1
/
5
This page is intended for users in India.
Go to the page for users in United States.
Gunosy
Follow
Follow
https://gunosy.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
【グノシー】マネージャー候補
弊社メインプロダクト_グノシーのマネージャー候補を募集!
▼仕事内容 - サーバーサイド(もしくはクライアントサイド)全般の設計・開発・運用 - 自チームの生産性の最大化と管理 - チームの運営方針の策定とビルディング - KPIの把握、事業計画への助言および事業計画を踏まえた開発の推進(プロマネ力) - 人材マネジメント(自チーム内に限らない採用、メンバーの役割最適化や後任育成、等) ▼ 担当プロダクト/チーム - グノシー https://gunosy.co.jp/service/ ▼導入技術 - 開発言語 - クライアント - Swift、Kotlin - サーバーサイド - Golang - フレームワーク - クライアント -RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpack - サーバーサイド - Go - データベース - DynamoDB、Athena(分析) - その他 - AWS(S3、SQS、VPC、CloudWatch、ECS、CloudFront、AppSync、Cognito、Lambda) ▼ 得られる経験 - カバー範囲を広く、横断的に色々な技術に関わり知見を身につけることが出来ます(AndroidだけでなくiOSのコードを書くなどを推奨) - ユーザー数の多いtoCプロダクトの開発のマネジメント経験 ▼ 今後どのようなことをやっていきたいか - 基礎的な機能の使いやすさの追求およびUIの洗練、音声などユーザにとって新たな価値提供となる機能の開発 ▼必須スキル・経験 - サーバーサイド(もしくはクライアントサイド)全般の開発経験 - サーバーサイド:Go、Python、Rubyのいずれかを用いたプロダクト開発経験 - クライアントサイド:iOSもしくはAndroid - 課題解決に向けた仕様策定能力 - Gunosy事業への共感 - 開発マネージャーまたはチームリーダーとしての経験 ▼歓迎スキル・経験 - 継続的インテグレーションに関する業務経験 - サービス・機能の設計・ディレクション経験 - 数字・収益をベースにした定量的改善に対する学習意欲 - 数値に基づいてユーザのためのサービス改善をすることへの意欲 ▼Gunosyが求める人物像 - 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) - 目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) - 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) - 数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) - その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼ エンジニア支援 エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。 - 担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアント + サーバーサイド等) - 技術カンファレンスへの参加支援制度 - AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC - KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi - 人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS - 技術書籍購入支援 - 各種勉強会の実施 - 新しい技術の輪読会や勉強会の実施等
4 months ago
1
2022年度新卒エンジニア職
2022年度新卒採用/エンジニア職_データ分析コース
▼仕事内容 ・Gunosy Tech Labの所属として、ユーザーの動向を分析するデータ分析エンジニア、より最適な情報推薦をするためのアルゴリズムを開発する機械学習エンジニア、それぞれを適性に応じて、ご担当いただきます。 ・データ分析業務や、機械学習のロジック開発に留まらず、インフラの構築からプログラミングなど、幅広く活躍するフィールドがあります。 ▼担当プロダクト/チーム ・希望も踏まえて柔軟に対応(入社後異動もあり) ▼導入技術 ・開発言語 ・クライアント ・Swift、Kotlin ・サーバーサイド ・Ruby、Golang、Python(分析) ・フレームワーク ・クライアント ・RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpack ・サーバーサイド ・Go ・データベース ・DynamoDB、Athena(分析) ・その他 ・AWS ▼Gunosyの求める人物像 ・「情報を世界中の人に最適に届ける」というビジョンに共感できる方(ビジョンドリブン) ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協働して仕事ができる方(チーム感) ・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値に基づいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼Gunosyで働くことで得られる経験 データサイエンティストやUXエンジニアなどのテクノロジスト集団、マーケティングプロフェッショナル、アカウントエグゼクティブ。その他様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナル人材と協働しながら、ユーザー数が多く大規模なサービスに関わることができ、世の中に与えるインパクトの大きさ、ビジネスの可能性の大きさ、変化のスピード感を体感することができます。 ▼ 選考インターンについて エンジニアの新卒採用におきましては、選考インターンへの参加が必須です(期間・時期に関しては応相談)。インターンを通じて、サービスの企画から開発、運用までを間近で体験いただける最高の機会を提供します。インターン中はサービス開発の最前線で活躍するエンジニアのサポートとアドバイスを受けることができ、Gunosyの開発文化や仕事の進め方を体感できます。※コロナ禍にて、リモートでの実施となります。
6 months ago
3
2022年度新卒エンジニア職
2022年度新卒採用/エンジニア職_サービス開発コース
▼仕事内容 ・アプリケーションエンジニアとして、サービス開発に携わっていただきます。 ・アプリ開発の根幹を担うiOS/Androidエンジニア、Gunosyの収益を支えるアドエンジニアなど、幅広く活躍するフィールドがあります。 ▼担当プロダクト/チーム ・希望も踏まえて柔軟に対応(入社後異動もあり) ▼導入技術 ・開発言語 ・クライアント ・Swift、Kotlin ・サーバーサイド ・Ruby、Golang、Python(分析) ・フレームワーク ・クライアント ・RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpack ・サーバーサイド ・Go ・データベース ・DynamoDB、Athena(分析) ・その他 ・AWS ▼Gunosyの求める人物像 ・「情報を世界中の人に最適に届ける」というビジョンに共感できる方(ビジョンドリブン) ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協働して仕事ができる方(チーム感) ・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値に基づいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼Gunosyで働くことで得られる経験 データサイエンティストやUXエンジニアなどのテクノロジスト集団、マーケティングプロフェッショナル、アカウントエグゼクティブ。その他様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナル人材と協働しながら、ユーザー数が多く大規模なサービスに関わることができ、世の中に与えるインパクトの大きさ、ビジネスの可能性の大きさ、変化のスピード感を体感することができます。 ▼ 選考インターンについて エンジニアの新卒採用におきましては、選考インターンへの参加が必須です(期間・時期に関しては応相談)。インターンを通じて、サービスの企画から開発、運用までを間近で体験いただける最高の機会を提供します。インターン中はサービス開発の最前線で活躍するエンジニアのサポートとアドバイスを受けることができ、Gunosyの開発文化や仕事の進め方を体感できます。※コロナ禍にて、リモートでの実施となります。
6 months ago
2
サーバーサイドエンジニア
多様なコンテンツを届けるコンテンツプラットフォームエンジニアを募集!
▼仕事内容 コンテンツ獲得/運用チームの業務効率向上によるより良いユーザー体験の提供や、コンテンツパートナー様への還元を行うためのコンテンツプラットフォームの機能立案・実装・評価・プロジェクトマネジメントをスピード感をもって行なって頂きます。 ・コンテンツプラットフォームのプロジェクトマネジメント ・サーバーサイド全般の設計・開発・運用 ・新規機能の立案および設計・開発 ・管理画面および社内ツールの開発・運用 ・インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善 ▼担当プロダクト/チーム コンテンツプラットフォームエンジニア/グノシー事業部 ▼得られる経験 ・Go、Ruby、Reactを始めとした最新の開発環境での開発経験 ・AWSが提供する多彩なサービスを利用した開発・運用経験 ・効率的なInfrastructure as Codeの実践・運用経験 ・Dockerやそれにまつわるオーケストレーションツールなど、コンテナ環境の本番運用経験 ▼今後どのようなことをやっていきたいか ・Gunosyで扱っている記事のコンテンツ横断基盤の改善・新規機能開発 ・記事以外のクーポン、動画などの異なるフォーマットの横断基盤の開発 ・コンテンツ運用をより効率化するための全社共通基盤の開発 ▼必須スキル・経験 ・開発マネージャーまたはチームリーダーとしての経験 ・Go、Python、Ruby、PHP、Javaのいずれかを用いた開発経験 ・サービス・機能の設計・ディレクション経験 ・サーバ・インフラの設計経験 ・Scrumでの開発経験 ・Gunosy事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・AWSでのインフラ構築・運用経験 ・コンテナ型仮想化技術の利用経験 ・Go、Rubyなどを用いたサーバーサイドの開発経験 ・Vue、Reactなどを用いたフロントエンドの開発経験 ・CI/CDツールの使用経験 ・SQLやスクリプト言語でのKPI集計 ・数字・収益をベースにした定量的改善に対する学習意欲 ・数値に基づいてユーザのためのサービス改善をすることへの意欲 ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) ・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
about 1 year ago
3
データ分析エンジニア
データ分析チームのマネージャー大募集!ハイスキル集団と共にステップアップ!
▼募集している理由 Gunosyは「グノシー」をはじめとして「ニュースパス」「LUCRA」等複数のプロダクトで現在多くのユーザを抱えていますが、今後もより良いサービスを提供し続けることで、成長していきたいと考えています。 サービスの成長のためには、現状の機能改善はもちろん、新規機能開発にも積極的に取り組み、ユーザ体験を向上し続ける必要があります。そこで、日々技術を磨きつつデータ分析を通じて、ユーザに価値を提供するには何が必要かを一緒に考え、機能を実装していくデータ分析エンジニアを募集しています。 Gunosyのデータ分析部は、分析から施策やアルゴリズムの提案、実装までを行う国内最高峰のデータ分析組織です。高速な仮説検証を可能にするログ基盤やABテスト基盤が整っていて、大量のデータがすぐに利用可能な状態で存在します。学会への参加や、学生インターンとの共同プロジェクトなど、アカデミックな試みも可能です。 ▼職務内容 ・サービス改善のためのKPI設計および可視化、ABテストを用いた検証 ・データ分析によるサービス改善の施策提案 ・ユーザ満足度向上のためのアルゴリズム開発 ・各種指標の予測モデルの構築と意思決定への活用 ・広告キャンペーンなどの効果検証 ▼マネージャーに求められるスキル ・チームの生産性の最大化と管理 ・チームの運営方針の策定とビルディング ・KPIの把握、事業計画への助言および事業計画を踏まえた開発の推進(プロマネ力) ・自身の専門領域の向上と責任 ・人材マネジメント(自チーム内に限らない採用、メンバーの役割最適化や後任育成、等) ▼必須スキル・経験 ・データ分析を用いたプロダクトの改善提案および検証の経験 ・SQLを用いた数値集計の経験 ・仮説検証のための指標およびABテストなどの検証環境の設計の経験 ・機械学習・統計学の基礎的な知識 ・開発マネージャーまたはチームリーダーとしての経験 ・Gunosy事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 ・Redash、Chartio、TableauなどのBIツールの利用経験 ・AWSでのインフラ構築・運用経験 ・ログ設計の経験 ・機械学習に関する理解と実務での利用経験 ・DjangoやRuby on Railsでの業務経験 ・データ処理基盤の構築経験 ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) ・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
