株式会社トレジャーフット
Follow
Home
私たちは新しい働き方を創造し、地場産業の発展に貢献します。
地方にはたくさんの会社があり、そのほとんどの企業が深刻な人材不足に悩んでいます。 それなのに、「地方に仕事がない」と言われてしまうこの現状を何とかしたい。 素晴らしい企業が人手不足により経営困難に直面する現状に課題を感じ、 キャリアのある人材と地場産業とのご縁を紡ぐことで、多くの人が地方で働くことを可能とし地域の産業を活発にしていく、そんな事業に高い価値があると考えました。 キャリアの選択肢が広がる最高の働き方を実現し、 日本の地場産業の成長を加速支援していくことが、トレジャーフットの使命です。
Highlighted postsView other posts
Values
代表の田中は、株式会社セプテーニ→株式会社パムローカルメディア 代表取締役社長→株式会社ベネフィット・ワン サービス開発部部長代理、兼、新規事業開発の責任者を務める。
他にもパソナの新規事業部門の責任者や元銀行員、大手インフラ業界出身など
さまざまな業界から経験や実績豊富な社員が集まっている。
メンバーの平均年齢が20代後半のトレジャーフットはフラットでオープンなコミュニケーションが特徴です。
まだまだ少人数だからこそ部門を超えた連携をオーナーシップをもって進めています。
社内コミュニケーションツールであるSlackでは、業務連携はもちろん自ら学んだ知識ニュースの発信からプライベートな共有まで和気藹々としています。
トレジャーフットのミッションである「私たちは新しい働き方を創造し、地場産業の発展に貢献します。」を実現すべく、我々社員も時間と場所に縛られない働き方を実現しています。
リモート勤務も自由にできるため、創業メンバーの辻は山梨との2拠点生活を実現しており、雑誌にて取材を受けた実績もあります。
バリューである「自由と責任」「徹底的に正直に」を大切にしているからこそ実現できる多様な働き方。
ぜひあなたも「新しい働き方」を一緒に創造して行きましょう。
トレジャーフットはミッションを達成するために、社員が連携をして業務を進めています。
そのため、細かい部門の設定はなく毎朝のチェックインや共有会でお互いの知見を共有し、フォローし合っています。
また、チャレンジしたいことには率先して手を挙げることを奨励しており、新しい事業もそこから設立されています。
バリュー「仕事に価値を」がある通り、人と企業のご縁を結ぶサービスだからこそ、「人」をとても大切にしています。
トレジャーフットは案件をネット上に公開せずに、カスタマーのご希望や強みに沿ったお仕事を個別コンサルでティングで提案するのが特徴です。
「今までさまざまな業務委託や顧問の形で仕事をしてきたが、トレジャーフットを選んでよかった」そんな言葉を言っていただけるよう、今日もご縁を丁寧に紡いでいます。
少子高齢化や働き方改革による正社員の労働時間・労働日数の変化により、日本の「働き方」は大きな変化を遂げています。
また、コロナ禍でリモートワークという働き方の選択肢も増え、更なる多様化を遂げました。
代表の田中は5年以上前からこうなる未来を予測して創業したトレジャーフット、当時はなかなか信じてもらえなかった苦しさもありますが、その時その時の革新的なサービスを迷うことなくこれからもリリースして行きます。
MembersView other members
Marina Tsuji
事業推進部 部長 兼 新規事業担当
山梨県北杜市出身。明治大学卒業後、株式会社ベネフィット・ワン入社。営業・Webディレクターを経て、社内ビジネスコンテストに入賞しスキルシェアアプリを開発。201...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都品川区東品川1-3-15 ザ・パークレックス 天王洲[the DOCK]
Founded on 2018/3
Founded by 田中 祐樹