GMOペパボ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
GMOペパボ株式会社
5 months ago
SRE組織を共に作る仲間を大募集!キャリアやペパボの強みについて、マネージャーに聞いてみた
現在ペパボでは、ソフトウェアエンジニア(Site Reliability)の採用に力を入れています。今回は技術部プラットフォームグループでマネージャーを務めるトラさんに、SREの組織とキャリアパスについてインタビューをしてみました。インタビューの全文は、弊社HRブログにてご覧いただけます。ぜひご覧ください。https://hr.pepabo.com/interview/2020/11/12/4742 ーペパボSREならではの強みや、ペパボだから経験できることなどはありますか。トラ:自社で運用するデータセンターがあり、更にパブリッククラウドも活用しています。このように事業に適した手段を取捨...
GMOペパボ株式会社
7 months ago
全国から働ける!リモートワークの今ペパボが求める人材像とは?
こんにちは、採用担当のあちゃです。6月1日からGMOペパボでは「 リモートワークを基本とする働き方 」へ移行し、全国から一緒に働く仲間を募集しています!採用の新たなキーワードは「 好奇心 」リモートワークが基本となり、全国から働けるようになったことで多様な働き方が可能になりました。一方で、リモートワークでは周りの動きが見えづらく、自分で情報をキャッチアップしながら業務を進めなければいけないといった難しさもあります。そのため「インターネットリテラシー」や「コミュニケーション能力」「自発性」などを以前より重視した採用を行っています。もちろんリモートワークや、現在ペパボで使われているSlack...
GMOペパボインタビュー
about 1 year ago
宝の山を日々改善、SREのキャリアの作り方
こんにちは、採用担当の貝瀬です。今回はGMOペパボのSREについて、ペパボカレッジ(ペパカレ)からキャリアを重ねてきたあきちゃんにインタビューを行いました。自己紹介をおねがいします!菅原千晶といいます。社内では「あきちゃん」と呼ばれています。技術部プラットフォームグループに所属しており、SREとして主にカラーミーショップのインフラ周りをみています。ペパボはまもなく3年目になります。ペパボに入る前はどんな仕事をされていましたか?大学在学中からインフラやクラウドの領域に興味があり、大学卒業後はシステム運用系の会社に入りました。そこでシステムエンジニアとして企業向けのセキュリティ対策製品の導入...
GMOペパボインタビュー
about 1 year ago
新卒エンジニアが同期!ペパボカレッジ×エンジニア新卒研修
こんにちは、採用担当の貝瀬です。GMOペパボでは現在、ペパボカレッジ(研修付き第二新卒採用)の8期生を募集しています!今回は新卒メンバーと一緒に研修を受けてもらうプログラムで考えており、実際に経験した7期生のはらしょーに当時の想いなどをインタビューしました。自己紹介をおねがいします!原田翔伍です。社内ではらしょーと呼ばれています。社会人5年目、ペパボは1年目です。マイブームはスパイスカレー作りです。最近、印度カリー子さんのレシピ本を読んで、スパイスカレー作りに入門しました。よろしくお願いします。さっそく本題に入ってしまうのですが、ペパボに入る前はどんな仕事をしていましたか?大学卒業後、印...
GMOペパボ株式会社's Blog
over 1 year ago
リアルウォンテッドリーにて、ペパボ新卒入社8年目/6回の異動で9サービス経験したエンジニアが自身のキャリアについて話しました!
こんにちは。GMOペパボ株式会社 採用担当の太田です。先日、白金台にあるウォンテッドリー株式会社様のオフィスにて開催された中途エンジニア職マッチングイベント「Engineer Career Night」に、オリジナルグッズ作成サービス「SUZURI」とハンドメイドマーケット「minne」のエンジニアと一緒に参加してきました! 今回は「若手エンジニアに伝えたい キャリア戦略のすゝめ」をコンセプトに、会社紹介+LT大会ののち、企業ブースにて、様々な若手エンジニアの方々と交流させていただきました。《 当日のタイムスケジュール 》19:30 開会(乾杯・飲食開放)19:40 会社紹介ピッチイベン...