about 1 year ago
1
機械学習エンジニア
機械学習チームのマネージャーを大募集!カンファレンス等のスキルアップ支援有
▼募集している理由 Gunosyは「グノシー」をはじめとして「ニュースパス」「LUCRA」等複数のプロダクトで現在多くのユーザを抱えていますが、今後もより良いサービスを提供し続けることで、成長していきたいと考えています。 サービスの成長のためには、現状の機能改善はもちろん、新規機能開発にも積極的に取り組み、ユーザ体験を向上し続ける必要があります。そこで、日々技術を磨きつつ機械学習を通じて、ユーザに価値を提供するには何が必要かを一緒に考え、機能を実装していく機械学習・自然言語処理エンジニアを募集しています。 Gunosyのデータ分析部は、分析から施策やアルゴリズムの提案、実装までを行うオールマイティーなデータ分析組織です。高速な仮説検証を可能にするログ基盤やABテスト基盤が整っていて、大量のデータがすぐに利用可能な状態で存在します。学会への参加や、学生インターンとの共同プロジェクトなど、アカデミックな試みも可能です。 ▼職務内容 □【機械学習を用いたサービス開発、改善】 サービスを改善するアルゴリズムの開発(良質なコンテンツの評価、ユーザへの適切なコンテンツのレコメンデーション)を担当します。 □【より深い課題の解決】 「グノシー」を運営する上で、解決すべき多くの課題(パーソナライズ、多様なフォーマットのコンテンツの評価、自動要約、クリックベイト対策、フェイクニュース対策)があります。機械学習を用いて、これらの課題に取り組みます。 ▼マネージャーに求められるスキル ・自チームの生産性の最大化と管理 ・チームの運営方針の策定とビルディング ・KPIの把握、事業計画への助言および事業計画を踏まえた開発の推進(プロマネ力) ・自身の専門領域の向上と責任 ・人材マネジメント(自チーム内に限らない採用、メンバーの役割最適化や後任育成、等) ▼必須スキル・経験 ・実際のプロダクトやビジネス上の課題に対して機械学習・自然言語処理を応用した経験 ・Pythonによるプロトタイプの実装および性能評価経験 ・Django等のWebフレームワークを用いたWebサービス開発経験 ・SQLを用いた分析経験 ・開発マネージャーまたはチームリーダーとしての経験 ・Gunosyの事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 ・Go言語でのサーバサイド開発経験 ・数値に基づいてユーザのためのサービス改善をすることへの意欲 ・データ処理基盤の構築経験 ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) ・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
about 1 year ago
4
2021年度新卒エンジニア職
2021年新卒エンジニア職/課題解決型組織で世の中にインパクトを与える仕事
Gunosyでは、2021年入社の新卒社員を募集しています。 ▼募集職種 ユーザーの動向を分析するデータ分析エンジニア、より最適な情報推薦をするためのアルゴリズムを開発する機械学習エンジニア、アプリ開発の根幹を担うiOS/Androidエンジニア、Gunosyの収益を支えるアドエンジニアなど、幅広く活躍するフィールドがあります。 ▼インターンについて エンジニア新卒採用においては、選考インターンへの参加が必須です(期間・時期に関しては応相談)。インターンを通じて、サービスの企画から開発、運用までを間近で体験いただける最高の機会を提供します。インターン中はサービス開発の最前線で活躍するエンジニアのサポートとアドバイスを受けることができ、Gunosyの開発文化や仕事の進め方を体感できます。 ▼応募要件 ・2021年4月、2020年10月に入社が可能な方 ・大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校卒の方 ▼勤務時間 9:30~18:30(休憩:1時間) ▼お気軽にご応募ください ・興味があります ・話を聞きたいです どちらでも大丈夫です! まずはご応募ください! 企業でのインターン経験者及びアプリ開発経験者を歓迎します!
