フルカイテン株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
フルカイテン株式会社
about 2 months ago
開発チームの目指す方向を簡潔に明文化。プロダクト戦略やCPO及びCTOの役割を定義し、組織が迷わず動けるようにしています。
2022年3月25日付けで「柳本 晋」が開発部門の責任者として取締役CTOに就任したことをお知らせします。そして同時に、noteにCTOインタビューの記事を公開しました!Cool Head,Warm Heartの彼らしい言葉がぎゅっと詰まった記事なので見てください!自分や人について、冷静に観察し、言語化し、客観的に、でも穏やかに見つめることができるのが彼の魅力です。下記、記事からの抜粋になります。日本の慣習的な話でいうと、上下関係は無理が出てきていると思います。社員の皆さんは大人なので、育てるという感覚は疑問を感じますし、育てる人・育てられる人という考え方だと上下関係が発生しているように...
FULL KAITENへの転職ストーリー
3 months ago
プロダクト作りの理念に惹かれて入社。「すごいAIをつくる人」ではなく「AIを使用してすごいことができる人」になりたいと思った。
これまで何をやってきたか私は前職では、京都でSES(客先常駐)を主事業としているIT企業で5年間ほどデータサイエンティストとして働きました。それまでエンジニア系の職種についてはいなかったため、毎日新しいことが増える喜びがあり楽しく働いていましたが、どこかで「もっと自分の強みを一つの場所、一つの製品に全力でいかしたい」という思いや、「自分の強みを他人の強みと合わせてチーム・組織として働きたい」という思いが強くなりました。フルカイテンに入社した理由そんな思いを実現できると強く思ったのがフルカイテンでした。まず、ビッグデータの活用やAIによる予測などにより在庫分析するというプロダクトがすごく興...
FULL KAITENへの転職ストーリー
3 months ago
私が他社の取締役CFOから、「フルカイテン」というまだ管理部門のない大阪のベンチャー企業に飛び込んだ理由。
1月よりフルカイテンのCFOとして入社しました、斉藤純一です。社内でのニックネームは「J」です!45歳2児の父でアラフィフ突入しております。フルカイテンとの出会いフルカイテンを知った頃、転職は考えておりませんでした。前職では取締役CFOを務めており、そこでとても大事な時期を迎えていたからです。自分の役目をしっかり果たしたいという思いがありました。その後、たまたま前職の関わりを少し減らすタイミングで、これまでの経験を活かして副業先を検討したことがあり、WANTEDLYでベンチャー企業の求人を眺めていたところ、フルカイテンの「SaaS企業の管理部門立ち上げをお任せ!」という求人が目に止まりま...
FULL KAITENへの転職ストーリー
3 months ago
最強の組織で最強のプロダクトを作りたい。私がフルカイテンでPOとしてフル回転することを選んだ、ただ1つのシンプルな理由
はじめまして。2022 年 1 月にプロダクトオーナーとして入社した藤田です。さっそくですが、みなさんは、優れた SaaS プロダクトを生み出すために重要な要素は何だと思いますか?卓越したアイデア?奇抜なコンセプト?豊富な資金?優秀なメンバー?もちろんどれも重要だと思います。ただ「最も重要」な要素は何かと問われれば、私は「組織」と答えます。なぜなら、SaaS 事業は、開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセスなど、社内にあるさまざまな要素を総動員しなければならない「総合格闘技」だと考えるからです。そして、私が新たな活躍の場をフルカイテンに求めたのは、この総合格闘技を戦い抜くために...
FULL KAITENへの転職ストーリー
4 months ago
ここまで志望動機を明確に話せる会社は他になかった。ISとして課題解決へのきっかけ作りを担当していることに、誇りをもって働いています。
はじめまして!1月にフルカイテンに入社しました、桑山と申します。インサイドセールス(以下:IS)を担当しています。これまでの経験アパレル販売→IT商社→セキュリティ系SaaSのISと経験する中で、前職ではISの立ち上げに携わりました。ISというポジションの魅力にのめり込んでいく中でもっとやりがいのある環境を求めて、転職を決意しました。フルカイテンとの出会いそんな中、転職エージェントさんの紹介でフルカイテンを知りました。それまでフルカイテンを知らなかった私ですが、アパレル×SaaS×ISの経験をフルで活かせて、なおかつ自分の仕事が社会問題の解決につながるなんて素敵なことだと思いました!他社...