GMOペパボインタビュー
almost 2 years ago
新オフィス!鹿児島で働く2名のエンジニアに意気込みを聞いてみました!
GMOペパボは、2019年2月に鹿児島オフィスを開設しました。その時のインタビューはこちら3月には2名のパートナーが入社し、東京・福岡での研修を経て5月から鹿児島オフィスでの業務を始めたので、どんな様子かインタビューを行いました。📷左から星常務取締役、けんけん、はやぴ、さや(カラーミーショップ 運営支援 シニアアドバイザー)お2人の簡単な自己紹介をお願いします。けんけん:KCS鹿児島情報専門学校情報システム専門科を卒業後、東京の企業に入社し4年間システムエンジニアとして働きました。前職では主に金融のシステムの開発に携わり、基本設計やテスト、維持、運用を経験しました。はやぴ:鹿児島大学工学...
GMOペパボインタビュー
about 2 years ago
GMOペパボで働く、カスタマーサービスの魅力
こんにちは!GMOペパボ リクルーティングチームの貝瀬です。今回は福岡のホスティングとminneで働く4名に、転職のきっかけから今後やりたいことまでを聞いてみました!左から【瀬見】携帯キャリアでコミュニケーターとして担当後、別の携帯キャリアに転職。トレーナー業務やチームの新規立ち上げ等経験し、2018年6月にGMOペパボに転職。【新飼】通信系キャリアのサポートを経て、オペレーションリーダーとして改善施策、提案までを対応。2017年9月にGMOペパボに転職。【井上】前職はクレジットカード系のコールセンターでサブリーダーとしてお客様情報のチェックや、センターの副管理者を担当。2018年11月...
GMOペパボ株式会社's Blog
about 2 years ago
鹿児島オフィスをオープンしました!
こんにちは!GMOペパボ リクルーティングチームの貝瀬です。2019年もあっという間に1ヶ月経ってしまいました。そんな2月1日、わたしたちGMOペパボにとってまた新しい挑戦をします!鹿児島オフィスを開設しました!!東京・福岡、そして鹿児島。なぜ鹿児島に拠点を置いたのか、社長であるケンタロさん、そしてプロジェクトを推進したろべさんに聞いてみました。 ケンタロ:ここ数年、IT業界全体で地方でのエンジニア採用強化の動きが高まっていて、ペパボも東京・福岡以外の新しい開発拠点をつくる必要性を感じていました。新拠点をつくるプロジェクトは、2018年10月に始動したのですが、さまざまな選択肢のなかで「...
GMOペパボ株式会社's Blog
over 2 years ago
福岡オフィスリニューアル第2弾! FOVを実施しました!
こんにちは!GMOペパボ リクルーティングチームの貝瀬です。ご無沙汰している間に福岡に転勤となり、福岡オフィスの管理チームにも兼任で身を置いています。ちょうど同じタイミングでFOVという「全パートナーの視界を変える席替え」を行いました!FOV(Field of Vision)とは①マンネリ化の解消による、業務効率の向上 → 気持ちのリフレッシュ → 視界(Field of Vision)の変化②会社の規模拡大に備えた区画の配分と定義をし、前回の7Fのリニューアルに続き、執務スペースでもある8Fを一部リニューアルしました!リニューアル後支社長室を取り壊し、ワンフロアが一望!元々あった支社長...
GMOペパボ株式会社's Blog
over 3 years ago
イベントもミーティングもランチでも!「もっとおもしろく」を生み出すスペース「ペパステ」をご案内!
はじめまして!経営管理部総務グループでマネージャーを担当している和島です。以前も「ペパボ福岡オフィスがリニューアル。その名も「ペパステ」に潜入!」でお伝えしました、ペパボ福岡支社の素敵なスペース「ペパステ」ですが、今回は更に更に写真たっぷりでその魅力をご紹介したいと思います! (「ペパステ」は略称で正式名称は「ペパボ天神ステージ」といいます)会社の成長とともに福岡支社のパートナー(ペパボではスタッフのことをパートナーと呼びます)も100人を超える規模となってきています。今後の更なる成長のために、もっと快適に働ける環境づくりとして、福岡県の天神にあるペパボ福岡支社の7Fに「ペパステ」は生ま...
GMOペパボインタビュー
over 3 years ago
福岡で規模の大きな仕事をする、入社6年目のIターンディレクター
こんにちは!ホスティング事業部ディレクターチームの@fuchinoです。2012年に新卒で入社し、東京で働いていた僕ですが、2015年に一念発起し福岡オフィスで働いています。福岡にくるまでもともと学生のころからレンタルサーバー「ロリポップ!」やドメイン取得サービス「ムームードメイン」のユーザーであった僕は、2012年4月にペパボの新卒2期生として入社しました。入社後3ヶ月間、福岡支社での新卒研修を経て、東京本社で法務に配属となりなりました。社会学部出身で、法律の勉強もしたことがない僕が!という気持ちもありましたが、知らない世界を知る喜びがあり、会社の「経営」とすごく密接な部門での3年間は...
GMOペパボインタビュー
almost 4 years ago
ドメインのことを知って使っていただける手助けをしていきたい
2013年8月にアルバイトとして入社し、ドメイン取得管理サービスの「ムームードメイン」のCS(カスタマーサービス)としてGMOペパボ株式会社(以下ペパボ)で活躍しながら、ヨガのインストラクターの資格を取得。会社で開催するヨガ教室はとても好評です。ペパボを知ったきっかけは、中学校の授業元々ペパボ福岡支社と同じビルにある派遣会社に登録しており、どんな会社か興味がわき調べてみたところ、「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営していることを知りました。そして、中学時代の課題で利用していたサイトが「ロリポップ!」を使っていた事を思い出し、運命的なものを感じました。さらに、会社のホームページにあった「...
GMOペパボインタビュー
almost 4 years ago
開発研修以外にも得たものが大きかった!ペパカレ2期生インタビュー
1ヵ月の研修付採用プログラム「ペパボカレッジ」も今回で2回目。2期生はオンラインハンドメイドマーケット「minne」のAndroidエンジニアとしての配属を前提に実施しました。研修を終えたペパボカレッジ2期生2名と、番長、研修講師を務めたペパボエンジニアの計4名のインタビューをお届けします!ペパボカレッジ2期生と講師の紹介(左から)ひさいち入社4年目。ペパボカレッジ2期生の番長。Webアプリケーションエンジニアとして入社するも、今ではminne事業部のCTL(チーフテクニカルリード)としてiOSアプリやAndroidアプリを開発している。吉高由里子が大好き。うじっち北海道出身。趣味はギタ...
GMOペパボインタビュー
almost 4 years ago
新人賞受賞!入社2年目、ホスティングサービスのCSで目指すこれからのこと。
大学の心理学科を卒業後、新卒6期生としてペパボに入社して今年で2年目。もともとペパボのユーザーでありファンだったわたしが、さらにファンを増やすべくCS(カスタマーサービス)として奮闘中です!わたしもペパボのユーザーでした。もともと「minne」でハンドメイド作品を購入したり、「JUGEM」でブログを書いていてペパボのことを知りました。小学生のときお絵かき掲示板を見るほどインターネットが大好きで、「ロリポップ!」のバナーを見かけたのもちょうどそのころ。ロリポおじさんがすごく怖かったのを覚えてます(笑)。まさか、将来そのサービスを担当するなんて思ってもいなくて。就活の時期にWebサービスに携...
GMOペパボインタビュー
almost 4 years ago
特技を磨ける最高の環境でチームと一緒に成長していく。EC事業部ディレクターのお仕事
よく他社の人から人間関係の悩みを聞きますが、僕はペパボで「人間関係のストレス」をほとんど感じたことがありません。僕が言うのもなんですが、採用サイトなんかでうたっている「社員同士、仲がいいです!」は決して演出ではなく本物だなーと感じてます。「みんなと仲良くすること」が自然とできる環境新卒で入社して3年目になります。これまでずっとEC事業部のディレクターとして働いています。ペパボの魅力についてまっさきに伝えたいのは「人のよさ」です。みんなインターネットや自分たちの作っているサービスが大好きだからそういった共通の「好き!」をとおして、みんながフラットに交流しあえる雰囲気があります。なかでもEC...