over 1 year ago
5
Androidエンジニア
企画・実装・プロセスの改善まで幅広く携わりたいAndroidエンジニア募集
主軸プロダクトである【グノシーまたは、ニュースパス】の事業成長に向けて、当事者意識を持ってAndroidアプリの開発を中心にリードしていただける方を募集します。 ▼仕事内容 - 「グノシー」「ニュースパス」のAndroidアプリの開発・運用 - 非技術部門との仕様策定・調整 - 新しいバージョンのAndroidの仕様調査・実装 ▼ 担当プロダクト/チーム グノシー or ニュースパスいずれかのチームへの配属となります。 - グノシー https://gunosy.co.jp/service/ - ニュースパス https://newspass.jp/ ▼導入技術 - 開発言語 - クライアント - Kotlin、Android Java - サーバーサイド - Golang - フレームワーク - クライアント - RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpack - サーバーサイド - Go - データベース - DynamoDB、Athena(分析) - その他 - AWS(S3、SQS、VPC、CloudWatch、ECS、CloudFront、AppSync、Cognito、Lambda) ▼ 得られる経験 - 少人数構成のためカバー範囲を広く、横断的に色々な技術に関わり知見を身につけることが出来ます。(AndroidだけでなくiOSのコードを書くなどを推奨) ▼ 今後どのようなことをやっていきたいか - グノシー - 基礎的な機能の使いやすさの追求およびUIの洗練、音声などユーザにとって新たな価値提供となる機能の開発 - ニュースパス - ユーザ体験のITリテラシーの高低を問わず、幅広い層が使いやすいよう、新機能の開発、既存機能の改修を推進 ▼必須スキル・経験 -Android Studioでの開発経験 -Androidのライフサイクルの理解 -最新のAndroidの機能やライブラリへの意欲・理解 -単一責任の原則や依存性逆転の原則など、クライアント開発におけるベストプラクティスなどの知識 -Kotlin読み書き -グノシー及び弊社アプリを見て具体的な改善点と解決策を一つ以上挙げられ、それが妥当であること -Gunosy事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 -自動化されたテストを伴う開発経験(実務問わず) -RxやMVP、DDD、Clean Architectureなどの知識・設計・実装経験 -HTTP通信やストレージ、データベースへの理解(サーバーサイドの開発経験があれば尚良い) -AndroidアプリやOSSの公開経験 -継続的な改善を考慮した開発ができること ▼Gunosyが求める人物像 - 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) - 目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) - 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) - 数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) - その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼ エンジニア支援 エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。 - 担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアント + サーバーサイド等) - 技術カンファレンスへの参加支援制度 - AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC - KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi - 人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS - 技術書籍購入支援 - 各種勉強会の実施 - 新しい技術の輪読会や勉強会の実施等
almost 2 years ago
1
サーバーサイドエンジニア
圧倒的スピードとチーム力で、情報を最適に届けるサーバーサイドエンジニア!
主軸プロダクトである【グノシーもしくはニュースパス】の事業成長に向けて、当事者意識を持ってサーバーサイドの開発を中心にリードしていただける方を募集します。 ▼ 仕事内容 - APIサーバーの設計・開発・運用 - サーバーサイド全般の設計・開発・運用 - ニュース記事リストや各種集計バッチ処理の設計・開発・運用 - インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善 - 管理画面および社内ツールの開発・運用 ▼ 担当プロダクト/チーム - グノシー https://gunosy.co.jp/service/ - ニュースパス https://newspass.jp/ ▼導入技術 - 開発言語 - クライアント - Swift、Kotlin - サーバーサイド - Ruby、Golang、Python(分析) - フレームワーク - クライアント - RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpac - サーバーサイド - Go - データベース - DynamoDB、Athena(分析) - その他 - AWS(S3、SQS、VPC、CloudWatch、ECS、CloudFront、AppSync、Cognito、Lambda) ▼ 得られる経験 - カバー範囲を広く、横断的に色々な技術に関わり知見を身につけることが出来ます(サーバーサイドだけでなく、インフラやクライアントサイドに幅を広げることを推奨) - 少数精鋭の開発チームのため、主体的にメインサービスに携わり、業務経験を積めます ▼ 今後どのようなことをやっていきたいか - グノシー - 基礎的な機能の使いやすさの追求およびUIの洗練、音声などユーザにとって新たな価値提供となる機能の開発 - ニュースパス - ユーザ体験のITリテラシーの高低を問わず、幅広い層が使いやすいよう、新機能の開発、既存機能の改修を推進 ▼ 必須スキル・経験 - サーバ・インフラの設計経験 - RDBとKVSを用いた業務経験 - AWSでのインフラ構築・運用経験 - SQLやスクリプト言語でのKPI集計 - 課題解決に向けた仕様策定能力 - Gunosy事業への共感 ▼ 歓迎スキル・経験 - Go、Python、Rubyのいずれかを用いたプロダクト開発経験 - 継続的インテグレーションに関する業務経験 - フロントエンド/Android or iOSの開発経験 - Go言語での非同期処理実装 - サービス・機能の設計・ディレクション経験 - 数字・収益をベースにした定量的改善に対する学習意欲 - 数値に基づいてユーザのためのサービス改善をすることへの意欲 ▼ Gunosyが求める人物像 - 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) - 目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) - 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) - 数値に基づいたコミュニケーションができる方(数値感) - その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼ エンジニア支援 エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。 - 担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアント + サーバーサイド等) - 技術カンファレンスへの参加支援制度 - AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC - KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi - 人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS - 技術書籍購入支援 - 各種勉強会の実施 - 新しい技術の輪読会や勉強会の実施等
about 2 years ago
4
iOSエンジニア
Gunosyアプリをもっと身近に。新機能開発に携わるiOSエンジニア募集!
主軸プロダクトであるグノシーの事業成長に向けて、当事者意識を持ってiOSアプリの開発を中心にリードしていただける方を募集します。 ▼仕事内容 - 「グノシー」のiOSアプリの開発・運用 - 非技術部門との仕様策定・調整 - 新しいバージョンのiOSの仕様調査・実装 ▼ 担当プロダクト/チーム - グノシー https://gunosy.co.jp/service/ ▼導入技術 - 開発言語 - クライアント - Swift、Objective-C - サーバーサイド - Golang、Python - フレームワーク - クライアント - RxSwift、Swinject - サーバーサイド - Go - データベース - DynamoDB、Athena(分析) - その他 - AWS(S3、SQS、VPC、CloudWatch、ECS、CloudFront、AppSync、Cognito、Lambda) ▼ 得られる経験 - カバー範囲を広く、横断的に色々な技術に関わり知見を身につけることが出来ます(iOSだけでなくAndroidのコードを書くなどを推奨) - 少数精鋭の開発チームのため、主体的にメインサービスに携わり、業務経験を積めます ▼ 今後どのようなことをやっていきたいか - 基礎的な機能の使いやすさの追求およびUIの洗練、音声などユーザにとって新たな価値提供となる機能の開発 ▼必須スキル・経験 - SwiftによるiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験 - 非技術部門との仕様策定・調整能力 - UIKitなどのiOS標準ライブラリ・フレームワークについての知識 - グノシー及び弊社アプリを見て具体的な改善点と解決策を一つ以上挙げられ、それが妥当であること - Gunosy事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 - OSSに貢献した経験 - パフォーマンスと運用を考慮した開発ができる - AutoLayoutやSizeClassを用いたマルチデバイス対応 - テストを含むiOSアプリ開発経験 - Objective-Cの読み書き - リアクティブプログラミングの経験/理解 ▼Gunosyが求める人物像 - 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) - 目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) - 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) - 数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) - その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼ エンジニア支援 エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。 - 担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアント + サーバーサイド等) - 技術カンファレンスへの参加支援制度 - AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC - KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi - 人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS - 技術書籍購入支援 - 各種勉強会の実施 - 新しい技術の輪読会や勉強会の実施等
about 2 years ago
3
データ基盤エンジニア
Gunosyの収益の根幹を支える!データプラットフォームエンジニア募集!
データプラットフォームエンジニアは、機械学習プロダクトにおける、データ処理基盤・データウェアハウスの設計・開発・運用を行います。 ▼仕事内容 - 機械学習モデルの安定的なデプロイとデリバリー - 機械学習モデルを実装するスペシャリストと連携しながら、より速くより安全にデプロイできる環境を構築 - データウェアハウスの設計・構築ならびにデータ連携部分の設計・構築 - 全てのメディア・広告プロダクトのデータを統合的に扱えるよう、データウェアハウスの設計・開発、ストレージの運用ならびに、各データソースとデータウェアハウス間のデータ連携の設計・開発 - 当社サービス一覧 https://gunosy.co.jp/service/ ▼ 担当プロダクト/チーム -Data Reliability & MLOpsチーム ▼Data Reliability & MLOps チームとは Gunosyで開発、運営しているプロダクト (グノシー、ニュースパス、LUCRA)の根幹を支えているのが、自社で蓄積したユーザ行動データを活用した、機械学習を用いた記事配信アルゴリズムおよび広告配信アルゴリズムです。また、日々のデータからユーザ行動を把握し、プロダクトを改善し続けること (データドリブンなプロダクト開発) も非常に重要視しています。 機械学習を用いてユーザごとに最適な記事および広告を配信するためには、予測モデルを安定的に作成し、そして、そのモデルを用いて数ミリ秒で高速にレスポンスを返す必要があります。そのために、データを適切に蓄積し、常に利用可能な形式に整えるためのワークフローの整備が不可欠です。プロダクトが複数あるため、ユーザ行動の分析においても分析しやすい基盤の整備も必要となります。 Gunosy Tech LabのData Reliability & MLOps チームでは、ログ収集基盤の開発・運用、デプロイも含めた、トータルな機械学習モデルの改善プロセスを回し、プロダクトの改善/ユーザ体験の向上に貢献をしています。 -Gunosy Tech Lab https://gunosy.co.jp/news/161 ▼導入技術 -EMR、ECS、Athena、SageMaker、Spark、Embulk、Digdag、等(検討中も含む) ▼ 得られる経験 -データにおける4V(Volume・Velocity・Variety・Veracity)を意識した開発経験 -検証ではなく実際のプロダクト改善し、ビジネス指標を向上させる経験 ▼ 今後どのようなことをやっていきたいか -事業横断でのデータの活用およびMLOpsの高度化による改善速度の向上 -複数のデータソースの取り込みによるモデル精度の向上、あらたな機能/商品の創出 ▼必須スキル・経験 -Linuxに関する知識 -ジョブ・バッチフローの設計・運用経験 -Webアプリケーション/APIの開発経験(言語・フレームワーク問わず) ▼歓迎スキル・経験 -AWS・GCPでのインフラ構築・運用経験 -データストアの設計・運用経験 -分散処理(Hadoop、Sparkなど)に関する開発・運用経験 ▼Gunosyが求める人物像 - 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) - 目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) - 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) - 数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) - その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点) ▼ エンジニア支援 エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。 - 担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアント + サーバーサイド等) - 技術カンファレンスへの参加支援制度 - AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC - KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi - 人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS - 技術書籍購入支援 - 各種勉強会の実施 - 新しい技術の輪読会や勉強会の実施等
over 2 years ago
9
BSE / SRE
スムーズな運用に向け、Gunosyで開発環境を整えるインフラエンジニア募集
▼募集している理由 Gunosyは「グノシー」をはじめとして「ニュースパス」「LUCRA」など複数のプロダクトで現在多くのユーザを抱えていますが、今後もより良いサービスを提供し続けることで、成長していきたいと考えています。 サービスの成長のためには、現状の機能改善はもちろん、新規機能開発にも積極的に取り組み、ユーザ体験を向上し続ける必要があります。そこで、Gunosyの全プロダクトにおいて、横断的に利用されるモジュールの開発やCI/CDフローの整備、可用性・パフォーマンス・セキュリティの向上など、各開発チームが最速で開発を進められる環境を作り出すインフラエンジニアを募集しています。 ▼職務内容 □【BSE】 ・AWSおよびOSSを活用したサーバーの設計・構築(AWSの各サービスや、各種ミドルウェアについての検証・本番適用など) ・CI/CDを安定かつ迅速に行うためのツールの開発、環境の構築(Chef recipeの開発、Dockerを含めたCI/CD環境の構築など《OpsWorks、ECS》) ・ログ収集・データ連携に関連したツールの開発、分析基盤の構築・運用(fluent/embulk等のプラグイン開発、AWS Kinesis/EMR/Redshift等の運用など) □【SRE】 ・各開発チームと協働でのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善(RDBのインデックス設計、キャッシュ戦略、分散バッチの設計など) ・障害検知やキャパシティプランニング、パフォーマンス改善のためのモニタリング(datadog等のプラグイン開発、冗長化・復旧自動化など) ▼必須スキル・経験 ・AWSでのインフラ構築・運用経験 ・Linuxサーバ/ネットワークに関する知識 ・デプロイ/構成管理ツールに関する知識 ・Webアプリケーション/APIの開発経験(言語・フレームワーク問わず) ・アプリケーションアーキテクチャに関する知識(分散処理、非同期ジョブキュー、パイプライン処理など) ・監視ツール・監視項目に関する知識 ・各種パフォーマンスチューニングの経験 ・Gunosy事業への共感 ▼歓迎スキル・経験 ・iOS、Androidアプリの開発経験 ・データフローの設計・構築経験 ・マルチサイト(マルチリージョン)でのアプリケーション展開経験 ・パフォーマンス障害への対応経験 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ▼Gunosyが求める人物像 ・目標に対して必達(コミット)できるマインドを有する方 ・数字やデータに基づいた分析と問題解決ができる方 ・創造性に富み、自発的に行動、発信できる方 ・論理的思考でディスカッション、プロジェクト推進ができる方 ・新しい情報を自ら積極的にキャッチアップできる方
over 2 years ago
2
Job postings for Project/Product Management
動画制作ディレクター
当社が運営するグノシーアプリにおいて、動画ディレクション担当を募集します。
当社が運営する「グノシー」において、動画ディレクション担当を募集します。動画の撮影・編集を中心に、新しい企画の立案からコンテンツ制作など動画事業において幅広い業務を行っていただきます。 創業以来安定した成長を続け、2017年12月には東証1部へ市場変更したGunosy。さらなる事業拡大のために新たにスタートした動画事業を、コアメンバーとして牽引していただける方からのご応募をお待ちしております。 ▼業務内容 ・動画編集における業務全般。映像作品のディレクションと仕上げをお任せします。 ・番組の企画立案とフォーマット作成 ・動画撮影のディレクション ・動画編集 ▼仕事のやりがい スタートしたばかりの動画事業において、中心メンバーとして事業の方向性や施策検討を行うことができます。また、今後拡大が期待される動画市場において、自分の手でサービスを生み出し、広める経験ができます。 ▼必須スキル・経験 ・動画制作の設計、撮影、編集業務のディレクション実務経験 ・動画編集ソフト(After Effects、Premiere)の知識・使用経験 ・Photoshop/Illustratorの実務経験 ・Pro Tools、Nuendoなどの音楽編集ソフトの基本操作 ▼歓迎スキル・経験 ・動画(テレビ・Web問わず)の制作ディレクションした経験 ・番組キャスティング(プロダクションとのリレーション)の経験 ・プロダクションに人脈がある方 ・アシスタントプロデューサー、もしくはそれに近しい役割の経験 ・html,CSSに関する基礎知識 ・Googleアナリティクスなど分析ツール活用経験 ▼求める人物像 ・目標に対して必達(コミット)できるマインドを有する方 ・社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できる方 ・数字やデータに基づいた分析と問題解決ができる方 ・創造性に富み、自発的に行動できる方 ・新しい情報を自ら積極的にキャッチアップできる方
2 months ago
1
Job postings for Marketing / Public Relations
Digital Marketer
NEW
新規事業/マーケティングリサーチの事業責任者候補を大募集!