FULL KAITENへの転職ストーリー
4 months ago
フルカイテンを選んだのは、プロダクトと顧客の距離が近いから。Rustで中規模以上のシステム開発に取り組めることもエキサイティング!
1月からバックエンドエンジニアとして入社した「中嶋くん」。ニックネームもそのまま「なかじまくん」!(サザエさんに登場する中島くんをイメージ。)フルカイテンの社員では初のエリア、愛知県からリモートワークでジョインしてくれています。新入社員インタビュー、早速いってみましょう! これまでどんなお仕事をしてきましたか?前職では、組み込み系の受託開発案件を経験した後、農業向け新規サービスの立ち上げチームでバックエンド及びインフラ周りを担当していました。フルカイテンに入社した理由は?自社プロダクト開発に関わるうちに、稼働しているプロダクトと利用顧客との距離がもっと近い現場でものづくりがしたいと思うよ...
フルカイテン株式会社
4 months ago
フルカイテンの展示会マスター「きくりん」が明かす、展示会で最大限のパフォーマンスを出すためのTips、出展準備編②!
前回の「出展準備編①」に引き続き、展示会マスターのきくりんが書いた展示会で成功するためのノウハウをnoteで公開しましたので、ご紹介します!ブース設計やデザインを決める時のTipsとして、展示会の現場で応対する人だけではなく、展示会が終わってからの工程・担当者の役割までを考慮した設計にすることが大事!ということで(確かに!)その結果実際に運営したブース内の人流経路や人の配置まで、具体的に書かれています。また、今回フルカイテン社では初めてブース入り口付近にモニターを設置し、お客様に向けてデモを行うという試みをしました。その成果や、デモから商談席へはもちろん、会場内の人の流れを捕まえて商談席...
フルカイテン株式会社
4 months ago
TechCrunch で紹介されました!シリーズBの資金調達は合計7億円となり、2022年のフルカイテンは驚くほど飛躍します!
みなさま、遅ればせながら明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりありがとうございました!本年もフルカイテンをどうぞよろしくお願いします。さて、新年早々の嬉しいプレスリリースを公開しました。それがTechCrunch Japanに掲載されました!タイトルの通り、フルカイテンはジャフコ グループから2021年6月に第三者割当増資で5億円、新生銀行から2021年12月に新株予約権付ローンで2億円、合計7億円でシリーズBの調達ラウンドが完了しました。https://jp.techcrunch.com/2022/01/06/full-kaiten-fundraising-2/?1ジャ...
CULTURE&EVENTS
5 months ago
フルカイテンとフルカイテンのみんなが大好き!フルカイテンに入って本当によかった。これからもよろしくです!!!All Hands(全社)ミーティングレポ
2021年12月17日、フルカイテン全社ミーティング「All Hands mtg」が開催されました!フルカイテンのリクルーター、サマーです!先日開催されたAll Handsが、驚きと笑いと感動しかなかったので興奮しながらレポしたいと思います!ぜひ読んでください!!大阪に本社があるフルカイテンですが、ビジネスサイドメンバーはほとんどが東京におり、私を含め何名かはこの日初めて本社に行きました!大阪メンバー、濃いそして今まで画面上でしか会ったことのない、大阪メンバーとついに対面。本社に到着、いきなりすごい赤い人がいた。え??誰?????スーパー広報、デスク(笑) なんとヒョウ柄の人も!CTO柳...
フルカイテン株式会社
5 months ago
キャンプのオフサイトミーティングはそんなに楽しいのか?!10月に初開催したばかりなのに即リピートした理由とは
フルカイテン採用広報の宮本です。ついこの間の10月にボードメンバーのキャンプ合宿が行われたのですが、それから2カ月もたたないうちに再び開催されました!そんなにキャンプって素晴らしいの?!明らかにボードメンバーの皆さんがキャンプにはまっているうえ、口を揃えて「メンバーでキャンプすることは、とても価値のあること」だと言います。なぜにキャンプなのか?一体現地でどんな収穫があったのか?!ヒアリングしちゃいました!お忙しい方のためにサマるとこんな内容です。見上げると全てが空という環境の下だと脳を解放した状態で話せる。さらにノーアジェンダ・ノーリミットなので、未来の展望について自由に語ることができた...
FULL KAITENへの転職ストーリー
5 months ago
広報と販売職を経験したからこそ、フルカイテンにたどり着いた。IT業界未経験の私が入社を決めた理由は?
はじめまして。11月にフルカイテンに戦略広報として入社しました、斉藤と申します。本日は、入社してから今の自分が感じていることを等身大でお話ししたいと思います。これを読んで、フルカイテンがどんな会社か参考になれば嬉しいです。(私の経歴)キッチン用品メーカー広報チーム立ち上げ→大手生活用品メーカー広報、SNSチームリーダー→大手小売店の販売職→フルカイテン戦略広報 です。なぜフルカイテンに入社?販売の現場で、「これはマズイ」と直感した新卒入社以来、一貫して広報に携わってきました。中小~大企業まで経験し、3社目でインテリア雑貨の販売職を経験しました。販売職の経験がフルカイテンと出会う大きなきっ...
フルカイテン株式会社
6 months ago
フルカイテンの展示会マスター「きくりん」が明かす、展示会で最大限のパフォーマンスを出すためのTips、出展準備編①!
前回のに引き続き、展示会マスターのきくりんが書いた展示会で成功するためのノウハウnoteをご紹介します!初の展示会で何も知らずに準備するのと、きくりんTipsを読んでから準備するのとでは、結果は大違いとなるでしょう。断言します!前回の企画編に引きつづき、今回の準備編ではより具体的、かつイメージがわくような段取りについて記載されていますが、読むほどに事前の準備や下調べって大事だな、と痛感することになります。展示会は、準備さえばっちりできれば、あとは本番で全力を出すだけですよね!また、こちらの記事では、フルカイテンの2018年と、2021年の展示会のブース写真を掲載しています。ブースの規模が...
FULL KAITENへの転職ストーリー
6 months ago
仕事で悩むなら、お客様の課題解決のために悩みたい!カスタマーサクセスという仕事に惚れ込んだ私は大手からあえてスタートアップに転職した
初めまして!11月からカスタマーサクセスチームとして入社しました、内舘梨花子です!社会人3年目で転職活動をし、その中で出会ったフルカイテン株式会社へ入社いたしました。(私は現在、メンバーの中で一番の若手だそうです!)この記事では、入社に至るまでに考えたこと、また、入社してまだ数日ではありますが、実際に入社してみて感じたことをストーリーとして書いていきます。フルカイテンってどんな会社?フルカイテンのカスタマーサクセスとは?がよく分かる記事になれば嬉しいです。 ↑ CSの先輩、あずあずさんと。※入社初日です入社に至るまで「”お客様の課題を解決する””お客様が成果を出す”というプロセスを必ず踏...
フルカイテン株式会社
6 months ago
転職エージェントとして500人を超えるキャリアに向き合った社員が書いた、若手営業へのメッセージ。転職を意識したら読んでみて欲しい3つのTips
フルカイテン社長室の宮本です。弊社フルカイテンにてマーケティングチームのマネージャーを務めていて、元転職エージェントだったという岸良(TOPの写真、左から2番目)が為になる記事を書いてくれたので紹介させてください!岸良は20代の大半を営業として過ごし、これまで個人営業→法人営業→BtoBSaaS マーケティングとキャリアチェンジを経験しています。前職では転職エージェントとしての経験も長く、自称スタートアップヲタク(笑)として企業の採用支援、個人のキャリア支援を担当してきました。(そんな彼がフルカイテンに転職してきてくれて、第一線で活躍しているというのも自慢ですがすごいです)https:/...
CULTURE&EVENTS
6 months ago
フルカイテンの展示会マスター「きくりん」が明かす、展示会で最大限のパフォーマンスを出すためのTips、企画編!
フルカイテンはサービスローンチ後、右も左も分からない中、手あたり次第色々な展示会に出展してみました。東京ビックサイトや幕張メッセ、大阪はインテックスやマイドーム。そこでいろんな成功・失敗を経験しました。その中から手ごたえを感じた展示会を厳選し、2020・2021年とさらにリピート出展しました。フルカイテンの展示会では、ビズメンバーも開発メンバーも参加!もちろん代表も率先して参加します。ブースには代表自ら前に立ち、積極的に来場者に声をかけます。展示会は普段お会いできないお客様と直接お話することができる貴重な機会!弊社ではこの機会をとても大事なイベントとして捉えています。そんなトライ&エラー...