静岡社会健康医学大学院大学 / 行動医科学・ヘルスコミュニケーション学領域 准教授
静岡社会健康医学大学院大学 / 行動医科学・ヘルスコミュニケーション学領域 准教授
静岡社会健康医学大学院大学 / 行動医科学・ヘルスコミュニケーション学領域 准教授
静岡県立の公衆衛生系大学院の准教授です。 1985年生まれ。理学療法士、博士(Public Health、京都大学)。 約7年間の病院勤務後、株式会社メドレー、リンクアンドコミュニケーション(リハビリ栄養アプリの開発、メディア)、豊田通商株式会社G(自費リハビリの店舗運営、インフラ整備のAIプロダクト開
未来
未来
・医療/介護/ヘルスケア政策 ・マーケティングリサーチ/マーケティングコミュニケーション
2021年4月 -
ヘルスケア領域における医療政策、マーケティング、消費者行動、コミュニケーションの研究・実務を担っています。研究と産業の架け橋になれるよう、大学発ベンチャーの創出も目指して活動中です。
2021年4月 -
患者-医療者コミュニケーション、データ活用の授業を担当。
2019年8月
・ビッグデータ解析 ・ヘルスコミュニケーション に関する研究
2020年5月 - 2021年3月
ヘルスケア分野に特化したマーケティング・事業戦略に関するコンサルティング会社を経営。成果が出にくいヘルスケア分野で、伴走者として安価で高品質なサービスを展開。製薬企業、医療機関、介護機関、ヘルスケアスタートアップなど、これまで60法人以上に導入されました。導入後のIPO実績2社。2021年4月現在は、公立大学の職にあるため役員を降りています。
2017年9月 - 2020年8月
新規事業開発の責任者
2018年3月
2015年8月 - 2016年9月
メディア運用
2011年3月 - 2015年7月
2011年
2009年4月 - 2011年3月
2009年
2003年
2019年3月
2009年3月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう