントブースにおいて、静岡の魅力をPRし、来てもらうために何ができるかを考える。 ※希望者は台湾視察へ参加可 (ただし、3名程度) 2.静岡に来た台湾人(外国人)向けの周遊ツアーを考えよう! 静岡に来た台湾人をはじめとする外国人向けに、着地型観光を考える。 おまちを中心に、静岡市の魅力を感じ、体験・周遊してもらうツアーを企画し、最終的に旅行会社に提案する。 3.SNSや情報発信サイトを活用して、静岡の魅力を発信しよう! SNSや情報発信サイト「静岡おまちNAVI」を活用し、外国人向けのSNS映えする静岡の魅力 (グルメ・ファッション・イベント・穴場情報等)を集めて投稿。最終的に投稿結果を分析し、今後に生かす。 ※私自身は2に所属し、インバウンドに向けた、静岡の周遊コースを提案させていただきました。
2016年5月 - 2020年1月
レジ打ち・荷出し・キッチン・ディスプレイ
2018年12月 - 2019年3月
現状確認(電話)・営業同行・レポート作成
2021年6月
2017年3月
2017年3月
さらに表示
中国語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう