Highlighted posts
All posts
株式会社スペサン's Blog
7 months ago
【インターンインタビュー】スペサンについて現役インターン生に聞いてみた!vol.2
突撃!現役インターン生インタビュー!こんにちは、株式会社スペサン代表の植松です。スペサンの現役インターン生へのインタビュー企画第二弾です!最近は、インターンとして参加してくれている学生メンバーの数は10名ほどになり、それぞれが仕事の面白さを感じながら、お客様を幸せにすることに全力を尽くしてくれています。活躍してくれているメンバーの声を通じて、スペサンでのインターンについて、理解を深めて頂けましたら幸いです!ご興味を持って頂けましたら、ぜひ話を聞きに来てくださいね!それでは、早速語ってもらいましょう! まずは自己紹介を!東京富士大学イベントプロデュース学科1年の柴田みいなです。私がインター...
株式会社スペサン's Blog
7 months ago
【インターンインタビュー】スペサンについて現役インターン生に聞いてみた!vol.1
突撃!現役インターン生インタビュー!こんにちは、株式会社スペサン代表の植松です。今回は、新企画として、スペサンの現役インターン生にスペサンでの仕事についてインタビューをしてみました。最近は、インターンとして参加してくれている学生メンバーの数は10名ほどになり、それぞれが仕事の面白さを感じながら、お客様を幸せにすることに全力を尽くしてくれています。活躍してくれているメンバーの声を通じて、スペサンでのインターンについて、理解を深めて頂けましたら幸いです!ご興味を持って頂けましたら、ぜひ話を聞きに来てくださいね!それでは、早速語ってもらいましょう! まずは自己紹介を!青山学院大学経営学部四年の...
株式会社スペサン's Blog
7 months ago
HAKUのオリジナルウェディング 厳選30事例を公開!
こんにちは、株式会社スペサン代表の植松です。今日は弊社が運営するオリジナルウェディングのプロデュースサービス「HAKU」についてのお話です。https://haku-cb.com/一生に一度の結婚式 おふたりらしく ぴったりなものを昨今、ようやく「オリジナルウェディング」という言葉の認知度も上がりはじめ、従来の専門式場やホテルに代表される一般的な結婚式だけが、結婚式の全てではないのだということが知られるようになってきたように思います。「オリジナルウェディング」とは、新郎新婦のおふたりの人生や価値観に着想を得て、オーダーメイドでつくられる結婚式のスタイルのことを言います。すでに用意されたプ...
株式会社スペサン's Blog
over 1 year ago
「感動課」って、知ってる?<後編>
こんにちは、株式会社スペサン 代表の植松です。前回、サイボウズ株式会社 人事部感動課の福西さんとの出会いから、最初にお手伝いさせて頂いた、社内イベントについてのお話をご紹介しました。今回は、続編としてその後お手伝いさせて頂いたイベントの内容と、サイボウズさんはもちろん、世の中が注目している「働き方改革」と「感動」の関係性について考えてみたいと思います。イベント第二弾「サイボウズオブザイヤー」我々がお手伝いさせて頂いた2つめのイベントは、「サイボウズオブザイヤー」という名の、サイボウズさんの社内アワードでした。これは、会社の中で仲間からの「ありがとう」を一番集めた個人やチームを讃え、表彰す...
株式会社スペサン's Blog
almost 2 years ago
「感動課」って、知ってる?<前編>
東京 日本橋、その歴史ある名所を望む、とある高層ビル。噂の「感動課」は、そのビルに居を構える会社の中にある。サイボウズ株式会社 人事部 感動課。これは、日夜、社内に感動を生み出すことだけを考え続け、たった一人で職場に感動の渦を巻き起こしてきた男の物語である。こんにちは、株式会社スペサン 代表の植松です。プロジェクトX風に始めてみましたが、今回は、日頃からたくさんお世話になっている、サイボウズさんとのことについて書きたいと思います。冒頭の写真に一緒に写っているのは、サイボウズさんの中にある不思議な部署、人事部感動課 課長の福西さん。福西さんは、2011年に設立された感動課のミッションにずっ...
株式会社スペサン's Blog
almost 2 years ago
結婚式の仕事は、世界を幸せにできる可能性で溢れていると思う
こんにちは、株式会社スペサン 代表の植松です。さて、タイトルに書いている言葉は、昨年末にウェディングジャーナルさんのセミナーに僭越ながら講師として呼んで頂いた際に、私が話したことです。結婚式場で働かれている、意欲の高いプランナーさん、現場の支配人さん、営業部門の管理職の方々などが参加されるセミナーだったので、そのような場でお話しさせて頂く機会を頂けて光栄だなと思うとともに、いわゆる結婚式場で活用できるノウハウ的な話は他の講師の方々がされていたので、私は自分の会社がやっていることや考えていることを喋って、参加者の皆様がそれぞれに何か感じて頂けるものがあれば、という姿勢で臨みました。ウェディ...
株式会社スペサン's Blog
over 2 years ago
サプライズをすると、親の子育てが間違っていなかったことを証明できる話
なんのこっちゃ!と、思われた方も多いかと思いますが。サプライズは人と人の関係性を再構築することができるツールだ、というお話です。以下にお伝えする事例は、実際に僕らがやっているサービス「Surprise Holic」へご相談に来てくださった方々のお話です。【Case1】 結婚記念日に、ケンカしている奥様と仲直りするサプライズ「結婚10周年を迎える今年。節目の記念日に、妻に何か特別なものを贈りたい。」実は、最初にご相談を頂いたときは、あまりご夫婦の仲が良くないとおっしゃっていたお客様。原因は色々あったようですが、旦那様が奥様を記念日のディナーに誘っても、あまり乗り気ではないということでした。...