サイトエンジン株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
サイトエンジン株式会社
NEW
1 day agoサイトエンジンは「えるぼし認定」最高位の3つ星認定を取得しました☆☆☆
2022年4月13日、サイトエンジン株式会社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく優良企業として、厚生労働省より3つ星ランクの「えるぼし認定」を取得しました。えるぼし認定とはえるぼし認定とは、女性活躍推進法に基づき、女性の活躍促進に関する取組み状況が優良な企業について、厚生労働大臣が認定する制度です。女性が能力を発揮しやすい職場環境であるかという観点から「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目で基準が定められており、3段階で評価されます。サイトエンジンは、すべての項目で基準を満たしていると評価され、最高位の3つ星...
サイトエンジン株式会社
NEW
2 days ago補助制度を利用して懇親会を開催しました!@熊本オフィス
こんにちは、サイトエンジン ライターの満永です。今回、4月から新しいスタッフが入社したのを機に、熊本オフィス初の「社内懇親会」を開催しました!懇親会の様子📷会場は、熊本オフィスの近くの居酒屋「郷彩 根っこ」。熊本の新鮮な食材を使った郷土料理が、県外からの観光客にも人気のお店です。この日のメインは馬料理!熊本県民にとっては馴染み深い馬肉ですが、県外出身のスタッフの中には、馬肉を食べるのは初めてという人もいました。📷それにしてもなぜ、熊本では馬肉を食べるのでしょうか?マーケチームの雑学豊富なNさん曰く、「肥後藩主の加藤清正が朝鮮出兵をした際、食糧が尽きたため、やむを得ず馬を食べたことがきっか...
サイトエンジン株式会社
11 days ago
Webディレクターに向いている人って?サイトエンジンの業務で身についたスキル
こんにちは。サイトエンジンディレクターの濱田です。Webディレクターって何だろう、必要なスキルって何だろう、私も転職活動中考えていました。今回は、一般的なディレクター職について説明したいと思います。Webディレクターに必要な一般的なスキルとはwebディレクターとは、実際どのような業務があって、どんなスキルが必要なんだろうと疑問に思う方も多いのではないでしょうか。Webディレクターの業務の中で、実際に私が必要だと感じたスキルをご紹介します。プロジェクト進行力まず、「webディレクター」と一概に言っても、WebサイトやWebアプリなどの制作会社は様々な種類があるため、実際の業務内容は会社によ...
サイトエンジン株式会社
about 1 month ago
【採用担当インタビュー】未経験でも活躍する人とは?
サイトエンジンにはWebマーケティング未経験で入社し、活躍するスタッフが多くいます。未経験でも活躍できる人にはどんな特徴があるのでしょうか?採用・人事担当の視点を解明するべく、弊社採用担当のMandyさんにお話を伺いました。📷サイトエンジンの特徴採用担当であるMandyさんから見て、サイトエンジンに入社するメリットはどのようなことだと思いますか?入社後すぐでも裁量の大きい仕事を任せてもらえることです。他の会社では、「管理職になれるまでの勤続年数が決まっている」というところも少なくないですが、サイトエンジンでは、仕事ができる人はすぐマネジメント側に移ることができます。自分の力を試したい、大...
サイトエンジン株式会社
about 1 month ago
【人事担当インタビュー】ゼロからの採用活動。サイトエンジンの人事だからこそ実現できること
今回は、弊社の採用・人事担当であるMandyさんに、サイトエンジンの採用活動についてお話を伺いました。Mandyさんのご経歴Mandyさんは台湾の大手PCメーカーでプロジェクトマネージャーとして勤務された経験をお持ちですが、これまで人事業務を担当した経験はありますか?実は、これまで人事関連の業務を経験したことはありませんでした。サイトエンジンに入社した当初は、海外からのインバウンド案件のディレクションを行っていたのですが、育児休暇中にコロナの影響で海外の案件がなくなってしまいました。そこで心機一転、育休から復帰したタイミングで人事採用のポジションに転向しました。採用・人事担当に向いている...
