- TOPICSディレクターSPM
- フロントエンド/サーバーサイド
- 業務オペレーター /カルモ
- Other occupations (43)
- Development
-
Business
- TOPICSディレクターSPM
- 事業企画(PMO)/DGM
- マンガPdM/SPM
- コンテンツディレクター/デジマ
- PMO/SPM
- プロダクトマネージャー/カルモ
- 採用広報[社長室]
- プロジェクトマネージャー/PO
- 組織開発マネージャー /社長室
- 営業事務リーダー /カルモ
- PMOエキスパート/SPM
- ヘルプデスク/コーポレート本部
- HRBP/オープン
- HRBP/カルモ
- HRBP/SPM
- 事業広報/カルモ
- 採用広報/PR
- インサイドセールス/カルモ
- Webアナリスト/DGM
- インハウスマーケター/DGM
- マンガマーケ責任者/SPM
- 事業CMO/SPM
- マーケアシスタント/DGM
- Webコンサルタント/デジマ
- ライター(アルバイト/デジマ)
- Applivライター/SPM
- ライター(アルバイト/カルモ)
- アプリライター(バイトSPM)
- Other
「ナイルのかだん」では、ナイルで働く社員の声や、社内の文化などをお伝えしてきました。しかし、よく聞かれるのが「そもそもナイルって何の会社なの?」という声。
そこで今回は、各事業部の業務内容やその思いを伝えるべく、スマートフォンメディア事業部 事業部長の高階良輔、デジタルマーケティング事業部 事業部長の今崎善秀、そしてナイル株式会社 代表取締役社長で、新規事業推進室 カルモチーム 事業責任者の高橋飛翔に話を聞きました。
「自動車」「スマートフォン」「デジタルマーケティング」を束ねるものは?
――まずは、各事業部のサービスについて、簡単に教えていただけますか?
高橋:では「マイカー賃貸カルモ」から。一言でいうなら、「月額定額で車を保有できるサービス」を展開しています。2018年1月にスタートした新しい事業ですね。
今、動画や音楽の分野では、月額定額のサブスクリプションサービスが増えてきて、ファッションなど他の分野にも広がりを見せています。車の世界にも、以前から月額定額で車を保有できる「カーリース」があるのですが、基本的には法人向けのサービスだったんですね。ここ数年で、個人向けカーリースのニーズが強まり、市場も非常に伸びています。それなら、家賃を払って部屋を借りるように車を持てるのでは、という思いから「マイカー賃貸」というサービスが生まれました。
高階:スマートフォンメディア事業部(以下、SPM事業部)では、スマホアプリ紹介メディア「Appliv」と、電子コミックストア「Applivマンガ」を運営しています。
「Appliv」を立ち上げた2012年は、ソーシャルゲームが盛り上がり始めた時期で…。
高橋:あのころ、「高階君ゲーム作ってよ」って言ってたよね(笑)。
高階:「無理だと思いますけど」って返しましたが(笑)。
スマホアプリ市場が盛り上がる一方で、アプリをユーザーに届けるマーケティング手段が不足してくるはずだと考えたんです。そこで、「ユーザーとアプリのハブとなるメディアを立ち上げよう」とリリースしたのが「Appliv」でした。現在80,000ほどのアプリがレビューとともに登録されています。「Appliv」で得たノウハウを横展開して、2018年8月にリリースしたのが「Applivマンガ」ですね。
今崎:デジタルマーケティング事業部(以下、DGM事業部)は…、名前がそのままなんですけど(笑)、デジタルマーケティングの領域で、コンサルティングを中心にお客様の事業成長を支援させていただく事業です。
「コンサルティング」と聞くと、調査分析や戦略設計などをイメージされるかもしれませんが、コンテンツ制作や効果検証など、実際の運用まで携わるのが大きな特徴です。特にSEO(検索エンジン最適化)に強みがあり、「サイトを作って集客したい」「集客したけど売上につながらない」などのお客様の課題をワンストップで解決しています。
――こうして聞いてみると、「自動車」「スマートフォンメディア」「デジタルマーケティング」と、3つともジャンルがバラバラに見えますが、この3つを束ねるベースとなるものは何でしょうか?
高橋:ナイルは「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」というビジョン(企業理念)を掲げています。あくまで強みは、デジタルマーケティングなんですね。
Web領域のテクノロジーとノウハウを使ってお客様にサービスや商品を届ける。これを軸にしてさまざまな事業を展開する。その結果として社会を良くする集団である、という定義が、各事業部のベースとなっています。
続きはこちらをご覧ください
ナイルのかだん〜ところでナイルって何をしている会社なの?各事業のトップに直接聞いてみた
リンク先のナイルのかだん本文では、
・事業部の好きなところ、課題
・今後の事業展望
について語っています!