「グノシー」ユーザーへのアンケートを活用した、マーケティングリサーチ商品の企画・販売を行う事業部の募集です。一般的なマーケティングリサーチのみならず、「グノシー」ならではのエンタメ要素のあるリサーチ商品の展開も検討中。調査票の設計や基盤の整備のディレクションなど、事業責任者候補としてご活躍していただきます。 新規事業として取り組んでいる”リサーチ事業”において、一緒にグロースしてくださる方のご応募お待ちしています! ※Gunosyでの雇用後、Gunosyの子会社である株式会社Grillへ出向となります ※オフィスはGunosyと別となります(渋谷近辺) ▼業務内容 ・既存クライアントからの調査案件の運用(アシスタント共に調査票の作成、集計、分析、レポート作成などを行う) ・アンケートを活用した広告商品の企画立案 ・リサーチや広告商品に活用するためのデータ整備のディレクション ・その他、新規事業立ち上げに関する構築業務をお願いします ▼仕事のやりがい ・十分な資金・商品力を持った会社で新規事業/サービスの立ち上げが可能 ・調査案件の運用だけでなく、来期の拡販に向けた商品の企画やそのための開発のディレクションなどの幅広いスキルが身に付く ▼必須スキル・経験 ・ 調査票の設計や集計などの経験、もしくはそれを身につけるための素養を大学の研究室などで身につけている方 ・Excel、PowerPointを活用した数値分析・プレゼンテーションの経験 ▼歓迎スキル・経験 ・リサーチ事業のみならず、動画広告の改善のための調査や分析への興味 ・ 開発のディレクションや既存クライアントとの調査フローのやりとりなど、様々な方とのコミュニケーションに抵抗がないこと ・ 統計検定などの資格 ▼求める人物像 ・調査票の設計や集計などをミスなく遂行できる方 ・数字やデータに基づいた分析と問題解決ができる方 ・論理的思考でディスカッション、ビジネス推進ができる方 ・社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション能力を有する方
5 days ago
1
Job postings for Sales / Business Development
ToB Sales
NEW
営業から戦略・商品開発まで!裁量を持って働けるアカウントプランナー募集!
広告営業部門の組織拡大につき、事業成長を担う一員としてご参画いただきます。顧客のニーズをヒアリングしながら、マーケティングソリューションの企画や提案、販売活動だけでなく、新たな商品開発など様々な分野でスキルを発揮していただけます。 ▼仕事内容 ・広告主のマーケティング課題に対する提案営業 ・代理店 ・直クライアント(ナショクラ含む) ・広告運用 ・タイアップ広告の企画、取材、ディレクション全般 ・自社メディアの媒体分析 ・社外のマーケティングイベントやセミナーへの出展 ・数値分析、資料作成など ▼このお仕事のやりがい ・ナショナルクライアントを含め大手クライアントから中小規模のクライアント、代理店など顧客ジャンルは幅広く担当し、且つ担当する商品メニューも豊富なため多くの知識やスキルが身に付く ・タイアップ広告では、顧客課題に寄り添った提案活動が可能。決まった物を売るだけではない、自分のアイデアで勝負できる営業力が身に付く ・営業活動だけでなく、コンテンツ企画力/ディレクション力/コミュニケーション力/分析力など幅広いスキルを鍛えることができる ・自社プロダクト(広告・メディア)の改善および商品開発に携われる ・ご経験や入社後のパフォーマンスに応じて、メンバーの育成や営業施策の企画実施などのリーダー業務をお任せしたり等、マネジメントの経験・スキルが身に付く ▼必須スキル・経験 ・インターネット広告営業の経験 ・インターネット広告(ディスプレイ広告)の運用経験 ・インターネット広告の基礎知識がある ・Excel/PowerPointをビジネスで使用できる ▼歓迎スキル・経験 ・顧客決裁者との折衝経験 ・高単価/長期営業案件のクロージング経験 ・ソリューション営業/課題解決型営業の実務経験 ・SQLの操作 ▼このポジションが求める人物像 ・向上心と主体性がある ・広告が好きな人、興味がある人 ・目標達成のために考え、完遂できる人 ・人とのコミュニケーションが好き ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方 ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方 ・ 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方 ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方 ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方
5 days ago
4
営業
営業インターンを大募集!Gunosyであなたのスキルを試してみませんか?
※こちらは長期アルバイトの募集です! Gunosyの子会社で法人向けに企画営業を行うお仕事です! 打ち合わせ企画・戦略立案などのプランニングから、新規顧客・既存顧客との交渉まで幅広い業務をお任せします。 和気あいあいとしたチームメンバーがいる環境で、営業力のほか、分析に必要なエクセルスキルも身につけてみませんか? サービスの成長に大きく貢献してくれる方からのご応募、お待ちしています! ※Gunosyでの雇用後、Gunosyの子会社へ出向となります。 ▼業務内容 ・プロモーション動画制作の企画・立案・営業 ・外部企業との交渉業務 etc お仕事はしっかりサポートしますのでご安心ください☆ ▼必須スキル・経験 ・目標に対してしっかりと達成意欲を持って行動してくれる方 ・臨機応変に対応できて、試行錯誤しながら仕事を進められる方 ・細部にこだわり丁寧な仕事ができる方 ・素直な方 ・長期間(6ヶ月以上)の勤務が可能な方 ・PCの基本操作ができる方 ▼歓迎スキル・経験 ・法人営業インターンの経験がある方 ・ベンチャー企業で営業インターン経験がある方 ・インターネット広告の営業経験がある方 ・業界をリードする会社で、エキサイティングな仕事をしたい方 ・動画制作の設計、撮影、編集業務のディレクション経験がある方 ▼シフト・勤務時間 ・平日週4日以上/9:30~18:30 ※週30時間以上必須 ※もちろんフルタイムも大歓迎です!
over 1 year ago
1
Job postings for Corporate
総務担当
会社全体を支え、組織運営を円滑にしていく総務での仕事をお任せします!