サイトエンジン株式会社
about 1 month ago
ライターからディレクターへ。サイトエンジンに就職した話
はじめまして、サイトエンジン株式会社でサブディレクターをしている梅澤菜未と申します。今回は、私がサイトエンジンに入社するまで、また入社してからの仕事内容などを紹介させていただきます。ライターからサイトエンジンに入社したわけサイトエンジンに入社した理由はいくつかありますが、まずは私自身の職歴についてお話したいと思います。転職歴4回5社目でサイトエンジンに何とか根付いた私の転職の心得上記の記事でも詳しく書かせていただいたのですが、私にとってサイトエンジンは実に5社目の会社でした。大学を卒業して入社した1社目では、企業研究不足により全く違う職種に就いているのですが、2社目からは念願だったweb...
サイトエンジン株式会社
about 2 months ago
なぜWebマーケティング支援をしている会社がオンラインテスト作成・運営のSaaSを開始したか
サイトエンジン株式会社はWebマーケティングの支援を通じてお客様の売上アップを達成する仕事をしてきました。最近、オンラインテスト作成・運営のためのSaaS「ラクテス (https://rakutesu.com/)」の運営を開始しました。この事業は一見Webマーケティングと関係なさそうに見えるかもしれません。そこで、弊社がなぜこのSaaSの事業を始めたのかを説明します。きっかけは自社のフリーランスとのお取り組みサイトエンジンはコンテンツマーケティングの事業をしています。お客様のWebサイトやSNSなどにどのような情報を掲載すればいいかを調査・提案し、実際に作成するところまでを引き受けていま...
サイトエンジン株式会社
about 2 months ago
在宅勤務のデスク環境を整えたので公開します!
2022年1月、熊本県に新型コロナまん延防止措置が発表されたことを受け、サイトエンジン熊本オフィスでも、1カ月半の間、在宅勤務が推奨されることになりました。これまで、子どもの体調不良などで一時的に在宅勤務をすることはありましたが、スタッフ全員を対象に、また、長期間にわたって在宅勤務が推奨されたのは今回が初めてでした。今回は、そんな熊本オフィスの一社員の在宅勤務の様子をご紹介します。自宅の物置がテレワークスペースに変身するまでこれまで一時的に在宅勤務をする際は、とりあえずダイニングテーブルにPCを置いて仕事をしていました。しかし、家族が話しかけてきたり、散らかっている部屋が目に入ったりして...
サイトエンジン株式会社
2 months ago
【熊本市主催】熊本市UIJターン合同就職面談会 in 東京に参加します!
サイトエンジンでは、3月21日に【熊本市主催】熊本市UIJターン合同就職面談会 in 東京に参加します。13時から有楽町駅前の東京交通会館で開催されます。熊本でWebマーケターもしくはWebライターとして働きたい方はぜひお越しください。■日時 3月21日(月・祝) 13:00-16:30(受付12:30-16:00) ※事前申込不要、入退場自由、参加費無料■会場 東京交通会館 12F カトレアサロンA (東京都千代田区有楽町2丁目10-1)■アクセス JR山手線「有楽町」駅より徒歩1分■内容【企業との面談】時間指定のない自由面談が出来ます。各企業の説明を聞いたり、 面談を受けることが...
サイトエンジン株式会社
2 months ago
入社の決め手は?社員のホンネ!公開します
早いもので、2021年度も終わりを迎えようとしています。先日、全国の企業の新卒採用が本格的にスタートしましたね。また、3月~4月は転職される方が多い時期でもあります。このページをご覧いただいている方の中には、サイトエンジンの求人へのご応募を考えている方もいらっしゃると思います。そこで今回、正社員もしくはアルバイトとして2021年に入社したスタッフを対象に、採用についてのアンケート調査を行いました!入社の決め手「入社の決め手は?」という質問に対する回答がこちらです!📷正社員のスタッフは「業務内容」「働きやすさ」を、アルバイトとインターンのスタッフは「業務内容」「オフィスの立地」が入社の決め...
サイトエンジン株式会社
2 months ago
サイトエンジンのインターンとは(インターン生活に入ってから1年4か月で感じていること)
こんにちは!サイトエンジン株式会社でインターンをしております、荒井です。今回は、1年以上在籍している私の経験を基に、サイトエンジンのインターンについてご紹介します!今まで経験した業務内容私は現在、マーケティング推進チームに所属し、Webマーケティングに関するセミナーの運営を主に行っています。ですが、入社すぐからセミナー運営業務を行っていたわけではありません。まずは、私が今までに経験した業務についてお話しします。まず、インターンとして入社してから約3ヶ月間は、自社メディアのライティング業務を行いました。ライティング経験のなかった私は、ひたすら ①試す ②フィードバックをもらう ③修正する ...
サイトエンジン株式会社
3 months ago
【オフィスツアー第2弾】熊本オフィスの雰囲気をご紹介!
こんにちは!サイトエンジン熊本オフィス ライターの満永です。前回のオフィスツアーでは、サイトエンジン熊本オフィスへのアクセス方法についてご説明しました。今回は、熊本オフィス内がどのような雰囲気なのかをお伝えしたいと思います。メインの作業スペース📷熊本オフィスのデスク配置はこのような感じです。写真の奥側がマーケターチーム、手前側がディレクター(ライター)チームです。2022年2月28日現在、合計9人のメンバーが熊本オフィスで働いています。📷必要なときはいつでも顔を合わせてコミュニケーションが取れるのが、オフィスのいいところですね。※撮影のためにマスクを一瞬外してもらっています。ミーティング...
サイトエンジン株式会社
3 months ago
サイトエンジンの1on1ミーティングをご紹介
こんにちは!サイトエンジン熊本オフィスでWebマーケターをしている西本です。今回はサイトエンジンで月に一度行われている「1on1ミーティング」について、若手新入社員ならではの視点でご紹介します。「サイトエンジン」と「1on1ミーティング」1on1ミーティングとは、社員の成長を目的として、上司と部下の1対1で行われる会議です。頻度は月に1回で、オンラインで実施しています。社員の半数以上がリモートワークをしているサイトエンジンにおいて、このようなコミュニケーションの機会は非常に貴重です。「上司と1対1で話すのは怖い・・・」と不安に思う方もご安心ください。サイトエンジンの1on1ミーティングは...
サイトエンジン株式会社
3 months ago
インターン後、新卒入社することを決意した大学生に理由を聞いてみた
大学4年の秋にインターン生として働き始め、そのままサイトエンジンに新卒として入社することを決めた倉田さんにインタビューを行いました。入社の決め手や、インターンをおすすめしたい理由を聞くことができました。倉田さんの大学での専攻は?文学部総合人間学科でメタ倫理学を専攻しています。「良いこととは何か?」「悪いこととは何か?」ということではなく、「そもそも『良いこと』とは何なのか?」のように、俯瞰した視点から物事を見る学問です。なぜ、サイトエンジンのインターンに応募しようと思ったのですか?会社説明会でサイトエンジンを知り、「熊本にWebマーケティングの会社があるのか、なんだか面白そうだな」と思っ...
サイトエンジン株式会社
3 months ago
読書好きの私がWebマーケターになりたいと思った話
こんにちは。サイトエンジンでWebマーケターをしている神谷です。今回は、読書好きの私がWebマーケターになりたいと思った理由や、今後の展望についてお話します。私が影響を受けた本についてもご紹介します。読書が人生を大きく変えてくれた実は、社会人になるまで読書とはほぼ無縁の生活を送っていました。あるとき、本好きの友人から村上春樹さんの「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」という小説をすすめられ、騙されたと思って読んでみました。すると、その世界観に驚くと同時に本の持つパワーを体験することができました。それからというもの、友人から哲学書やデザイン書のおすすめ本を借りて読むうちに読書にハマ...