株式会社スイッチ・メディア・ラボ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
12 months ago
Data Gateway Talk vol.5でデータサイエンティストの奥田が登壇しました!
こんにちは。スイッチ・メディア・ラボの塚越です。今日は当社のデータサイエンティストがData Gateway Talk vol.5に登壇してきた話を紹介したいと思います!データサイエンティストの奥田に話を聞きました。https://www.switch-m.com/staff/interview-03/ Data Gateway Talkとは?Data Gateway Talkはデータアナリスト/データサイエンティストの 登竜門(Gateway to Success)となることを目指した勉強会です。若手データ分析者を中心に今回は約60人の参加者がいました。なぜ登壇しようと思ったのか?もと...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
about 1 year ago
初の社員旅行でハワイに行ってきました!
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボの塚越です。今回は昨年12月の社員旅行について書きたいと思います。8期目でなんと初めての社員旅行!しかも行先はハワイ!!!このハワイ旅行、実は前期(7期)に「7期の売上目標を達成したらハワイにみんなで行こう」と掲げており、社員一丸となって目標達成したご褒美旅行だったのです♪▼7期売上達成、ハワイ旅行決定の瞬間 社員とフリーランスで週5日フル稼働してもらっているエンジニアと、総勢23名での旅行になりました!初日はレンタカーを借りて全員で綺麗なビーチ(カイルアビーチ)へ 昼間に海ではしゃいだ後、夜はトランプタワーで花火を見ながらのディナー! ▼視線の先に...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 1 year ago
役割を飛び越えてアイデアを提案・実行!攻めのバックオフィスで輝く2人のインタビュー
「テレビ広告マーケティングの最適化」という、ナショナルクライアントが切望する大変革に挑むスイッチ・メディア・ラボ。経験豊富な経営陣が会社を率いてきたことで、ベンチャーでありがなら堅調に事業を伸ばしてきました。セールスやエンジニアだけでなく、今後バックオフィスの募集も増えていく予定。そこで今回は、経理と人事それぞれで活躍する2人にインタビューを実施しました!<プロフィール>経営管理本部 経理 桐山京介大学卒業後、化学メーカーに新卒で就職。営業を志望していたが、兵庫県にある工場での経理に配属された。それ以来経理を軸として幅広く管理系のキャリアを積んでおり、2017年12月にスイッチ・メディア...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 1 year ago
業界の常識を超え、顧客が本当に満足するデータマーケティングツールを!プロダクトオーナーが語る仕事の面白さとは
「テレビ広告マーケティングの最適化」という、ナショナルクライアントが切望する大変革に挑むスイッチ・メディア・ラボ。テレビのデータマーケティング市場の最新動向はどうなっているのか?スイッチ・メディア・ラボならではの仕事の面白さは?プロダクト企画部のマネージャー兼プロダクトオーナーとして活躍している加藤にインタビューしました!ーこれまでのキャリアを教えてください。学生時代、実はプロのベーシストを目指していました。1999年にバンド仲間が起業したITベンチャーにジョインしたのが、最初のベンチャー経験です。かなり少数精鋭の組織で、企画や制作から営業まで何でもやりましたね。会社経営やモノづくりとい...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 1 year ago
ユニーク&価値あるデータを武器に、巨大「テレビ市場」のマーケティング変革にチャレンジできる幸せ
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボ人事担当の塚越です。今回は、データサイエンティストとして活躍する奥田に、スイッチ・メディア・ラボで働く魅力を聞いてみました。是非ご覧ください!入社を決めた理由は?まさかの新卒半年で転職!テレビのデータにどうしても触れたくなって地元の国立大学を出て、大学院進学で上京しました。大学・大学院では物理を学び、大学院では「量子力学」を研究していました。 博士課程に進学するかどうか迷いましたが、最終的には、修士課程院卒としてAIや先端技術・データ解析を扱うICT企業に就職しました。SEプログラマーとして教育研修を受けた後、自動車の自動運転の位置情報推定のプロジェク...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 1 year ago
TV広告×IoT×AIの掛け合わせ!エンジニアリングの新領域に挑む2名にインタビュー
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボ人事担当の塚越です。スイッチ・メディア・ラボではエンジニアメンバーが4名在籍しています。約2年半前に入社をした徳岡(右)と、2019年4月に入社をした高田(左)に、スイッチ・メディア・ラボでエンジニアとして働く魅力を聞いてみました。是非ご覧ください!◆二人の前職までのキャリアを教えていただけますか?高田:東京農工大学の大学院を卒業後、2016年4月にNTTデータに入社をしました。主には証券系のシステム開発を担当していました。最初の1年はJavaを用いた開発業務がメインでしたが、2年目以降はプロジェクトマネージャーとして案件管理をしていました。在籍期間に...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 1 year ago
テレビ広告の「当たり前」を変革!最前線で活躍するコンサルティング営業
「テレビ広告マーケティングの最適化」という、ナショナルクライアントが切望する大変革に挑むスイッチ・メディア・ラボ。業界の特殊性から、競合は非常に少なく他に数社のみという珍しい業態で、営業メンバーはどんな風に仕事をしているのか?営業部門で活躍している伊勢村にインタビューを実施しました!ーこれまでのキャリアを教えてください。前職は新エネルギー関連の事業を行う会社でした。太陽光や風力など、自然エネルギーの発電機に取り付ける監視・計測機器およびそのシステムを販売する営業に携わっていました。広告業界とは全く違う畑でしたね。私が入社した数年後に電力の自由買取制度が始まり、そこから3年間くらいはものす...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
スイッチの制度紹介 vol.2 ~提案制度~
こんにちは!採用担当の塚越です。今回は普段経営管理部で私と一緒に仕事をしている桐山さんに、提案制度について紹介して頂きたいと思います! こんにちは。スイッチ・メディア・ラボの経営管理部で働いている桐山です。経営管理部は経理・人事・総務・法務などの役割を担っておりますが、実際は会社のためになることだ!と思ったことは何でもやる部門だと思ってます!今日はその一つである、「提案制度」についてご紹介したいと思います。遡ること約1年前・・・・ランチや飲み会で色々な方から「もっとこういうことをした方がいいんじゃないか」とか「こんな制度があったら良いよね~」など雑談レベルで様々なアイデアが出ていました。...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
3社合同分析勉強会を開始しました!
こんにちは。採用担当の塚越です。今日は当社のデータサイエンティスト達が、他社と合同で行い始めた分析勉強会について紹介したいと思います!データサイエンティスト兼エンジニア、なおかつプロダクトオーナーでもある祖山に話を聞きました。https://www.switch-m.com/staff/interview-02/ なぜ3社合同分析勉強会を実施することになったのかもともとは社内で新人データサイエンティストと2人で読書会を開いていました。読書会を進める中で、それを発展させることができないか、と考えるようになり、どうせならもう少し人数を増やして2人ではできないことをやろう!、と知り合いに声を掛...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
代表の福羽さんにインタビュー!
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボで学生インターンをしています、栗林です!今日は僕が聞きたいことを代表の福羽さんにインタビューしたいと思います!福羽社長の経歴東北大学理学部物理学科卒業ケース・ウェスタン・リザーブ大学MBA課程修了株式会社リクルート(新卒から12年間)1998年スマートピーアール設立2000年マクロミル創業に参加(COO)→2004年マザーズ上場→2005年東証一部上場2013年当社代表取締役就任詳しくは下のリンクをクリック→代表メッセージhttps://www.switch-m.com/company/#message スイッチ・メディア・ラボ誕生それでは福羽さん宜し...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
スイッチの制度紹介 vol.1 ~フレックス制度~
採用担当の塚越です。今回はマーケティング部でサポート業務を担当している國松さんに、フレックス制度について紹介して頂きたいと思います! こんにちは。スイッチ・メディア・ラボの國松です。今回は当社のフレックス制度についてご紹介します。フレックス制度には期待していなかった何を隠そう、私は当社に入社するまで、フレックス制度というものに対してちょっと違った認識を持っていました。元々は「フレックス制度って自分の都合で出勤・退勤時間を動かしていいんだな」という認識を持ってはいたのですが、新卒で入社した会社(フレックス制度有り)で、「始業時間を多少ずらすのはいいが、ずらした始業時間自体は固定で、遅刻はダ...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
ゲーム大会 ~ある日の昼休み~
こんにちは!採用担当の塚越です。今日はスイッチ・メディア・ラボのお昼休みに開催されているマリオカート大会について書きたいと思います。スイッチ・メディア・ラボには執務室の中にリフレッシュスペースがあり、そこにはクッションやマッサージチェアだけでなく、実はNintendo Switchが置いてあります! ということで、お昼休みには定期的(?)にマリオカート大会が開催され、熱き戦いが繰り広げられています!みんな写真を撮っているにも関わらず、写真よりもゲームに集中したいと真剣な表情です、、、(笑) 4レースの総合得点を競い合った結果、今回の王者は経営管理部の桐山さんになりました! 「次も僕が...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
女子社員でスイーツマラソンに参加しました
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボの塚越です。先週末、女子社員でスイーツマラソンに参加してきました。スイーツマラソンとは、マラソンコースに設置された給水所ならぬ、「給スイーツ所」に並ぶスイーツが食べ放題のマラソンです!1周1.5kmコース×20周の30kmを、7人で1周毎にリレー形式で交代しながらタスキをつないで走ります。日頃の運動不足を心配しながらも、スイーツに期待してスタート!走っていくとコースの途中にこんなスイーツがありました。 もぐもぐスイーツを食べて、またマラソンに戻ります。食べてすぐに走るのはなかなか辛いですね、、、(苦笑)リレーがスタートしてから30分くらい経過して、ふと...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
almost 2 years ago
テレビを持っておらず、「テレビの将来性はない」と思っていた私がスイッチ・メディア・ラボに入社した理由
こんにちは!スイッチ・メディア・ラボ 採用担当の塚越です。今回は採用担当である私の転職動機とスイッチへの入社理由について書きたいと思います。 何をしてきたか、転職しようと思った理由 前職では中堅規模の人材会社で人材紹介の法人営業とキャリアアドバイザーに従事していました。IT領域を担当していたので、エンジニアの方とスムーズにコミュニケーションがとれるよう日々ITの勉強をしたりと大変なこともありましたが、介在価値を発揮できていると感じる瞬間も多く、実績も出せてとても充実していました。もともと「人」が好きで、1人でも多くの人が転職することでハッピーに働いて、人生をより豊かにして欲しいと思ってい...
株式会社スイッチ・メディア・ラボ
over 2 years ago
MarkeZineにインタビュー記事が掲載
2018年5月25日刊行の定期誌『MarkeZine』29号にて、「SMART」のテレビ視聴データの新たな活用事例のインタビュー記事が掲載されました。テレビ視聴率データのデジタルマーケティングでの活用テレビの視聴率データは「テレビCMのプランニング最適化と出稿実績の把握」が本来の使い方ですが、昨今増えつつあるデジタルマーケティングでの視聴率データの活用についてのインタビューです。テレビ×デジタル補完と最適化の二大活用ターゲット含有率をデジタルでの補完に活用Feature(特集)テレビのビッグデータを知るSNS時代をしなやかに勝ち抜くテレビのビッグデータを知るビデオリサーチ/スイッチ・メデ...