各種総務業務や株主総会関連業務など様々な業務を担当していただきます。ご経験とご意向にあわせて業務をお任せさせていただきたいと考えています。経営層や事業部と連携を取りながら全社の体制や生産性向上に繋がる仕組みを整えていくことや従業員が働きやすい環境を提供することによってワークエンゲージメントの向上をしていくことを目指していただける方、チームに貢献しながら個人の成長を追い求めていきたい方の募集をお待ちしています。 ▼仕事内容 ・全社にかかる業務フロー改善の提案、実行 ・株主総会の企画、運営 ・オフィスの使用管理や整備(社内美化推進、社内イベントサポート) ・文書管理、押印業務(印章管理) ・株式事務 ・備品の在庫管理、発注対応、貸出対応 ・設備関連の管理(拠点及び固定資産等) ・外部対応(電話、ベンダー、ビル管理会社等) ・福利厚生業務 ・リスクマネジメント(BCPの構築及び運用、防火管理) ・郵便等の通信業務に関する対応 ・慶弔見舞関連の手配 ※上記業務の中でご経験やご希望を考慮した上で業務を決めさせていただきます。 ※部内でのジョブローテーションの可能性あり。 ▼このお仕事のやりがい ・自身の仕事が会社や社員の成長に繋がること ・会社全体に包括的に関わるので、複数の部署の架け橋となることができる ・幅広い業務の経験を積むことができ、様々な知識やスキルが身につく ・多くの人をサポートするため、人の役に立つ仕事ができる ▼必須スキル・経験 ・管理部門経験2年以上 ・細かい作業を正確かつ、スピーディーに進められる ▼歓迎スキル・経験 ・株主総会運営経験者 ▼このポジションが求める人物像 ・業務全体を理解した上で、必要なことを考え業務を進められる方 ・主体的に業務に取組み、改善点があれば提案できる方 ・多様な仕事を並行して行える方 ・物事の優先度を自ら付けて仕事ができる方 ・急な対応依頼にも臨機応変に対応できる方 ・人当たりよく仕事を進めることができる方 ・待ちの姿勢ではなく率先的に自ら仕事に取り組んでいける方 ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) ・ 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
3 months ago
1
人事担当
当社最大の資産"人"の人事部での仕事をお任せします!
給与計算や社会保険、労務管理といった労務業務から制度企画、組織醸成、採用、教育研修をご担当いただきます。ご経験とご意向にあわせて業務をお任せさせていただきたいと考えています。スピードがある組織の中で、パフォーマンスを最大化する管理体制の構築と組織活性化を目指していただける方、人事部を共につくっていきたいという方の募集をお待ちしております。 ▼仕事内容 ・従業員管理(入退社管理、勤怠管理、給与計算や社会保険等の手続き) ・勤怠・人事・給与システム改修 ・人事考課業務(評価制度の周知、運営管理) ・休職者対応 ・有期契約社員の管理 ・労務問題への対応(社会保険労務士事務所との連携や相談) ・タレントマネジメント業務 ・福利厚生に関する改善の立案、実行 ・人事制度企画立案(働き方に関する制度など) ・法改正対応 ・新しい働き方の検討(在宅勤務など) ・制度企画 ・教育研修 ・組織醸成施策の検討 ・採用 ※上記業務の中でご経験やご希望を考慮した上で業務を決めさせていただきます。 ※部内でのジョブローテーションの可能性あり。 ▼このお仕事のやりがい ・各事業部の責任者や経営陣との距離が近く、戦略的に立案・実行できる ・多様なポジションや雇用形態の労務管理を網羅的に経験でき、キャリアの幅が広がる ・メンバーから頼られることが多く、人の役に立つ仕事ができる ・責任と裁量権をもって仕事に臨める ・人事内における幅広い業務の経験を積むことができる ▼必須スキル・経験 ・人事経験3年以上 ・細かい作業を正確かつ、スピーディーに進められる ・Excelでvlookupが使える ▼歓迎スキル・経験 ・労務または教育研修の経験3年以上 ・従業員数300人以上の会社での給与計算実務経験3年以上 ▼このポジションが求める人物像 ・整備された環境で業務を行うではなく、一から仕組みを考え業務を行える方 ・主体的に業務に取組み、改善点があれば提案できる方 ・物事の優先度を自ら付けて仕事が出来る方 ・急な対応依頼にも臨機応変に対応できる方 ・人当たりよく仕事を進めることができる方 ▼Gunosyが求める人物像 ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型) ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感) ・ 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神) ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(数値感) ・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
3 months ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit